正社員
社会福祉法人敬友会
岡山県瀬戸内市邑久町箕輪
月給22万円~24万円
仕事内容 | 仕事内容: 居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務全般を 行っていただきます。 ・ケアプラン作成 ・相談援助 ・関係機関との連絡調整 ・介護保険の給付管理 ・お客様の生活相談 など ・訪問には自家用車を使用していただきます。 ◆訪問(移動)にかかる費用支給 *私有車借上手当 (業務で使用する日に限る) ・軽自動車350円/日 ・普通自動車600円/日 ◆経験が浅い方、資格取得されたばかりの方も 安心して就業いただけるようしっかりサポートいたします。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 協調性を大切に出来る方、 人と関わる事が好きな方大歓迎♪ *介護支援専門員 必須 *普通自動車免許(AT限定可)必須 |
勤務地 | 岡山県瀬戸内市邑久町箕輪266-1 邑久在宅介護支援センター 勤務地: 邑久在宅介護支援センター (瀬戸内市邑久町箕輪266-1) 【交通手段】 アクセス: JR赤穂線長船駅もしくは邑久駅より車で約5分 |
給与 | 月給22万円~24万円 給与: 基本給 220,000円~240,000円 ※基本給は保有資格や経験年数により決定 賞与あり(年2回 基本給4.50ヶ月分) 昇給あり(年1回 4月) 主任介護支援専門員保有者は基本給を優遇いたします。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00~18:00(実働8時間/60分) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 土日祝 ※必要に応じて土日祝を含む緊急での出勤ないしは、オンコール(当番制)での対応あり 年間休日120日 年末年始休暇あり(12/30~1/3) 有給休暇 入社時に有給休暇が最大10日即付与されます。 ★2024年度有給休暇取得実績 平均12.3日★ |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 試用期間 3ヶ月(処遇差なし) 訪問(移動)にかかる費用支給(訪問実績に応じて法人規程による) 私有車借上手当 軽自動車350円/日・普通自動車600円/日(業務で使用する日に限る) 緊急出動手当(3,000円/回) ※別途時間外手当支給 オンコール(待機)手当(1,000円/日~) ※当番制 社給スマホ貸与あり 交通費支給(法人規程による) 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 家族手当(配偶者13,000円・第1子8,000円・第2子4,000円・第3子以降2,000円) 住宅手当(本人が契約者で世帯主のみ 家賃半額補助、月上限22,500円) 食事補助あり 退職金あり ただし勤続3年以上に限る 定年年齢60歳(再雇用制度あり65歳まで) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 事前に確認されたい事があれば、お気軽にお問い合わせください。 ※お電話は平日(月~金)9:00~18:00までの対応となります。 ハローワークにも掲載しておりますので、ハローワーク経由での応募も可能です。 また、社会福祉法人敬友会では当施設含め複数施設で求人を募集しております。 ご興味のある方は採用サイト(https://www.keiyuu-kai.jp)からもご覧いただけます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 220,000円 - 240,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間 資格と免許: * 介護支援専門員資格 (望ましい) * 普通自動車免許(AT限定可) (望ましい) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | 社会福祉法人敬友会 |
---|---|
代表者 | 橋本俊明 |
本社所在地 | 7010221 岡山県 岡山市 南区藤田578番地3 |
企業代表番号 | 0862502000 |
事業内容 | 看護・介護 |
居宅ケアマネジャー(正社員)
社会福祉法人敬友会