リクナビNEXT

NEW

正社員

訪問営業/MA412

合同会社未来共創

岡山県岡山市南区妹尾

年俸282万円~450万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【岡山県下、特に岡山市・倉敷市への訪問営業】 ●官公庁への営業資料として、提案書・見積書の作成及び入札業務 ●契約から完了に至るまでの書類作成・調整 ●その他、簡易な技術部業務の内の現地調査・補助作業を行って頂きます。 ※変更範囲:変更なし

求めている人材

求める人材: 学歴不問 職種未経験OK 業種未経験OK ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・35歳未満は経験不問 ・35歳以上は建設業界営業経験者

勤務地

岡山県岡山市南区妹尾2685-1 株式会社環境科学設計 勤務地: 勤務地 住所:岡山県南区妹尾2685-1 岡山支店 アクセス:妹尾駅徒歩30分

給与

年俸282万円~450万円 給与: 想定年収 282万円~450万円 年収例: 30歳(係長)400万円~ 月給 18.8万円~30万円 賞与回数 3回 昨年度賞与実績 3ヶ月分 【その他補足】 ■昇給:あり(前年度実績:5.00%) ■賞与:年3回(前年度実績:年間賞与3.00ヶ月分) ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件 同条件)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:30~17:30 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 121日 休暇制度 有給休暇、年末年始休暇、産休・育休 その他の休日休暇 ■週休二日制 ■有給休暇:10日(6ヶ月経過後付与) 時間年休 午前休 午後休

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、家族手当、資格手当、退職金制度、役職手当、健康診断 その他の福利厚生・諸手当 ■子供手当(5,000円~) ■資格手当(5,000円〜) ■役職手当(5,000円〜) ■社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ■退職金制度(勤続3年以上) ■定年制一律60歳(再雇用制度:あり) ■財形貯蓄 資格試験支援 表彰制度あり

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 2,820,000円 - 4,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【営業】岡山県下の官公庁等への訪問営業/安心の西川グループ企業◎公共事業メインで安定経営/年間休日121日Image
アピールポイント: 当社は、昭和59年の創業以来、 地域のインフラを支える専門企業として 上下水道設計及び測量業務を中心に社会のニーズにお応えしてまいりました。 これからも培ってきた技術力を環境に配慮した持続可能なライフライン社会を実現するために、 SDGsの達成に向けた取り組みを推進して参ります。 【アピールポイント】 高い技術力を背景とした安定経営 当社は、高い技術力に信頼を得て安定した受注を確保しています。 また、西川グループの傘下にあり経営基盤も万全です。 客先は、岡山県内を中心とした自治体(県・市町村)発注の設計業務を実施しています。 維持更新の時代に入り受注も増加しています。 理念 ・ビジョン 会社の財産は「人」を基本理念とします。 建設コンサルタントの財産は「人」を基本理念に経営資源を投入します 企業経営基本は、「人材の育成」と「風通しのよい職場作り」であると考えています。 新人には、早期に主務担当者として業務を遂行できるように先輩社員が丁寧な指導を行っています。 他社にない取組みとして、同一業務を複数人分担で遂行することで協力体制の構築な容易となる仕組みを実践しています。  月に1度の全体会議では、各種教育や全員が発言する機会を設けています。 仕事・事業 <土木設計(上水道設計・下水道設計・道路設計・測量・補償業務・その他土木設計)> 当社は、上下水道設計を計画・測量・調査・設計・点検・改善提案まで自社内で行える高い技術力を備えております。 岡山県を中心した地域密着型企業です。 設計時に必要となる現場調査・測量等はありますが現場作業はありません。 働く人・社風 【働きやすい環境】 社員は若手や女性も多く、働きやすい環境を整えています。 個々の占用面積も広く明るい社屋で、日々和やかなコミュニケーションをとっています。 週休2日制を採用し、2024年では年間休日121日となっています。 勤務地は倉敷本社:岡山支店の2か所であり、県外の転勤はありません。 車通勤可能で全員分の駐車場を確保しています。 岡山県の奨学金返還支援制度利用も検討しています。 おかやま子育て応援宣言企業として、「毎週水曜日」をノー残業DAYとしています。 勤務はフレックスタイム制を導入し柔軟な働き方が可能です。 給与・待遇 【社員教育環境の充実】 社員のほとんどは、他分野や文系から入社し第一線で活躍しています。 新人社員には早期に主務担当者として業務を遂行できることを目標に先輩社員が丁寧で細やかな指導を行っております。 業務上必要な資格取得には、受験を補助する仕組み・手当・表彰制度を設けています。 月1回を基本に社員教育を実施しております。 他の分野の出身でも問題ありません。 中途入社のハンデはありません。

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : fb20542de5169cbd

掲載開始日: 2025/07/11(金)

訪問営業/MA412

合同会社未来共創