リクナビNEXT
転職・求人トップ/京都府/京都市/伏見区/物流統括 課長 |戦略×現場の即戦力を募集|

正社員

物流統括 課長 |戦略×現場の即戦力を募集|

京都通運株式会社

京都府京都市伏見区横大路橋本

月給40万円~48万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 伏見支店のトラック運輸事業部門において、課長としてご活躍いただきます。数年後には支店長として支店の荷主・車両・人員を含めたマネジメント全体をお任せしていく想定です。 【営業×運行のハイブリッドプレイヤー】 配車設計、車両手配、ドライバー指示(点呼・安全管理)、荷主との関係構築・交渉・提案営業、顧客課題に応じた運行計画/人員配置の設計を担当。 【営業現場のマネジメント】 案件ごとの損益管理(売上、人件費、燃料、利益率)、営業戦略、収益構造の改善提案、月次収支・稼働率・利益の把握と改善提案、協力会社との折衝/外部パートナーとのネットワーク構築も行います。 【仕事の内容補足】 荷主様との関係構築や、より効率的な輸送方法の提案といった営業的な側面も担っていただきます。 【想定されるキャリアステップ】 ■入社~: 現場オペレーション(配車・点呼・運行指示)を理解しつつ、荷主折衝の同行や提案資料作成補助など営業活動の補助業務にも参画。 ■~1年目: 一部荷主を担当し、配車手配・交渉・提案までを自ら主導。トラブル時対応やコスト管理まで営業責任者としての基礎を固める。 ■2年目以降: 複数荷主の統括責任者として、戦略的配車・売上/利益管理・提案営業・部下育成などを担当。支店内の売上構造・収益改善にも関与。 ■3年目以降: 副支店長に昇格。支店の営業戦略・収支管理の主導者として、経営視点を持ったマネジメントポジションへ。

求めている人材

求める人材: 【必須経験】 ■物流業界での実務経験10年以上 ■複数荷主を担当し、コスト・利益管理を行った経験 ■荷主との折衝・新規開拓・提案営業の経験 ■マネジメント経験3年以上 【歓迎要件】 ■運行管理者資格 ■営業責任者(プレイングマネージャー)経験 ■多拠点輸送などへの理解・実績

勤務地

京都府京都市伏見区横大路橋本35番地 京都通運株式会社 勤務地: 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 年3回程度国内出張あり 転勤:なし 【交通手段】 アクセス: 最寄駅:京阪中書島   ※市バス横大路車庫近く/マイカー通勤可

給与

月給40万円~48万円 給与: 想定年収  500万円~600万円 ※経験・スキル・役割により決定 月給制 月給¥400,000~¥480,000 基本給¥350,000~¥430,000 /月 役職手当¥34,000~を含む/月 ■家族手当:配偶者12,000円/月、子1人あたり3,000円/月 ■通勤手当:20,000円/月まで ■賞与:年2回(業績による) ■昇給:年1回(評価制度による)

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 1ヶ月単位の変動労働時間制 就業時間 09:00~17:45 所定労働時間 7時間45分 休憩60分 残業 あり(10〜20時間程度) 残業手当 管理職のため無し

休日・休暇

休暇・休日: 日曜・ 祝日・土曜(月2回)・夏期・年末年始など 有給休暇  入社半年経過時点10日 入社日5日、半年経過後5日付与 取得率:72%(平均取得日数13日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 家族手当:配偶者12,000円/月、子1人あたり3,000円/月 従業員専用駐車場:一部負担あり(バイク・自動車通勤可能) 中小企業退職金共済(入社1年以降から) 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可・運行管理者、物流管理士、危険物取扱者など) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 【選考内容】 ■一次選考(社長・役員or人事責任者)→ Web 適性検査 → 最終選考(伏見支店部長・課長) *選考プロセスは状況により変更となる場合もあります。 *ご内定までは約1ヶ月程度を想定しています。*ご入社時期はご相談に応じます。 ■持ち物:不要■服装:自由 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 400,000円 - 480,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 職歴: * 物流会社勤務: 10年 (必須)

仕事に関するPR

Image【次世代物流の統括者育成/戦略的ロジスティクス】■創業76年の歴史と信頼を持つ京都通運が第二創業期に突入。鉄道・トラック・フェリー輸送と倉庫を組み合わせた複合一貫輸送で、物流危機を解決する戦略パートナーへ。Image
アピールポイント: 「現場の課題は山ほどある。でも、経営は動いてくれない」 「利益の出ない配車を今日も黙って回している」 「数字の責任は負わされるのに、裁量は与えられない」 そんな歯がゆさに、心のどこかで慣れてしまっていませんか? 私たち京都通運は、創業から76年。 京都で育ち、京都で信頼を積み重ねてきた老舗物流企業です。 でも、変わります。 いま、社長直下のもとで会社を「第二創業期」と位置づけ、次の時代の物流を創るリーダーを本気で探しています。 必要なのは、「現場を分かっている」あなたの実行力と判断力。 配車、営業、トラブル対応、損益感覚。誰よりも地に足のついたその力が、今こそ必要です。 裁量がほしい。会社を変えてみたい。 自分の価値をもう一度、確かめたい。 そう感じたなら、一度話をしませんか? 私たちは、あなたの「もっとできる」を待っています。 【あなたの経験と現場感覚が、この会社を動かす力になる】 創業76年を迎えた京都通運はいま、大きな転換点に立っています。社長直下で進む"第二創業期"。人事制度を根本から変革している最中です。今必要なのは、現場のリアルを知り、数字と人の両方を見られる実行型マネージャー。 【実力をすぐ反映する、現場主義のスピード感】 京都通運には、無駄な階層や稟議の山はありません。良い提案であれば、ポジションに関係なく「やってみよう」で即決する文化が根づいています。実際に、社員が出した改善提案を社長が即座に承認し、幹部が同行して動き出した事例もあります。「こうした方が良い」が通る環境で、あなたの判断力を思い切り活かせます。 【歴史と信頼の上で、"上が詰まっていない"組織】 創業から続く堅実な経営と、荷主企業との強固な信頼関係があるため、基盤は安定しています。その一方で、いま組織を根本から見直している真っ最中。実績に応じて数年で支店長へとステップアップできる、明確な道筋があります。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

京都通運株式会社

代表者

髙田 康裕

本社所在地

6008266 京都府 京都市 下京区大宮通七条下る上之町438番地

企業代表番号

0753719101

事業内容

物流・運行管理

物流統括 課長 |戦略×現場の即戦力を募集|

京都通運株式会社