NEW
正社員
医療法人社団平郁会
〒103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町
月給24万1667円~29万1667円
仕事内容 | 仕事内容 -アピールポイント- ⭐土日祝休み&年間休日121日で プライベートも充実◎ ⭐福利厚生充実で働きやすい◎ ⭐駅チカで通勤も楽チン♪ - クリニックの外来にて 受付・医療事務業務を お任せします。 <具体的には> ✅外来窓口にて受付・会計・電話対応など ✅レセプト(診療報酬明細書)の 作成・点検・外来総括 ✅医療保険請求 ✅文書類の作成 ✅郵便物の仕分け ✅清掃 など インバウンド(外国人観光客)向けの 外来も行っていますが、 英会話ができるスタッフが 在籍しているので安心です! ▶使用電子カルテ ┗内科外来「M3デジカル」 インバウンド外来「モバカル」 ▶使用レセコン ┗WEB ORCA ―――――――――――――――――――― ◆日本橋かきがら町クリニックについて◆ ―――――――――――――――――――― 外来診療・インバウンド(外国人観光客) 向けの外来を行うクリニックです。 週に50名程度の患者様が来院され、 通常の外来診療のほか、 健康診断の患者様も多数来院されます◎ ―――――――――――――――――――― ◆医療法人社団平郁会について◆ ―――――――――――――――――――― 首都圏を中心に19のクリニックを 展開し、在宅診療や外来診療を 行っている医療法人です。 患者様それぞれのご事情やご希望に 寄り添えるよう、 安心してご利用いただける 在宅医療(訪問診療)を目指して、 医療体制を整えています。 24時間365日の対応や、 重いご病気への診療、専門医による診察、 チームで支える医療など、 在宅医療を支える仕組みをしっかりと 築いてきました。 これからも、在宅医療を必要とされる より多くの方々に、安心と信頼の医療を お届けできるよう努めてまいります。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◇内科医療事務(外来・受付)の 経験が1年以上の方 ◇PCの基本操作ができる方 ◇無資格OK! |
職場環境 | 職場環境 医療事務1名(研修時は2名体制) 看護師2名が在籍しています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目10−4 宮田ビル2階 医療法人社団平郁会 日本橋かきがら町クリニック 【交通手段】 交通・アクセス 東京メトロ日比谷線「人形町駅」徒歩4分、半蔵門線「水天宮前駅」徒歩4分、東西線「茅場町駅」徒歩7分 |
給与 | 月給24万1667円~29万1667円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 19万5781円 〜 23万6287円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり4万5886円 〜 5万5380円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給 ※給与は経験、スキルを考慮し決定します。 ※残業時間は月0~5時間程度です。 ■給与改定年2回(4月・10月) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間:8:30~17:30(休憩60分) ■診療時間:9:00~17:00 (月~金) ■残業月平均0~5時間程度 |
休日・休暇 | 休日休暇 4週8休(シフト制/原則:土日祝) ■年末年始:12/30~1/3 ■有給休暇 ■慶弔休暇(規定あり) ■育児休業、産前産後休業 ■年間休日121日(2025年実績) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■交通費規定支給(月3万円まで) ■制服貸与 ■定年65歳(継続雇用制度あり) ■退職金制度なし ■永年勤続表彰制度 (報奨金、有給支給あり) ■学会・セミナー参加補助 ■外部福利厚生業者利用可(リロクラブ) ■診療費補助制度 ■財形貯蓄制度 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 書類選考 ▼ 面接(対面で1回) ▼ 内定 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 医療法人社団平郁会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 大田 和枝 |
本社所在地 | 東京都中央区東日本橋1丁目1番7号2階 |
企業代表番号 | 0358469455 |
事業内容 | 病院・診療所 |
クリニックの外来医療事務
医療法人社団平郁会