NEW
正社員
株式会社コアミックス
東京都武蔵野市
月給31万5000円以上
仕事内容 | 企業名 株式会社コアミックス 求人名 【吉祥寺/法務)】◆メディアミックスグループの契約書作成業務 ◆漫画出版社 仕事の内容 組織強化に向けた漫画出版社の法務・知財業務を中心に、コンプライアンスとガバナンスを含む企業法務の実務全般をお任せします。 業務の変更の範囲:(変更の範囲)会社の定める業務 【具体的には】 ■漫画家との執筆・出版契約等の各種契約 ■漫画作品の商品化(グッズ、ゲーム等)や広告タイアップに関わるライセンス契約 ゆくゆくは経験に応じて以下の法務業務全般を担っていただきます。 ■海外企業との契約全般(ライセンス契約、翻訳版に関する許諾契約等) ■映像制作に関する契約業務(原作使用契約、製作委員会契約、制作委託契約等) 募集職種 【吉祥寺/法務)】◆メディアミックスグループの契約書作成業務 ◆漫画出版社 |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】 業務上、多くの契約書を確認いただくため、文章の読み書きに苦手意識のない方 【歓迎スキル・経験】 ■法務経験 ■ライセンス許諾に関する実務経験をお持ちの方 【働き方】 ■基本的に出社していただきますが、業務に慣れてくればテレワークでの勤務も可能です。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格: |
職場環境 | 配属先情報 取締役 兼 部長、部員1名(30代) 【採用背景】法務組織強化 |
勤務地 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9吉祥寺じぞうビル 株式会社コアミックス 予定勤務地 東京都武蔵野市 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 武蔵野市 吉祥寺南町 1-9-9 吉祥寺じぞうビル 最寄駅:JR 中央線 吉祥寺駅 徒歩3分、JR 総武線 吉祥寺駅 徒歩3分、京王電鉄 京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩3分 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:就業場所の変更の範囲:(変更の範囲) 会社の定める事業所 転勤:無 |
給与 | 月給31万5000円以上 想定年収 360万円~439万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥315,000~ 基本給¥260,000~ 固定残業代¥50,000~ 諸手当¥5,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月12月) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間)フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~16:00) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:20.0時間/月 |
休日・休暇 | 休日 休日:127日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始7日 その他() 有給休暇:有(10~20日) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) 自転車通勤可 (全従業員利用可) 服装自由 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:漫画雑誌編集、アニメーション制作、キャラクター事業、版権事業、ネット販売事業 マンガ作品のライセンスビジネス展開、ギャラリー運営、アーティスト育成 設立:2000年06月 代表者:代表取締役社長 堀江 信彦 従業員数:82人 平均年齢:38.7歳 資本金:82百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒180-0003 東京都武蔵野市 吉祥寺南町1-9-9 吉祥寺じぞうビル 本社以外の事業所:<第二本社>熊本県阿蘇郡高森町上色見2803番 アーティストビレッジ阿蘇096区 <熊本マンガアーツ>熊本県熊本市中央区手取本町4-1 大劇会館7F 関連会社:株式会社じぞう屋 株式会社熊本コアミックス その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】■「週刊少年ジャンプ」の5代目編集長を務めた堀江信彦が、漫画家の北条司、原哲夫、次原隆二らと共に会社を設立。漫画家と編集者が両輪となって「よりよい漫画をつくる」という想いで漫画の編集制作を行っています。出版・電子書籍、キャラクターを活かしたライセンス事業、映像、舞台、ゲーム・アプリの製作、楽曲制作など、様々な場において良質なコンテンツを提供し、世界に発信しています。【次世代に向けての新たな仕組みづくり】■長年漫画の現場で培ってきたことを漫画事業の新しいシステムやルールづくりに活かし、漫画を核とする多メディアでの展開に取り組んでいます。「よりよい漫画をつくる」という想いを実現するため、漫画家などのアーティスト育成にも注力。その一環に「コアミックスまんがラボ」の設立、地方在住や海外の漫画家を支援する新たな仕組みづくりも行っています。【出版社でのライセンス窓口の仕事】「月刊コミックゼノン」は、「終末のワルキューレ」、「ワカコ酒」、「アンサングシンデレラ」など、映像化されている人気作が数多く連載され、「北斗の拳」「キャッツ・アイ」「シティーハンター」など、長年の人気作品の管理も行っています。魅力ある数多くの作品を管理する当社で一緒に漫画の可能性を拡げていきませんか。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:連結 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:2~3回(目安) 筆記試験:有 その他(WEB適性試験あり) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
【吉祥寺/法務)】 メディアミックスグループの契約書作成業務 漫画出版社 法務
株式会社コアミックス