NEW
正社員
山陽電研株式会社
〒703-8228岡山県岡山市中区乙多見
月給23万円以上
仕事内容 | 仕事内容 低圧から特別高圧までの配電盤設計業務 ✅CADで設計図を制作 電気回路や盤筐体、 制御に欠かせないPLCソフト等の設計を 『作る人が作りやすく、 使う人が使いやすく。』 を常に考えながら CADを使用して製作していきます。 ✅製品づくりのキーマン 時にはお客様と直接打ち合わせをしたり、 工場の技術者に製作工程をたずねたり、 キーマンとして活躍してください。 ⭐当社のこと⭐ 主にパネル(盤)と呼ばれる製品を 設計・開発・製作を行っているメーカー。 家に電気・水を運ぶために使われたり、 陸上・海上の物流設備、 各種工場で使用されています。 主な取引先は官公庁様や大手企業様です。 ✅パネル(盤)って何? 大きく分けて ・電気を供給する配電盤 ・分電盤/動力盤、 ・機械や設備を制御・監視する制御盤 ・監視盤/計装盤 があります。 ✅どこで使われてるの? 家に電気・水を運ぶために使われたり、 陸上・海上の物流設備、各種工場など、 色々なところで使用されています。 生活を支える ”縁の下の力持ち” でもあります。 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 年齢・性別・学歴不問! 機械・電機メーカーでの設計経験のある方 【具体的には】 下記いずれかに該当する方 ▶一人で図面を引ける方 ▶CADの操作経験がある方 ▶PLCソフト設計経験がある方 ▶シ ー ケンスプログラムの知識がある方 ▶配電制御盤の筐体設計経験がある方 【優遇します】 ▶配電制御システムの設計経験が3年以上ある方 |
職場環境 | 職場環境 「山陽電研のアピー ルポイン トは?」と聞かれたらほとんどの社員が「人間関係の良いところ」 と答えます。 みんなが仲が良いのは 「良いものをつくりたい」 という共通の目的をもって働いているから。 モノづくりへの情熱が、社員同土の絆を深めています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 703-8228岡山県岡山市中区乙多見449番地 山陽電研株式会社 【交通手段】 交通・アクセス JR東岡山駅から徒歩13分 |
給与 | 月給23万円以上 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 通勤手当 残業手当 資格手当 家族手当 特殊作業手当 出張手当 役職手当 【給与例】 給与例 440万円~500蔓延/31歳入社8年目・既婚(月給26万円+残業手当+賞与年2回) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間 8:30~17:20 休憩時間 50分 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝) ※11月第一土曜日は社員旅行のため出勤日となります。 年間休日:122日 有給休暇:10日 ※勤続年数に応じて増(最大20日/年) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産前・産後休暇 育児休暇 家族の日年1回 有給奨励日年1回 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 財形貯蓄 健康診断年1回 企業年金基金 財形貯蓄制度 軽食常備(残業時) 花見弁当支給(4月) 社員旅行年1回 インフルエンザ予防接種費用全額負担 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 会社見学 ▽ 書類選考 ▽ 採用試験(筆記試験、面接) ▽ 内定 |
|---|
社名 | 山陽電研株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 製造・メーカー |
本社所在地 | 岡山県岡山市中区乙多見449番地 |
代表者 | 吉田 伸郎 |
お問い合わせ先 | 0862790591 |
企業ホームページ | https://www.sanyodenken.co.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
配電制御システムメーカーの筐体・電気回路設計
山陽電研株式会社
〒703-8228岡山県岡山市中区乙多見
月給23万円以上
配電制御システムメーカーの筐体・電気回路設計
山陽電研株式会社