NEW
正社員
関東空調設備株式会社
東京都足立区
月給21万7146円~26万5146円
仕事内容 | 仕事内容: 空調・電気工事 現場を 縁の下からサポートするお仕事です! 当社は、1968年の創業以来、空調設備・電気設備の施工を行っている会社です。 現場ごとに必要な資材の準備、発注·納品·在庫状況の確認など、空調·電気設備工事に必要な資材の管理をする部門での募集となります。 << 具体的な仕事内容 >> 〇資材の在庫管理:取り扱う資材は、ネジやボルトなどの細かい部品から配管や電線のほか、専門的なものまで様々です。また、サイズや色違いもあり、非常に多くの資材を管理しますので、在庫管理ソフトに出入庫数を入力することで在庫を管理していきます。 〇翌日の準備:必要な商品(空調機等)や資材の納品状況を確認。職人から依頼を受けた資材を整え、すぐに積み込めるように準備。在庫がないものや特殊な資材は、発注も行います。 〇廃棄物の管理:撤去した空調機の中にはフロンガスが入っており、そのまま処分するこができない為、フロンガスの回収作業を行います。また廃棄物は、金属·ダンボール·発砲スチロール等、分別してから処分業者に引き渡します。空調機などの撤去品は、とても重く大きいので、フォークリフトを使用します。 ※フロンガス回収の資格やフォークリフトの講習は、業務の一環として受講してもらいますので、未経験者の方も安心してください。 << 1日の仕事の流れのイメージ >> 朝:前日に戻ってきた撤去品や廃棄物を片付け、フロンガスの回収、現場から戻ってきた資材の入庫作業を中心に行います。 昼:資材の荷受や在庫状況の確認、発注作業、職人から依頼された資材の準備を行います。 夕:一番忙しい時間帯です。職人が現場から戻ってきたら、車両から資材や撤去品·廃棄物を降ろし、翌日必要な資材を積み込んでいきます。積み間違いなどがあると現場で作業が進まなくなることもあるので、正確に出庫を行わなければいけません。10台以上の車両が戻ってくる為、同時に複数の業務が伴いますが、それでも、準備していた資材が車両に収まると達成感でいっぱいになり、やりがいを感じます。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 「誰かを想い、想像すること」 そこには、配慮や気遣いという優しさがあり、 創意工夫を生み出し、 それらはやがて “喜び” や “やりがい” となる。 誰かの笑顔のために、やりがいを感じながら一緒に働きませんか? 配属部署の年齢構成:30代 /1名・40代/2名 様々な経歴の先輩が活躍しています! ・元電材の販売営業 ・元電気工事の職人 ・元機械販売会社での在庫管理 会社全体で20~30代がとても増えています。 <必須条件> ・35歳以下 (省令3号のイ/長期キャリア形成のため) ・要普通自動車免許 ・学歴資格不問 <歓迎条件> ・未経験業界に挑戦してみたい方 ・職種·業種未経験歓迎 経験知識よりも意欲を重視! ・高卒·第二新卒·フリーター歓迎! ・フォークリフト・玉掛の資格所有者歓迎! ・中型免許所有者歓迎 ・責任感のある方 ・誰かをサポートすることが好きな方! |
勤務地 | 東京都足立区入谷8-1-3 関東空調設備株式会社 勤務地: 本社 ※転勤なし ※マイカー・バイク・自転車通勤可 【交通手段】 アクセス: ・日暮里・舎人ライナー「舎人駅」より徒歩15分 ・JR京浜東北線「川口駅」より「舎人団地行き」バスに乗り「入谷町」で下車し徒歩1分 ・東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「竹ノ塚駅」より「入谷循環行き」または「入谷舎人循環行き」バスに乗り「金方」で下車し徒歩3分 |
給与 | 月給21万7146円~26万5146円 給与: 【給与】 月給217,146円~265,146円 ※ 扶養手当・住宅手当・資格手当別途支給 ※ 上記の金額には、基本給の他、安全運転手当分が含まれます。 ※ 経験・能力等を考慮の上、優遇いたします。 ※ 昇給 年1回(12月) ※ 賞与 年2回(6月・12月) 【別途支給となる手当】 時間外手当 休日出勤手当 扶養手当 (5,000円/1人) 住宅手当 (最大20,000円) 資格手当 (3,000円) 役職手当 通勤手当 (規定による) 【年収例】 年収400万円/25歳(入社2年) 年収500万円/29歳(入社6年) 年収560万円/33歳(入社10年) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 早番:7:00~16:00 中番:8:00~17:00 遅番:10:00~19:00 ※ 実働7時間20分/休憩1時間40分 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 年間休日数107日 日曜・祝日含む月8~9日 夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・特別休暇 ※ 休日出勤あり(代休の取得有) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【福利厚生】 ・賞与年2回 ・社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災) ・退職金制度(企業型確定拠出年金制度加入) ・慶弔見舞金 ・資格取得支援制度 ・フォークリフト等の技能講習等の講習受講制度あり ・住宅手当あり ・扶養手当あり ・制服、道具貸与 ・社員旅行 ・健康診断 ・敷地内屋外喫煙所有 ・マイカー通勤可 ・転勤なし |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【会社概要】 企業名 :関東空調設備株式会社 設立年月:昭和58年1月25日 事業内容:空調設備工事・電気設備工事 所在地:東京都足立区入谷8-1-3 従業員数:36名 会社URL:https://www.kanto-kucho.co.jp/ -------------------------------- 【応募後のプロセス】 最後までご覧頂きましてありがとうございます。 応募フォーム又はお電話にてお気軽に採用担当までご連絡ください。 〇応募確認後、担当者よりご連絡致します。 応募→面接→内定 入社応募〜採用迄、最短10日程度となります。 〇WEB面接可 〇入社時期応相談 /////////////////////////////////////////////////// 《電話でのお問い合わせ》 TEL:03-3853-1711 (採用担当宛)迄 受付時間 :9時00分 ~ 17時00分 /////////////////////////////////////////////////// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 217,146円 - 265,146円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 157時間40分 資格と免許: * フォークリフト免許 (望ましい) * 普通自動車免許(マニュアル) (必須) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 関東空調設備株式会社 |
---|---|
代表者 | 日下 雅勝 |
本社所在地 | 1210836 東京足立区入谷8-1-3 |
企業代表番号 | 0338531711 |
事業内容 | 建設・修理・メンテナンスサービス |
【資材在庫管理】業績安定/福利厚生充実/建設現場を支える業務/やりがい充実
関東空調設備株式会社