リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/武蔵村山市/土壌汚染調査管理/HT-0650

NEW

正社員

土壌汚染調査管理/HT-0650

帝人エコ・サイエンス株式会社

東京都武蔵村山市伊奈平

年俸315万円~530万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 都市開発や土地利用の変更に伴い必要となる「土壌汚染調査」のプロジェクトを担当していただきます。 現場管理をはじめ、調査計画の立案から報告書作成まで、調査業務全般に携わるポジションです。 入社後は、先輩社員のOJTのもとで業務を進めていただきます。 まずは現場管理業務からスタートし、実際の業務を通じて基礎を身につけていきます。 約1年間は先輩の指導のもとで経験を積み、業務の流れや必要な知識をしっかりと習得。 その後、徐々に案件を担当していただきます。 調査業務と並行して、土壌浄化対策工事も関わっていただき、適性や希望を踏まえて担当業務を調整していきます。 ※業務内容の変更範囲:当社規定

求めている人材

求める人材: 職種未経験OK ■建設、土木関連業界または環境事業業界でのご経験 【歓迎】 ■土壌汚染調査の実務経験 ■土壌対策工事や管工事、浄化プラント管理の経験

勤務地

東京都武蔵村山市伊奈平1-53-1 帝人エコ・サイエンス株式会社 勤務地: 勤務地 ■事業所名:伊奈平支所 【住所】 東京都武蔵村山市伊奈平1-53-1 【アクセス】 JR青梅線昭島駅より バス及び徒歩で25分 JR中央線・青梅線・南武線立川駅より バス及び徒歩で40分 転勤の可能性 なし 勤務時間 09:00~17:45 【勤務地補足】 ■転勤:当面なし ■在宅勤務:現場作業以外の時は状況に応じて可能です。 ※勤務地変更の範囲:当社規定 【勤務時間補足】 ■所定労働時間:07時間45分 ■休憩:60分 ■残業:あり

給与

年俸315万円~530万円 給与: 想定年収 315万円~530万円 月給 22.5万円~33万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 5ヶ月分 【給与補足】 ■月給:225,000円~330,000円(基本給180,000円~を含む) ■賞与:年2回(6月、12月) ※賞与はモデル支給例(夏冬各2.2ヵ月算定)であり、会社業績および勤務評価によって変動します。 【試用期間】 2ヶ月あり(試用期間中の勤務条件に変更はありません)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~17:45

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 有給休暇、産休・育休、介護休暇、慶弔休暇 その他の休日休暇 ■完全週休2日制 ■有給休暇:入社直後10日付与(入社月によって付与日数変動あり)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、住宅手当、家族手当、退職金制度、健康診断、役職手当、資格手当 その他の福利厚生・諸手当 ■社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給。月5~20時間程度を想定) ■通勤手当(会社規定に基づき支給。上限月5万円) ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■リモートワーク可(一部従業員利用可) ■社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) ※食事補助:4,100円/月 支給 ■住宅手当(※上限3万円、条件により変動) ※その他、資格取得援助制度等あり。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,150,000円 - 5,300,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【土壌汚染調査管理】業界経験者募集/帝人グループの環境調査・分析、環境コンサルタントのエキスパート/年間休日120日◎Image
アピールポイント: ◇帝人グループの環境調査・分析、環境コンサルタントのエキスパートとして、”持続可能な社会”の実現に貢献。 ◇調査部門、分析部門、コンサルタント部門が連携して、総合的な環境コンサルティングサービスを提供しております。 【業務の魅力】 土壌汚染対策法という法律に基づいた環境調査業務を通して、 行政の方、企業の工場関連、ゼネコン関連、不動産関連、コンサル業関連の方々と一緒に業務を進めていきます。 その中で、新たな土地活用の推進を実感できたり、土壌調査業務を通して顧客との繋がりも強くなるとともに、 業務の幅もどんどん広がっていきます! 理念 ・ビジョン 【持続可能な社会の実現に貢献】 帝人グループの一員として、環境調査・分析、環境コンサルタントのエキスパートとして、 ”持続可能な社会”の実現に貢献しています。私たちは、環境保全を通じて社会に貢献することを使命としています。 仕事・事業 【総合的な環境コンサルティングサービス】 調査部門、分析部門、コンサルタント部門が連携し、総合的な環境コンサルティングサービスを提供しています。 都市開発や土地利用の変更に伴う「土壌汚染調査」プロジェクトを担当し、現場管理から調査計画立案、報告書作成まで、 調査業務全般に携わります。 【社会貢献性と業務の広がり】 土壌汚染対策法に基づいた環境調査業務を通じて、行政機関、企業(工場、ゼネコン、不動産)、コンサルティング会社など、 多岐にわたる関係者と連携します。新たな土地活用の推進を実感でき、顧客との繋がりを深めながら、 業務の幅を広げることが可能です。 働く人・社風 【OJTによる丁寧な育成体制】 入社後は先輩社員によるOJTのもとで業務を進めます。まずは現場管理業務からスタートし、 実務を通じて基礎を習得。約1年間は先輩の指導のもとで経験を積み、 業務の流れや必要な知識をしっかりと身につけることができます。その後、徐々に案件を担当していただきます。 給与・待遇 【充実した福利厚生と安定した環境】 帝人グループの一員として、充実した福利厚生を提供しています。 年間休日は120日、完全週休2日制(土日祝休み)で、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 賞与は年2回(6月、12月)支給され、通勤手当(上限月5万円)、住宅手当(上限3万円、条件あり)、家族手当、 退職金制度も完備しています。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : ee5fe598878e906f

掲載開始日: 2025/10/03(金)

関連条件で探す

土壌汚染調査管理/HT-0650

帝人エコ・サイエンス株式会社

あなたにおすすめの求人