リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/文京区/事業企画・運営(教育・国際交流・多文化共生)

NEW

契約社員

事業企画・運営(教育・国際交流・多文化共生)

公益財団法人国際文化フォーラム

〒112-0013東京都文京区音羽

月給23万5714円~27万6964円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 国際交流・これからの教育を企画したい、 子供たちに学びの場を提供したい、 そんな想いを体現できる業務です。 教育や社会の課題と動向に 常にご関心がある方、 子どもたちの希望につながるプログラムの 企画・運営にご関心のある方、 社会を構成する大人のひとりとして、 責任と情熱と冷静さをもって、 そして創造的に取り組んでくださる方、 志をもってご応募いただける方など 大歓迎です。ぜひご応募ください。 \\⭐この求人のポイント⭐// *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* ✅ 国際交流・教育分野で社会貢献 ✅ 平均勤続20年の高定着率 ✅ 無期雇用転換あり ✅ テレワーク制度あり (雇用開始6ヶ月後より制度利用可) ✅ 年間休日125日 《具体的な仕事内容》 *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* 事業担当 ◆事業の企画・実施に関わる業務全般 ・プログラムの運営 ・企画立案および協力者・ 関係者のコーディネーション ・事業の前提となる 「社会や教育の課題」の分析、 課題に基づいた目的の設定 ・成果と課題の検証、改善案の検討と実行 ・その他、事業の運営に必要な業務 ※就業後の業務の変更はありません。 【契約期間】 勤務開始日2025年10月から 2026年3月31日まで 年度ごとの更新の可能性あり。 勤務成績、勤務態度、経営状況により 判断します。 更新4回以降は無期雇用への転換とします。 業務開始時期については相談に応じます。 【以下、ご覧ください】 https://www.tjf.or.jp/information/19073/ ①ビジョン・ミッション、財団概要 …TJFウェブサイト「財団概要」 …事業報告書「CoReCa2022-2023」 ※P.3~5 ②事業詳細…TJFウェブサイト「事業紹介」 ※終了プログラムも掲載しています …事業報告書「CoReCa」

求めている人材

求めている人材 ■求める人材  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・大学卒業以上かつ社会人経験3年以上 (あるいはそれに相当する経験を有する方。 大学院も社会人経験相当とみなします) ・国内/海外出張が可能な方 ・業務を支障なく行える日本語力がある方 └日本語能力試験N2レベル以上 (望ましい)

職場環境

職場環境 ✨落ち着いた環境で長く働けます✨ 社員数10名、平均勤続年数は20年です 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

勤務地

112-0013東京都文京区音羽1-17-14 音羽YKビル3F 公益財団法人国際文化フォーラム 【交通手段】 交通・アクセス 護国寺駅から徒歩3分/茗荷谷駅から徒歩15分

給与

月給23万5714円~27万6964円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 20万円 〜 23万5000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万5714円 〜 4万1964円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※給与は当財団の規程に従ってお支払いいたします。 ◆賞与あり(年2回) ◆昇給あり (契約更新時/勤務成績・年数による) ◆時間外手当支給

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 フレキシブルタイム→6:00~22:00(実働7時間/休憩1時間) (標準勤務時間帯→9:30~17:30) ※コアタイムなし ★必要に応じて申請の上、在宅勤務も可(雇用開始6ヶ月後) ・勤務時間帯応相談 ・プログラム実施にあたり、 土日祝勤務や時間外勤務の可能性あり ・業務が立て込んだ場合は 残業月平均20~40時間程度あり

休日・休暇

休日休暇 ◇週休2日制/平日5日勤務 (土日祝休み) ◇年間休日125日 ◇夏季休暇 ◇年末年始 ◇財団独自の公休 ◇有給休暇(6ヶ月経過後に10日付与)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆出張時に別途出張手当支給あり ◆通勤手当あり/公共交通機関 (交通実費支給上限2万円) ◆退職金あり (勤続2年目以降当財団の規程) ◆団体生命保険 ◆健康維持及び自己啓発サポート制度 (勤続2年目~) ◆保養施設、提携宿泊施設の 割引価格利用

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※年次有給休暇日は、 6ヶ月経過後に10日付与。 テレワーク勤務は試用期間後に利用可。

仕事に関するPR

Image◆無期雇用転換あり◆年間休日125日◆テレワーク制度ありImage

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • ランチタイム
  • 社員登用あり
  • 主婦・主夫歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 中途入社50%以上
  • 経験者歓迎
  • ネイルOK
  • 在宅OK
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 長期休暇あり
  • ピアスOK
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • ノルマなし
  • 髪型・髪色自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス 下記4点のPDFファイルをメールでお送りください。 hr@tjf.or.jp メールのタイトルに、「TJF職員応募」と「お名前」を入れてください。 1) 写真付履歴書 2) 職務経歴書 3) 志望動機(A4・1枚以内、レイアウトはお任せします) 4) 推薦者1名の方の情報(任意) ※面接時の交通費支給はありません ※遠方の方は要相談にてオンライン面接可 ※ご不明な点等ございましたら、メールにてお問い合わせ下さい。 電話でのお問い合わせは受け付けておりません。 ※営業電話はお控えください。

企業情報

社名

公益財団法人国際文化フォーラム

事業内容

教育・学校

本社所在地

東京都文京区音羽1丁目17番14号

代表者

佐藤 郡衛

企業代表番号

0359815226

企業ホームページ

https://www.tjf.or.jp/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

契約社員

事業企画・運営(教育・国際交流・多文化共生)

公益財団法人国際文化フォーラム

〒112-0013東京都文京区音羽

月給23万5714円~27万6964円

◆無期雇用転換あり◆年間休日125日◆テレワーク制度あり
問題を報告する

原稿ID : ee167146d1c1e271

掲載開始日: 2025/11/20(木)

事業企画・運営(教育・国際交流・多文化共生)

公益財団法人国際文化フォーラム