NEW
契約社員
日之影町役場
宮崎県西臼杵郡日之影町
月給22万円
仕事内容 | 仕事内容: 日之影町の歴史は古く、初代天皇神武天皇の兄・三毛入野命が「日の影(影=古語で光)が射した土地」として名を残したことに由来しています。町内には、日本建築と洋風建築を融合して建てられた「英国館」(※国登録有形文化財)等の歴史的建造物や、各集落で継承されている「日之影神楽」、「深角団七踊り」、「大人歌舞伎」(※いずれも県指定無形文化財)等の民俗芸能のほか、各地に15の町指定有形文化財が点在しています。しかし、専門的な知識を有する職員等が不在であったため、現状は調査・研究に乏しい状況です。そこで今回、日之影町の歴史・文化財の調査・研究を推進するため、地域おこし協力隊員を募集します。 仕事内容は、有形・無形文化財保護に関する事務、日之影町歴史民俗資料室の管理運営、埋蔵文化財の事務、文化財の魅力発掘・発信業務、文化財専門員会業務などです。日之影町の歴史がまとめられている町史を掘り起こし、書かれている内容の確認や加筆などを行います。また、文化財の魅力や価値を発信するためのイベントの企画なども担当します。 着任後は先輩スタッフと町内の文化財を回り、歴史や文化を知ることから始めます。町史を読み、その内容をレポートにまとめるなどの業務を行います。担当する業務の中には、調査した日之影町の歴史や文化財を町内外の方へ広く発信することも担います。意見やアイデアは実現しやすい環境のため、やりたいことがあれば自由に挑戦できます。また、任期満了後は、地域おこし協力隊に特化した人材紹介サービスの活用など、今後のキャリアを相談できる体制も整えています。 |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: 未経験可、高卒以上、普通自動車免許(AT限定可)、パソコンの基本操作(Word・Excel)ができる方、SNSを活用できる方 ※歴史学、考古学、文化財に関する知識がある方や、学芸員の経験がある方は歓迎します。■応募時点で、三大都市圏または地方都市(※条件不利地域以外)にお住いの方で、着任後は日之影町に住民票を異動できる方。※活動終了後、本事業の中核的人材として事業継続意欲のある方は歓迎します。 |
勤務地 | 宮崎県西臼杵郡日之影町七折9079 日之影町役場 勤務地: 屋内の受動喫煙防止策(屋外喫煙所あり) |
給与 | 月給22万円 給与: 【内訳】基本給:220,000円。別途、住宅手当(任用中の家賃無料)、期末手当、勤勉手当あり。 ※試用期間1ヵ月(期間中は給与変動なし) 賞与(前年実績:年1回) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 8:30 〜 16:30 休憩60分 ※残業はほぼありません。時間外勤務が発生した場合は、時間分を別日で代休対応。 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 完全週休2日制(土曜・日曜※土日祝にイベントなどで出勤があった場合は、振替休日を取得)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、結婚記念日休暇 ※年間休日120日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社会保険完備、共済保険加入、定期健康診断、交通費支給(規定により支給)、マイカー通勤可(駐車場あり※役場手配)、作業服貸与、公用車貸与 【契約期間】日之影町の一般職の非常勤職員(会計年度任用職員)として任用日から1年間、最長3年間(原則更新)の契約。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:1か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: この求人は株式会社インタークロス(有料職業紹介事業者:許可番号45-ユ-300063)が保有する有料職業紹介案件です。応募後、選考に関してインタークロスよりご案内いたします。※応募者には費用は一切かかりません。 雇用形態: 契約社員 給与・報酬: 220,000円 (月給) 平均所定労働時間(1か月当たり): 143時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 常時募集 |
|---|
社名 | 株式会社インタークロス |
|---|---|
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
本社所在地 | 8800879 宮崎県宮崎市宮崎駅東3-7-1 |
代表者 | 小川智矢 |
企業代表番号 | 0985550963 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
契約社員
有形・無形文化財の管理・事務・広報(日之影町地域おこし協力隊)
日之影町役場
宮崎県西臼杵郡日之影町
月給22万円
有形・無形文化財の管理・事務・広報(日之影町地域おこし協力隊)
日之影町役場