リクナビNEXT

正社員

学童クラブの常勤職員

大曽根放課後児童クラブ運営委員会

神奈川県横浜市港北区大曽根

月給19万円~25万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 少人数(定員36名)でアットホームな学童でのお仕事です。 【主な仕事内容】 ・小学生の生活支援 (遊びの見守り、勉強のサポート他) ・軽食(おやつ)作り、買い出し ・イベントの企画・実施 ・PCでの事務作業 ・施設内の清掃 ・保護者対応 他

求めている人材

求める人材: ■求める人物像 《必要な経験・知識・技能等 》 「放課後児童支援員資格」をお持ちの方、または以下のいづれかの資格を有する方 ・保育士 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小中高いづれか) ・社会福祉士 ・高校を卒業して学童保育(学校内施設含む)でのアルバイト経験2年以上 《こんな方歓迎》 ●子どもと真正面から向き合える方 ●子ども、保護者と一緒に成長していきたいと考える方(学ぶ気持ちを持っている) ●明るい対応ができ、前向きに仕事に取り組める方

勤務地

神奈川県横浜市港北区大曽根1‐14‐15S&S店舗2号室 大曽根放課後児童クラブ運営委員会 【交通手段】 アクセス: 東急東横線 大倉山駅より徒歩8分

給与

月給19万円~25万円 給与: ※資格手当、賞与1か月、学校休業手当分含む。 ※経験、能力を考慮して決定します。 ※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用条件に変更はありません。

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 平均所定労働時間(1か月当たり):120時間~ 150時間(週5または週6勤務) 次の時間内における変形労働時間制による勤務。 13時00分~19時00分 適用日:学校授業のある(月)~(金) 8時00分~19時00分 適用日:(土)、学校休業日で開設する日 ただし、学校の授業時間等により始業終業時刻を繰り上下げする場合あり。

休日・休暇

休暇・休日: 日祝休み、土曜日は隔週勤務

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ◇ 交通費支給(上限あり) ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 服装自由 ◇ 社会保険完備 ◇退職金制度(中小企業退職金共済制度加入)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 190,000円 - 250,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 150時間 資格と免許: * 放課後児童支援員相当の資格 (望ましい)

仕事に関するPR

Image少人数(定員36名)でアットホームな学童でのお仕事です。残業ほぼ無し、日祝休日Image
アピールポイント: ■個性豊かな子どもたちと毎日放課後の時間を楽しく過ごす職場です。保護者のお迎え時には、今日の出来事を共有し一緒に子どもの成長を見守れるよう良好な関係を築きます。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

大曽根放課後児童クラブ運営委員会

事業内容

保育・幼児教育

本社所在地

2220003 神奈川県横浜市港北区大曽根1‐14‐15

代表者

吉田哲也

企業代表番号

0455410810

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

学童クラブの常勤職員

大曽根放課後児童クラブ運営委員会

神奈川県横浜市港北区大曽根

月給19万円~25万円

少人数(定員36名)でアットホームな学童でのお仕事です。残業ほぼ無し、日祝休日
問題を報告する

原稿ID : ec894552704c498e

掲載開始日: 2025/01/18(土)

学童クラブの常勤職員

大曽根放課後児童クラブ運営委員会