NEW
正社員
河島コンクリート工業(株)
東京都板橋区新河岸
月給28万円以上
仕事内容 | 仕事内容: 創業70周年を迎えた当社は、社内平均勤続年数25年の理由があります! ////////// 求人のポイント ////////// ✅ 未経験入社の年収例(残業代+年3回賞与込み) 勤続1年目:年収500万円 勤続10年:年収600~650万円 勤続20年以上:年収650万円~800万円 ※残業や決算賞与、役職などによってブレがあります。 ✅ 資格取得を全面サポート コンクリートの専門資格で受験料・講習費は全額会社負担。勤務時間内に社内勉強会を受けることもできます。取得後は毎月、給与に加えて手当を支給します。 ✅ 家庭への支援も充実! 結婚祝い金10万円 出産祝い金(1人目50万円/2人目以降100万円) お子さんの入学時に祝い金(小学校15万円・中高10万円) お子さんの卒業時に祝い金(中高10万円) 勤続5年以上で一軒家購入時に最大100万円支給 ✅ 賞与最大年3回 賞与年2回+決算賞与(2015年に現社長就任以降、10年連続で支給) ✅ 平均残業時10時間以下 部署によっては異なりますが、0〜1時間以内を目指しています。 ✅ 永年勤続表彰 勤続10年ごとに100万円を支給。 ✅ 社員食堂完備(1食300円) ✅ 完全週休2日制 ///////////////////////////////////////////// 【具体的な仕事内容】 生コンクリートの製造の品質管理を行っていただきます。 ・原材料(骨材・セメント・混和剤など)検査 ・出荷前のスランプ値・空気量試験・温度測定試験 ・試験用供試体の作成および養生 ・圧縮強度試験による試験データの記録・分析 ・計測機器の管理とメンテナンス 建築物の主要構造材として広く使われる生コンクリートは、わずかな品質差が安全性に直結します。工場での原材料検査・強度試験・品質記録は「ミスのない運用」が前提。基準を外さない、データで語る――それがこの職種の責任です。 ✅ 試験業務の中心はExcel入力で、一部は専用ソフトを使います。計測は実作業も伴うため、知力と体力のバランスが取れ、良い気分転換にもなります。 【1日のスケジュール例】 ▼8:00/出社 → 当日出荷される生コンクリートをドライバーさんが運ぶ前に品質検査をします。(一輪車を使います) ▼9:30/この時間に午前中の出荷が落ち着くので、小休憩を取ります。 ▼10:00/過去1か月分の試験作業→ 試験データの記録・書類整理 ▼11:30/午後出荷分の生コンクリートをドライバーさんが運ぶ前に品質検査をします。(一輪車を使います) ▼13:00/昼食(1時間) ▼14:00/これから始まる現場の必要書類の作成、打ち合わせ、翌日の準備など → その他業務 ▼17:00/業務終了 【入社半年後の流れ】 ・1か月目〜 会社の雰囲気に慣れる、先輩方の名前や器具の名前、品質試験の実施法方を覚えます。 ・3ヶ月目~ お客様の建設現場に伺って、現場に到着した時の生コンクリートの状況を試験したり、お客様とのコミュニケーションにチャレンジしたりします。 ・6ヶ月目~ 生コンクリートの品質管理や、製造方法など、多岐にわたる知識や技術を一つずつ身に付けて貰います。 |
|---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【必須】 ・35歳以下の方(長期キャリア形成のため) 【歓迎】 ・ドライバー等、他部署のメンバーとも円滑に連携できる方 ・「なぜこの配合なのか?」など、物事の仕組みや原理を考えるのが好きな方 ・「もっと良くするには?」と考え、業務の効率化などを主体的に提案できる方 |
勤務地 | 東京都板橋区新河岸1-11-8 河島コンクリート工業(株) 勤務地: 転勤無し 【交通手段】 アクセス: ・都営三田線「西台駅」東口から徒歩約12分 ・都営三田線「高島平駅」A2出口から徒歩約15分 ・JR「浮間舟渡駅」からバス → 「舟渡水辺公園」下車 徒歩約2分 ・首都高速「中台JCT」から車で約5分 |
給与 | 月給28万円以上 給与: ・資格取得支援制度 対象資格:コンクリート技士・主任技士・診断士 支援内容:受験料・講習費用を全額会社負担 ※主任技士は毎月+2万円、技士・診断士は毎月+1万円支給。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: ・8:00~17:00(休憩1時間/実働8時間) 現場により出勤時間が前後することがありますが、実働時間は常に8時間以内となるよう調整しています。 (例:7:00出社〜16:00退勤) ・完全週休2日制(祝日・日曜・平日1日) 平日の休日はシフトで決定します。 月末に社内カレンダーに希望休を記入します。 課に寄って異なりますが、基本的には若手のスケジュールを尊重しています。 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 長期休暇詳細(2025年度実績) ・お盆休み 8/10~11 8/13~17 計7日間 ※12日だけ出勤日でした。 ・GWはカレンダー通りです ・年末年始 12/29~1/5 8連休 ・年次有給休暇(最大20日) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・ 交通費(全額支給) ・ 賞与年2回+決算賞与 ・ 制服貸与/安全靴支給(工場勤務用) ・ 社員食堂あり ・ 永年勤続表彰 ・ 結婚祝い金制度 ・ 出産祝い金制度 ・ 子ども手当 ・入学祝い金制度 ・ マイホーム祝い制度(勤続5年以上) ・ 退職金制度(勤続5年以上) ・ 栃木県那須町・和歌山県白浜町にある会社保有の保養所を利用可能です。 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他: ✅ その他社内情報 男女比率8:2 有給休暇消化率100%、平均有給休暇取得日数14日(2025年度実績) 年代別割合 20代…16% 30代…11% 40代…16% 50代…37% 60代…20% 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 280,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
|---|
社名 | 河島コンクリート工業(株) |
|---|---|
事業内容 | 製造・メーカー |
本社所在地 | 1750081 東京都板橋区新河岸1-11-8 |
代表者 | 河島 慎吾 |
企業代表番号 | 0359210308 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
品質管理
河島コンクリート工業(株)
東京都板橋区新河岸
月給28万円以上
品質管理
河島コンクリート工業(株)