正社員
メカワーク
〒722-0073広島県尾道市向島町
月給25万円~35万円
仕事内容 | 仕事内容 「売る」のではなく、「信頼を積み重ねる」営業へ。 私たち大晃産業は、1968年に尾道で創業した船舶用品メーカーです。 商船向け防火扉では国内トップクラスのシェアを誇り、 その確かな製品力を背景に、長年多くの造船企業と信頼関係を築いてきました。 今回募集するのは、既存取引先を中心としたルート営業職です。 業界未経験の方でも、誠実に人と向き合える方であれば歓迎いたします。 ■ 仕事内容 ・製品や新技術の提案活動 ・定期訪問によるフォローと情報収集 ・社内との調整、納期管理 ・簡単な仕様確認・見積作成 など 担当先は主に広島・愛媛県内の造船会社。 出張は少なく、営業先への直行直帰も可能です。 飛び込み営業や個人ノルマはありません。 目指すのは、「必要な時に最初に声をかけてもらえる存在」。 数字より、信頼を育てる営業スタイルです。 ■ 大晃産業について 尾道市・向島に本社を構える、創業55年超の船舶用品専門メーカー。 船内扉・キッチン・消音器などの製品を生産しています。 現社長は若くてエネルギッシュ。 社内の声に真摯に耳を傾け、業務効率化や職場環境の改善を着実に進めています。 年間休日はここ数年で100日→110日へ増加。 さらなる休日拡充や制度改革も進行中です。 歴史と新しい変化が交わる尾道のように、 積み重ねた技術と新しい取り組みで挑戦を続けています。 数字では測れない価値を届けたい方へ。 “人と仕事を誠実につなぐ営業”を、次のキャリアに。 ご相談・職場見学も随時受け付けております。 まずはお気軽にご連絡ください。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ■ 必要資格 ・運転免許(AT限定 可) ・法人営業、または接客経験をお持ちの方(業界不問) ■ 求める人物像 ・人との信頼関係づくりを大切にできる方 ・現場や製品知識に関心を持ち、学び続けられる方 ・会社と一緒に成長していける方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内) |
勤務地 | 722-0073広島県尾道市向島町9515番地の1 株式会社大晃産業 本社工場 【交通手段】 交通・アクセス 尾道大橋から車11分 |
給与 | 月給25万円~35万円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞与 年2回 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 休憩 70分 残業 月平均20時間未満 |
休日・休暇 | 休日休暇 休日 日・祝・その他 週休2日制 年間休日 110日 年次有給休暇日数 10日(勤続6カ月で付与) その他 有給休暇・半日有給休暇・年末年始休暇・夏季休暇 ほか |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・忘年会 ・花見 ・BBQ ・育児休暇制度 ・慶弔見舞金支給制度 ・退職金制度あり(勤続3年以上) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 服装自由 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | メカワーク |
---|---|
事業内容 | 人事・人材サービス |
本社所在地 | 広島県福山市松永町3丁目18-43 |
代表者 | 金谷優気 |
企業代表番号 | 07033557444 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
営業職 船舶用品製造業 尾道市
メカワーク
〒722-0073広島県尾道市向島町
月給25万円~35万円
営業職 船舶用品製造業 尾道市
メカワーク