リクナビNEXT
転職・求人トップ/青森県/上北郡/【六ヶ所/核物質管理】国際対応で英語力を活かせます/WEB面接OK/社宅あり その他コーポレートスタッフ

NEW

正社員

【六ヶ所/核物質管理】国際対応で英語力を活かせます/WEB面接OK/社宅あり その他コーポレートスタッフ

日本原燃株式会社

青森県上北郡

月給21万8600円~35万円

仕事概要

仕事内容

企業名 日本原燃株式会社 求人名 【六ヶ所/核物質管理】国際対応で英語力を活かせます/WEB面接OK/社宅あり 仕事の内容 【担当業務】・核セキュリティ/保障措置に関する運用管理、ルールの制改廃 ・原子力規制検査・保障措置検査/査察対応 ・国際機関(IAEA等)および規制当局(規制庁、警察等)との調整 ・各事業部の核セキュリティ活動の監視(オーバーサイト) ・核セキュリティ文化醸成および法令遵守活動の推進 ・核物質の計量管理および保障措置の重要性認識向上活動の推進 ※国際機関との対応で英語を使用するシーンがあります。(入社時点での英語力は不問です) 募集職種 【六ヶ所/核物質管理】国際対応で英語力を活かせます/WEB面接OK/社宅あり

求めている人材

必要な経験・能力等 【歓迎】 ・英語力 TOEIC 750点以上 ・Excel/Wordの基本的操作 【当社の特徴】■当社について:国内唯一の原子燃料サイクル事業を手掛ける企業です。ウラン濃縮、使用済燃料の再処理、MOX燃料の製造、低レベル放射性廃棄物の埋設、高レベル放射性廃棄物の貯蔵管理といった一連の事業を展開しています。原子燃料サイクルにおける技術とノウハウは他社の追随を許さず、参入障壁は非常に高いです。世界的にも数少ない同様の事業を行う企業として高い評価を受けています。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力:英語 資格:

勤務地

青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4番地108 日本原燃株式会社 予定勤務地 青森県上北郡 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:青森県 上北郡 六ヶ所村大字尾駮字沖付4番地108((勤務時間外 屋外喫煙場所あり)) 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考: 転勤:当面無

給与

月給21万8600円~35万円 想定年収 400万円~750万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥218,600~¥350,000 基本給¥218,600~¥350,000を含む/月 ■賞与実績:昨年度実績3.9ヵ月分 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) モデル年収:年収490万円 入社5年目(月給27万円+各種手当(賞与含))、年収580万円 入社10年目(月給32万円+各種手当(賞与含)) 試用期間 無

勤務時間

固定時間制 就業時間 08:40~17:20(1日あたり所定労働時間07時間40分) 休憩:60分 残業:有 備考:

休日・休暇

休日 休日:124日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始6日 その他(労働祭(5/1)、安心・ゆとり休暇5日ほか) 有給休暇:有(15~20日)(2年目以降:20日 ※以降同日数)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有

試用期間

試用期間なし

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:ウラン濃縮、使用済燃料再処理、MOX燃料加工、高レベル放射性廃棄物貯蔵管理、 低レベル放射性廃棄物埋設を中心とした原子燃料サイクルに係る5事業を展開。 国内で唯一の民間事業者として、原子燃料サイクルの確立に挑戦します。 設立:1992年07月 代表者:代表取締役社長 増田 尚宏 従業員数:3,107人 平均年齢:39.0歳 資本金:400,000百万円 株式公開:非公開 主な株主:東京電力 関西電力 中部電力 他 本社所在地:〒039-3212 青森県上北郡六ヶ所村 大字尾駮字沖付4-108 本社以外の事業所:■青森地域共生本社(青森県青森市) ■東京支社(東京都千代田区) その他備考・企業からのフリーコメント:■1992年に「日本原燃サ-ビス株式会社」と「日本原燃産業株式会社」が合併し発足。原子燃料サイクルを推進するエネルギー関連の企業として、ウラン濃縮/使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工/放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開しています。 ■当社がこれまで培った基礎技術を基に、量産品質を追求し、ウラン濃縮工場に設置するすべての新型遠心分離機を作り上げました。遠心分離機の研究開発から設計・製造及び操業に至るまで、自社で一貫して取り組める高い技術力を有しています。 ■「研修」「仕事を通じての訓練」「自己啓発支援」を柱として、人材育成に注力。原子燃料サイクル施設の、安全かつ信頼性の高い操業を担う優れた人材を育成する等、将来の施設における安全性の確保に努めています。実験室/大教室/パソコンルーム/グラウンド/トレーニングルーム/食堂/宿泊棟などを完備した研修施設を保有。新入社員研修を始め、階層別研修/技術研修/選抜研修など、様々な研修を実施しています。また、自己啓発支援や社外セミナーも行う等、社員のスキルアップを積極的にバックアップしています。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体

仕事に関するPR

Image【担当業務】・核セキュリティ/保障措置に関する運用管理、ルールの制改廃 ・原子力規制検査・保障措置検査/査察対応 ・国際機関(IAEA等)および規制当局(規制庁、警察等)との調整Image
企業・求人の特色 ■ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工、放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開。 ■世界最先端の技術を駆使して、わが国のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取り組んでいます。

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 英語
  • 退職金あり
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(WEB適性検査(SPI)) 採用人数:2名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

2人

紹介企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

【六ヶ所/核物質管理】国際対応で英語力を活かせます/WEB面接OK/社宅あり その他コーポレートスタッフ

日本原燃株式会社