NEW
契約社員
株式会社小学館集英社プロダクション
東京都千代田区神田神保町
仕事内容 | 仕事内容: 番組・アニメーション制作、映像ライセンス、キャラクターのライセンス、イベント運営、出版、通信販売などを行う【メディア事業】と、幼児教室運営、通信教育、公的施設運営などを行 う【エデュケーション事業】。 ShoProの事業は、非常に多岐にわたりますが、法務部員が少数精鋭で全事業の法務業務を、幅広く、かつ、奥深く、担っています。 法務部の日常の主要な業務は、契約業務です。「ビジネスは、契約に始まり、契約に終わる」と言われます。そんな重要な契約に携わる、責任のある業務をお任せしますので、やりがいをもって取り組んでいただけるはずです。 具体的には・・・ ◆契約書の作成・レビュー 主に、共同事業契約、制作委託契約、ライセンス契約、出版契約、売買契約、業務委託契約、請負契約、賃貸借契約、指定管理の協定書、サービス利用規約など。 英文契約もあります。 ◆事業に係わる法的相談対応 著作権法、商標法、不正競争防止法、景品表示法、独占禁止法、特定商取引法、消費者契約法、個人情報保護法、下請法など、各事業に係わる法律をふまえ、事業部からの相談にアドバイス等をしています。 ◆知的財産権の管理(商標の調査・出願登録など) 国内商標については、基本的に法務部員が調査・出願・登録を行っています。 国内意匠や海外商標の調査も行います。 ◆社内向けの法務研修(資料作成、講義担当) ◆契約書データベースの管理 ◆債権回収 ◆登記 ◆紛争対応など 【部署の雰囲気】 業務サポート体制は充実しています。 個々のメンバーの経験値、事業性の理解度や習熟度に合わせたOJTを行っており、上司・先輩・同僚に相談しやすい環境です。 自主性と情報共有・ノウハウ共有に力を入れているので、在宅で業務遂行するメンバーも多数います。 ShoProの法務のプロとして、事業部からの信頼に応えようと、日々専門性とスキルの向上に努める、責任感のあるメンバーばかりです。触発されて、自分も頑張ろうと常に向上心を抱ける環境です。 【会社の特徴】 小学館のキャラクターの版権管理を行う会社として、今から半世紀以上も前に誕生した同社。 その3年後には教育事業をスタートさせるなど、エンタメと教育という2つの事業フィールドを着実に拡大してきました。 長年にわたる経験の蓄積から、いまやメディアミックスの先駆者として、版権管理・映像制作・イベント企画までトータルでキャラクタープロデュースを行えることが、同社の強みです。 現在はアニメーション作品の制作やオリジナルコンテンツの開発に力を入れています。 同社で働く魅力は、「好き」や「楽しい」といったプラスの感情に寄り添い、さまざまな角度からたくさんの人の人生を豊かにするお手伝いができることです。 メディア事業本部とエデュケーション事業本部からなる同社には、多彩な活躍のフィールドが存在。 人気アニメのプロデュースを手掛けているメンバーもいれば、幼児教室の運営やサービスの開発で活躍するメンバーもいます。 幅広い業務の中で共通して身につくスキルは、営業プレゼン力、マネジメント力、プロデュース力、コミュニケーション力。さまざまな業界や人と関わり協力して仕事を行うので若手のうちからこのようなスキルを身に着けることができます。 また、自己申告制度やキャリアプラン制度といった、自身でキャリアを考え発信する制度も設けられており、メディア、エデュケーションの部門を越え幅広い仕事に挑戦できます。 同社はどんな部署と仕事においてもコミュニケーションが欠かせません。 人と関わることが好きな方、自ら考えて主体的に動ける方、好奇心が旺盛な方には最高の環境です。 社風は、エンタメと教育という2つの事業を展開していることから、思いやりがあり、人を楽しませたいという気持ちを持っている社員が多く穏やかな雰囲気です。 社員は自身の好きなことを大切にしていて、仕事中に趣味の話で盛り上がることもしばしば。新人でもすぐ馴染むことができると思います。「エデュテインメント」を通じて、ぜひあなたの人 生もより前向きに、より豊かにしていってください。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【応募条件】 ・四大卒以上 ・法学部、法科大学院卒、 もしくは法律分野資格保有者 (司法書士・行政書士・ 弁理士・ビジネス実務法務検定2級以上など) ・契約法務実務の経験がある方 ※未経験の方も、企業法務のお仕事に興味をお持ちでしたら、ぜひご応募ください。 基本的に、実務はメイン担当者とサポート担当者で進めていきます。 |
勤務地 | 東京都千代田区神田神保町 株式会社小学館集英社プロダクション 勤務地: 【勤務地】 株式会社小学館集英社プロダクション 本社 (東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル) 【勤務地変更の範囲】会社の定める勤務地 【受動喫煙防止処置】原則屋内禁煙 【交通手段】 アクセス: ・都営新宿線「神保町」駅から徒歩4分 ・JR総武線「水道橋」駅から徒歩9分 |
給与 | 給与: 月給25万円~32万円 年収480万円~640万円 ※給与(職能給)は、経験・能力等考慮の上、当社規定により決定いたします。 【モデル給与】 想定年収495~600万円 ※20代後半~30代前半例 【手当】 ・通勤手当(全額支給) ・時間外手当 ・役職手当 ・子ども手当 【賞与】年2回(6月、12月) 【昇給】年1回(4月) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 9:30~17:30(休憩1時間) ※実働7時間勤務 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 完全週休2日(土・日)、祝日 年末年始休暇(12/29~1/4) 夏季休暇(5日間) 有給休暇(初年度10日・取得促進制度有り) 慶弔休暇(例:結婚休暇5日間) リフレッシュ休暇(連続10日間休暇、10万円支給) 産前産後休暇、 育児休業、 介護休業 育児介護短時間勤務制度ほか 年間休日120日以上(有休別途) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【雇用形態について】 入社から1年間は「準社員」となります。 正社員との待遇や福利厚生等制度の違いはありません。 入社1年が経過する前に、上長や人事部長との面談の後、正社員となります。 同社の契約社員は各事業部ごとの採用となっておりますが、それとは異なり、準社員は正社員をみこしての総合職採用における通常のフローとなっております。 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・互助会制度 ・表彰制度 ・資格取得補助金制度 ・財形形成援助制度 ・自己申告制度 ・退職金制度 ・結婚、出産祝い金 ・出産祝い品プレゼント ・その他慶弔制度 ・会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション) ・保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊豆 ほか) ・行楽施設割引 ・小学館、集英社ほかグループ会社の書籍割引購入 ・医薬品割引購入 ・産業医健康相談 ・インフルエンザ予防接種 ・人間ドック(健保一部負担) ・高額療養費制度など |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:12か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【求人掲載元情報】 キャリアカラー株式会社 https://career-color.jp/ 弊社は人材紹介事業・人材派遣事業を行っています。 ご希望に沿ってお仕事探しをサポート致します。 有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-306291 一般労働者派遣事業 許可番号:派 13-305459 【お仕事紹介の流れ】 1.応募を確認後、お電話もしくはメールにてご連絡させていただきます。 ↓ 2.登録面談・求人の詳細をご紹介 ↓ 3.応募希望の場合は選考をサポート致します(書類添削、面接フォロー、採用時の条件すり合わせなど) ↓ 4.採用・入社!お仕事スタート!(派遣雇用の場合は、キャリアカラー株式会社での雇用となります) 【キャリアカラーを利用するメリット】 ・書類添削や面接フォローで選考を全面サポート! ・ご利用は無料です。お気軽にお問合せください。 ・ご希望に沿って他の求人情報もご紹介致します。 【求人番号】 4416 雇用形態: 契約社員 給与・報酬: 4,800,000円 - 6,400,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 140時間 学歴: * 学士 (望ましい) 職歴: * 契約法務: 1年 (望ましい) 資格と免許: * 法律分野資格 (司法書士・行政書士・ 弁理士・ビジネス実務法務検定2級以上など) (望ましい) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 常時募集 |
---|
社名 | キャリアカラー株式会社 |
---|---|
代表者 | 廣田 悠介 |
本社所在地 | 1100016 東京都台東区台東4-11-4 三井住友銀行御徒町ビル6階 |
企業代表番号 | 0368032224 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
法務/小学館キャラクターの版権管理会社
株式会社小学館集英社プロダクション