正社員
三菱製紙株式会社
〒617-0826京都府長岡京市開田
月給20万円~36万円
仕事内容 | 仕事内容 ⭐平均勤続年数28.8年!定着率90%! 働きやすさ抜群の安定企業でのお仕事 ⭐創立125年を迎えた三菱グループの安定企業 ⭐月平均残業は20時間未満 安定した環境で、仕事とプライベートを 両立しながら、あなたらしいキャリアを 築きませんか。 ■仕事内容 ―――――――――――――――――――― 3人1組のチームで協力しながら業務を進めます。 常に仲間が近くにいるので、分からないこと はすぐに質問できる環境です。 【具体的な業務の流れ】 ▼機械へ紙をセット 大きなロール状の紙を機械にセットします ▼塗布液の監視 「塗薬」と呼ばれる液体が、紙に正しく コーティングされているかをチェックします ▼紙の入れ替え 約30分で加工が完了したら、新しい紙と 入れ替えます ▼完成品の検査 製品が基準を満たしているか、 最終チェックを行います ■未経験でも安心の研修体制 ―――――――――――――――――――― ▼約3カ月間のマンツーマン研修でじっくり学べる 入社後は3人1組のチームに加わり、先輩が マンツーマンで丁寧に仕事を教えます。 あなたのペースに合わせて指導し、 約3ヶ月での独り立ちを目指します。 もちろん、独り立ち後も同じチームで働く ので、困った時はいつでも相談できます。 ▼会社負担で国家資格も取得可能! 業務に必要なクレーン、玉掛け、 危険物取扱者などの資格は、入社後に会社の 支援制度を利用して取得できます。 実際に、未経験で入社した多くの先輩が、 この制度を活用してスキルアップし、 第一線で活躍しています。 ■このポジションの魅力 ―――――――――――――――――――― ▼三菱グループの安定基盤 創立125年の歴史と確かな実績を持つ 企業で、長期的なキャリア形成が可能です。 ▼ワークライフバランスの実現 残業は月平均20時間未満、希望休が 取りやすいシフト制で、有給休暇取得も 積極的に推進しています。 ▼活気ある職場環境 20代から50代まで幅広い世代が活躍する 賑やかで温かい職場。 コミュニケーションを大切にし、チームで 協力し合う文化が根付いています。 ▼着実なキャリア成長 将来的にはコーティング液の製造工程担当や 別製品の製造など、徐々に仕事の幅を広げる ことができます。 ■ミッション ―――――――――――――――――――― 社会の多彩なシーンを支える「紙」を、 仲間と共に生み出す。 所属いただく京都工場は、一般的な紙製品 から特殊な機能を持つ製品まで、多彩な ものづくりを担う当社の最重要拠点です。 あなたには、この事業の心臓部で、高品質な 製品を安定的に世の中に送り出すという 重要な役割を担っていただきます。 チームの仲間と協力し、世界中の人々の 暮らしやビジネスに貢献するものづくりを、 ここ京都から発信してください。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ✅学歴・経験・知識は一切問いません ✅中途入社の社員が多数活躍中! 【歓迎されるスキル・経験】 ※必須ではありません ・何らかの製造現場での実務経験 ・玉掛け、クレーンの免許 ・危険物取扱者資格 【こんな方にピッタリ!】 ・モノづくりや機械に触れるのが好きな方 ・一人で黙々と作業するより、チームで 協力して働きたい方 ・安全を第一に考えられる方 ・一生モノのスキルを身につけたい方 ・安定企業で、転勤なく腰を据えて 働きたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 *学力不問 *フリーター歓迎 *ブランクOK *経験者歓迎 *有資格者歓迎 *第二新卒歓迎 *業界未経験歓迎 *経験不問 *未経験者歓迎 *経験不要 *20代・30代・40代が多い 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 617-0826京都府長岡京市開田 三菱製紙株式会社 京都工場 【交通手段】 交通・アクセス JR⾧岡京駅 徒歩10分 |
給与 | 月給20万円~36万円 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 36万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・スキルなどを考慮の上、 決定します。 【手当】 ■通勤手当 ■時間外手当 ■扶養手当:月1万5,000円~ ■高齢家族手当:月1万5,000円~ ■住宅手当:月8,500円~1万7,000円 ※別途寮・社宅制度あり(条件あり) ■別居手当:月3万5,000円~7万円 ■資格手当:月3,000円~ 【昇給】年1回 【賞与】年2回 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 1ヶ月単位の変形労働時間制 【勤務時間】 3交代制(いずれも休憩1時間) ■07:00~14:00 ■14:00~22:00 ■22:00~翌07:00 ※残業は月平均20時間未満です |
休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制(シフト制) 【年間休日】104日 【休暇】 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇 ※消失年休を疾病時等に使用できる 保存年休制度あり(50日まで) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・資格取得補助制度 ・各種慶弔制度 ・表彰制度あり ・車通勤OK(規定あり) ・工具、PCなどツール貸与 ・財形貯蓄 ・寮/社宅あり(規定あり) ┗借り上げ社宅:本社、富士、京都、 北上、高砂(女性)、八戸 独身寮:高砂・八戸(男性) ・保養所(福島県、群馬県、兵庫県) ワーケーションで利用できます。 休暇時の利用も可能です。 ・従業員持株会制度(会社補助あり) ・駐車場完備 ・制服あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 1. 応募 ▼ 2. 担当者より面談・面接調整などの ご連絡 ▼ 3. 一次面接(対面) ※Web面接希望の方はご相談ください ▼ 4. 最終面接(対面) ▼ 5. 内定 ▼ 6. お仕事開始 ※面接日程・入社時期はご相談に 応じます ※在職中で今すぐの転職が難しい方も、 調整のご相談が可能です |
---|
社名 | 三菱製紙株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 木坂 隆一 |
本社所在地 | 東京都墨田区両国2丁目10番14号 |
企業代表番号 | 0356001488 |
事業内容 | 木材・紙メーカー |
インクジェット用紙などの製造オペレーター
三菱製紙株式会社