リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/中央区/巡回監査スタッフ(税理士・税理士補助)

NEW

正社員

巡回監査スタッフ(税理士・税理士補助)

八重洲税理士法人

〒104-0031東京都中央区京橋

月給30万円~80万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 【新着求人】正社員募集!! ――――――――――――――――― ★**年間休日126日!**土日祝休み ★**残業少なめ!**月平均18時間 ★**賞与年2回!**給与モデルで高収入 ――――――――――――――――― 《お仕事の詳細》 ・巡回監査スタッフとして、税理士業務・ 税理士補助業務全般をお任せします。 ・単なる税務顧問だけでなく、 黒字化・業務効率化など 未来志向の経営支援に注力。 ・クライアントからのご紹介で 業績は好調に推移しています。 <具体的な業務内容> ・月次巡回監査(毎月8~12社程度) ・決算、申告書作成(法人税、消費税など) ・経営相談対応 ・相続申告、相続対策 ・事業計画策定、創業サポート ・事業承継サポート <クライアントについて> ・上場企業・中小企業・個人事業主など 約300社と取引あり。 ・業種は医療・介護、運送、不動産、建設、 小売、サービスと多岐にわたります。 最近は医療分野に力を入れています。 ・経験豊富なメンバーとチーム体制で 業務を進めることも可能です。 ――――――――――――――――― 《働き方・教育制度》 ・フレックスタイム制度 コアタイム9:30~16:30 (プライベートに応じて調整可能) ・時間単位の有給休暇制度を導入 ・20時以降の残業は原則禁止 (繁忙期でも原則21時まで) 先輩からのフォローの声掛けあり ・外部研修・オンデマンド研修への 自由参加(全額会社負担) ・年に10回ほどの社内勉強会を実施 ・所内の専門担当者とチーム対応も可能 ―――――――――――――――――

求めている人材

求めている人材 <必須> ・税理士法人や会計事務所での顧客担当経験 ・経験年数2年以上 (法人税、消費税申告書作成までの 業務を一通り完結できる方を想定) <歓迎> ☆税理士資格保持者(未登録、経験の浅い方も歓迎) ☆税理士試験科目合格者 ☆クライアントのニーズを的確に汲み取り、 提案する力のある方 ☆業務効率化に積極的に取り組める方 ☆素直で元気な対応ができる方 ☆コミュニケーション能力のある方 ☆知的好奇心が旺盛な方 ☆ハローワークで求職中の方も歓迎

職場環境

職場環境 勤続30年以上のベテラン社員から多くを学ぶことができ、研修を通じてスキルアップした30代~40代のメンバーも主力として活躍中です。 規模の大きい企業については経験豊富なメンバーとチームで進めるため、業務を通じたコミュニケーションも活発に行われています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 受動喫煙対策(勤務時間中は禁煙としています)

勤務地

104-0031東京都中央区京橋1-2-4YNビル3階 八重洲税理士法人 八重洲オフィス 勤務地 京橋駅から徒歩3分 日本橋駅から徒歩5分 【交通手段】 交通・アクセス 東京駅八重洲口から徒歩3分

給与

月給30万円~80万円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 24万5000円 〜 61万6000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万5000円 〜 18万4000円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間 〜 40時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 【給与例】 給与例 <詳細> 【A】税理士資格保持者(登録後2年以上) 月給:60万円~80 万円 ※固定残業代13万8000円~18万4000円、40時間分含む 【B】会計事務所・税理士法人勤務2年以上、又は税理士登録2年未満 月給:33万円~50 万円 ※固定残業代7万6000円~11万5000円、40時間分含む 【C】税理士試験科目合格者 月給:30万円以上 ※固定残業代5万5000円、30時間分含む ◎固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給。 ◎その他手当:通信手当 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 【年収例】 800万円/入社3年・税理士事務所経験8年・30代(月給60万円+賞与) 520万円/会計事務所経験3年(月給33万円+賞与) ※月給制のため、上記は月給×12ヶ月に 賞与を加えた年収例です。

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり168時間 フレックス制 1日の標準労働時間 8時間00分 コアタイム 9:30~16:30 *プライベートの都合に応じて勤務時間の調整が可能です。 法人申告数の少ない月などには、「早めに帰宅を心掛けましょう」とアナウンスがあったりと、 事務所全体でメリハリをつけて働くスタイルを実践しています。 *所定労働時間/月=1日の標準労働時間×月の営業日数

休日・休暇

休日休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇 5日程度(土日含) ・年末年始休暇 7日程度(土日含) ・有給休暇 ・税理士試験前休暇(約1週間有給消化) ※取り組みの成果として過去には合格者も多数出ています。 ◎年間休日126日(2024年)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費規定支給 ・退職金制度有(勤続5年以上) ・団体生命保険 ・外部研修受講料(全額会社負担) ・産休・育休制度(取得実績あり) ・税理士試験予備校 受講料20%補助 ・税理士試験受験料全額負担

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:4ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 使用期間中は通信手当なし

仕事に関するPR

Image即戦力募集!年休126日! 税理・会計事務所での経験を活かすImage

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 通勤交通費全額支給
  • 経験者歓迎
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【採用の流れ】 書類選考→面接となります。(書類選考通過者のみ面接日時のご連絡をします) ※面接(2回) ※お預かりした応募書類については、弊社にて責任を持って廃棄いたします。 ※入社日はご相談に応じます。就業中の方もぜひご応募ください。 ※ご不明点はお気軽にお問い合わせください。 《活かせる経験》 事務,PCスキル,電話応対,データ入力,経理,税理士,会計事務所,正社員,巡回監査,経営コンサルティングなど

企業情報

社名

八重洲税理士法人ホームページ

代表者

曽宮 崇広

本社所在地

東京都中央区京橋1-2-4YNビル3階

企業代表番号

0332711231

事業内容

会計・税務・監査

巡回監査スタッフ(税理士・税理士補助)

八重洲税理士法人