正社員
株式会社北海道技術コンサルタント
北海道札幌市
月給25万5000円~68万9000円
仕事内容 | 仕事内容: 【仕事内容】 河川部もしくは防災計画部において調査・計画・設計業務を担当していただきます。 〈河川部〉 河川環境の保全・再生業務、河川構造物の設計・維持管理等 〈防災計画部〉 渓流の土砂流出対策、急傾斜地崩壊防止対策等 ■現地踏査 ■河道計画/設計 ■河川構造物の設計(護岸/床止め/樋門/排水工など) ■施工計画・仮設設計・CADによる作図/数量計算/構造計算 ※現地調査・視察のため、数日間の道内出張もございます 【案件例】 ■河川分野:月寒川河道内樹木の洪水影響と伐採、真駒内川斜路工設計、頓別川ハザードマップ ■砂防分野:既存樹木を保全した急傾斜地対策、砂防計画・設計、土砂移動の精度向上を図った砂防調査の取り組み ※業務内容の変更の範囲:無 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【応募条件】 ■建築コンサルタント・ゼネコン等、建築業界での技術者としての経験 ■普通自動車免許(AT限定OK) 【歓迎条件】 ■土木設計・施工/砂防分野、土木設計・施工/河川分野の経験 ■土木関係の資格(技術士(建設部門)、RCCMなど) |
勤務地 | 東区苗穂町4丁目2番8号 株式会社北海道技術コンサルタント 勤務地: 〈勤務地〉 本社 北海道 札幌市東区 苗穂町4丁目2番8号 【アクセス】 札幌市営地下鉄東豊線環状通東駅から徒歩15分 JR苗穂駅から徒歩20分 北海道中央バス北6条東9丁目駅から徒歩3分 転勤の可能性:なし |
給与 | 月給25万5000円~68万9000円 給与: <給与> 想定年収:400万円~1000万円 月給:25.5万円~68.9万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績: インセンティブ: 〈年収例〉 〈補足情報〉 【備考】 月給:255,000円~、基本給:245,000円~、諸手当:10,000円~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7・12月、業績により決算手当有) 【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 【試用期間】 6ヶ月/変更無 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 09:00~17:30 夜間勤務: 月間平均残業時間: |
休日・休暇 | 休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:125日 休暇制度:有給休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇 補足情報:◆完全週休二日制(土日祝) ◆夏季休暇(3日) ◆年末年始(6日) ◆有給休暇(10日~)※入社時5日、6ヶ月経過後5日(計10日付与) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、退職金制度、健康診断、住宅手当、資格手当、交通費支給、資格取得制度 補足情報:◆通勤手当(会社規定に基づき支給/全額支給) ◆残業手当(残業時間に応じて別途支給) ◆在宅勤務(一部従業員利用可) ◆継続雇用制度※再雇用(全従業員利用可) ◆インフルエンザの予防接種は全額会社負担 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 : 会社説明会の有無 : 適性テストの有無 :なし <選考フロー> 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 最終選考 <補足情報> 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 255,000円 - 689,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 5人 |
---|
社名 | 株式会社Progress |
---|---|
代表者 | 石井 亮 |
本社所在地 | 3710847 群馬県前橋市大友町3丁目9番地2 第二伸栄ビル5号 |
企業代表番号 | 0272124708 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
土木設計/2035
株式会社北海道技術コンサルタント