正社員
廿日市交通株式会社
〒738-0033広島県廿日市市串戸
月給24万円
仕事内容 | 仕事内容 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ ▼働きやすい理由&魅力▼ ?賞与年2回支給(8月・12月) ?駅チカ(宮内串戸駅徒歩1分) ?マイカー通勤OK(無料P完備) ?再雇用制度あり(上限75歳) ?50代・60代が中心に活躍中 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ ≪業務内容≫ 廿日市市内を巡るコミュニティバス 「さくらバス」の運転業務です。 決まったルートを時刻表通りに運行し、 地域の方々の安全な移動をサポートします。 ↓↓ ▼ ↓↓ 具体的なお仕事 ↓↓ ▼ ・始業時の車両点検(タイヤ、ブレーキ、オイル等) ・定められたルートの運行(1日数回の往復) ・乗客対応(運賃受領、乗り降りサポート、簡単な道案内等) ・終業時の車両清掃、給油 ・運転日報の作成、忘れ物確認 >>>経験ゼロでもこれで安心 (※未経験・ブランクがある方向け) 1|まずは座学研修からスタート 安全運転の基本や接客マナー、 ルートの確認など、 基礎から丁寧に指導します。 2|先輩の運転に同乗 実際のルートを先輩の運転で回り、 流れや注意点、お客様対応を 間近で学びます。 3|先輩同乗のもと運転開始 先輩が助手席でサポートしながら、 実際に運転を開始します。 不安がなくなるまで伴走します。 4|自信が持てたら、いよいよ単独乗務! 独り立ち後も、困ったことがあれば 事務所がしっかりサポートします。 ⇒ブランクがある方や、 バス運転が初めての方も、 段階を踏んで成長できるので安心です。 【この環境で働く魅力など】 01.│「安定したルート運行」 →毎日決まったルートを走るため、 道に迷う心配はありません。 観光バスのような長距離運転や 不規則なスケジュールも少なく、 生活リズムを保ちやすい環境です。 02.│「地域に密着したやりがい」 →乗客は顔なじみの地域住民の方が中心。 「いつもありがとう」 「お疲れ様」といった温かい言葉が 日々の励みになります。 市民の「足」として地域を支える 実感があります。 03.│「シニア層が長く活躍できる職場」 →50代・60代の運転手が多数在籍。 再雇用制度も整っており、 75歳まで活躍可能です。 体力的な負担が少ない ルート運行だからこそ、 セカンドキャリアとして最適です。 <?他にはない、ここで働く魅力?> →転勤はありません。 「宮内串戸駅」から徒歩1分と 通勤も非常に便利です。 地元・廿日市に腰を据えて、 長く安定して働きたい方に ぴったりの環境が整っています。 \スタッフにインタビューしてみました!/  ̄ ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■入社のきっかけ… 前職も運転手でしたが、 年齢を考え、体力的に無理なく 続けられる仕事を探していました。 ここはルートが決まっていて、 再雇用制度も整っていたのが 決め手です。(50代・入社3年目) ■仕事のやりがいについて… 毎日同じ道でも、 季節の移り変わりや 街の変化を感じられるのが 楽しいですね。 お客様から「ご苦労様」と 声をかけてもらえると、 この仕事をしていて良かったと 感じます。 ♪ |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須条件】 ■ 大型自動車第二種運転免許をお持ちの方 (免許があれば実務未経験でも応募可能です) ■ 安全運転を最優先し、ルールを守れる方 (お客様の命をお預かりする責任感が必要です) ■ 時間管理能力があり、スケジュールを守れる方 (定時運行はサービスの基本となります) 【歓迎条件】 ■ 路線バスや送迎バス等の運転実務経験 (即戦力として、これまでの経験を活かせます) ■ 接客業やサービス業の経験がある方 (お客様への心配りができる方は大歓迎です) ■ 長期的に勤務し、地域に貢献したい方 (安定して長く働きたいという意欲を重視します) 【求める人物像】 ■ 地域住民との交流を大切にできる方 (温かいコミュニケーションが取れる方を求めています) ■ 責任感が強く、真面目に仕事に取り組める方 (安全運行への高い意識と誠実さが必要です) ■ 常に向上心を持ち、学び続ける姿勢のある方 (運転技術や接遇スキルの向上に意欲的な方) |
職場環境 | 職場環境 安全第一の運転を心掛ける職場です◎ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 738-0033広島県廿日市市串戸3丁目24-1 廿日市交通株式会社 【交通手段】 交通・アクセス 【駅チカ/マイカー通勤可・P完備】宮内串戸駅から徒歩1分 |
給与 | 月給24万円 給与詳細 基本給:月給 24万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし <別途支給> ■残業手当 ■無事故手当 ■賞与あり:年2回 (8月・12月/各10万円) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 25日 5勤1休または5勤2休(月6~8日休み) <出勤パターン> [1]04:40~14:30 [2]12:50~22:00 [3]05:30~13:30 [4]12:05~20:35 ※休憩60分 《1カ月のスケジュール例》 ●…出勤 休…公休 月 火 水 木 金 土 日 ●―●―●―●―●―休―● ●―●―●―●―休―休―● ●―●―●―●―●―休―● ●―●―●―●―休―休―● ●―● |
休日・休暇 | 休日休暇 有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■介護保険 ■健康診断あり ■車通勤OK(無料駐車場あり) ■バイク通勤OK ■自転車通勤OK ■65歳以上の継続雇用制度あり(上限75歳) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【ご応募・お問い合わせ】 ◆応募画面へ進んで簡単応募◆ 氏名、メールアドレス、 電話番号等を入力して完了! ※勤務開始日のご相談も可能です。 ※求人についてのお問い合わせもOK! 【応募後の流れ・選考プロセス】 1.応募 ↓ 2.担当者より面接日程の 調整などのご連絡をさせて頂きます。 ↓ 3.面接実施 ↓ 4.内定合否のご連絡 ↓ 5.入社手続きなど ※在職中など今すぐの転職が 難しい方も、ご相談ください。 |
|---|---|
募集人数 | 5人 |
社名 | 廿日市交通株式会社 |
|---|---|
事業内容 | タクシー・送迎サービス |
本社所在地 | 広島県廿日市市串戸3丁目24-1 |
代表者 | 正木 一朗 |
企業代表番号 | 0829323304 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
さくらバスの運転手
廿日市交通株式会社
〒738-0033広島県廿日市市串戸
月給24万円
さくらバスの運転手
廿日市交通株式会社