NEW
正社員
アスフィール株式会社
〒163-1325東京都新宿区
月給27万円~37万円
仕事内容 | 仕事内容 システムによって業務を支える。 当社は、「学校の真のパートナー」を目指し、全国の学校や教育業界を対象に、記念品事業やオリジナルプリントウェア事業、デジタル支援事業を中心に展開しています。 取引校数は毎年拡大し、現在1万4,000校を超えるまでになっています。 営業先は全国各地。 そのため、日々の売上やタスク、プロジェクトなどは社内の基幹システムで管理しています。 このシステムの良し悪しによって、営業やスタッフの負担度合いが変わり、売上にも影響が生じます。 急務なのが、そのシステムの改善とプロジェクト管理。 現状大きな問題があるわけではないのですが、「もっと早く」「もっと効率的に」業務が推進できるようにシステムを強化すること、同様にプロジェクト管理もスムーズに行えるような改善を望んでいます。 実装は外部の開発パートナーが担いますので、プログラムを構築するというよりは、いかに使いやすく効率的に運用できるかといった、企画や要件定義等の提案力が必要となります。 また、社内システムだけでなく、既存アプリやECサイトの運営・管理、新規デジタルコンテンツの企画・開発も担えます。 早い段階から責任のある仕事に就かせ、裁量権も大きく持たせている当社。 もしあなたがやりがいを求めているなら、きっと応えられると思います。 直接数字に関わる業務ではありませんが、その売上を支えるバックアッパーとして、そして将来的には全社を管理するリーダーとしての活躍を期待しています。 オフィスは新宿の高層ビルの25階。 眺めの良いキレイな環境で働けます。 - 【具体的な仕事内容】 ・社内期間システム管理、強化 ・既存アプリやECサイトの運用、改善 ・新規デジタルコンテンツの企画・開発 当社はすべての業務においてチーム制をとっています。 協力することで、自分以外の発想や知識、スキルを取り入れることができ、より質の高い成果を生み出すことができると考えているからです。 - 【当社について】 アスフィールは全国の学校向けにソリューションを提供しています。 1. 卒業用品・記念品事業 2. プリントウエア事業 3. 学校デジタル支援事業 の3事業を中心に展開しています。 ※学校デジタル支援事業について ■部活動支援事業 部活・クラブの安心安全なチーム管理や子どもたちの成長を支えるアプリの提供や、学校と地域が連携して部活動を支えるための、様々なITソリューションの提供を行っています。部活動の課題解決をはじめとした、教育現場の持続的な発展を目指しています。 URL:https://bukatsu.jp/ |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須】 ■ITにおける何らかの業務経験 ■資格:普通自動車運転免許 ■学歴:大卒以上 【歓迎】 ・HTML、CSS、SQLの知識がある方 ・Webサイト制作経験がある方 ・データベースの知識がある方 ・アプリ開発の経験、知識がある方 ・ディレクション、進行管理の経験がある方 ・コミュニケーション能力がある方 ・成長意欲がある方 ・一人で黙々やるより、多数と協力しながら物事を進めるのが好きな方 ・マネジメント経験がある方 |
職場環境 | 職場環境 東京支店の社員数は現在29名(男性11:女性18)。 2017年に開設し、新卒入社10名、中途入社19名と中途社員も多く在籍。 ※本社は山梨県、他、静岡県浜松にも支社あり。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 163-1325東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 25F アスフィール株式会社 東京支店 【交通手段】 交通・アクセス 東京メトロ丸ノ内線西新宿駅 徒歩1分(西新宿駅直結です) |
給与 | 月給27万円~37万円 給与詳細 基本給:月給 27万円 〜 37万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※基本給:26万円~36万円 、諸手当:1万円~を含む/月 【想定年収:500万円~700万円】 ■賞与実績:年2回(昨年度実績4.2ヶ月分) ■通勤手当:上限2万円/月 ■出張手当 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:45~17:45(実働8時間・休憩60分) ※残業時間に応じて別途支給 ※早出勤務も残業代支給 |
休日・休暇 | 休日休暇 ■週休二日制(土日祝) ■年間休日:127日 ■有給休暇:入社半年経過時点10日付与、最高付与日数20日 ※業務状況に応じて休日出勤の場合あり(昨年度実績6日) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■時短制度(全従業員利用可) ■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) ■退職金制度(勤続3年以上) ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ・日商簿記検定3級2級 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・IllustratorRクリエイター能力認定試験(スタンダード、エキスパート) ・MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)Excel 一般、エキスパート |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【面接回数】2~3回 <選考に関する補足> 1. 履歴書・職務経歴書による書類選考 2. WEBでの適性検査 3. 1次面接(WEB)1時間程度 4. 2次面接(対面)1~2時間程度 5. 最終選考(対面での面接と業務能力検証)終日 ※求職者様が遠方の場合は4・5を同時に行うなど臨機応変に対応可能です。 |
---|
社名 | アスフィール株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 山本 浩明 |
本社所在地 | 山梨県甲府市青沼3丁目17番15号 |
お問い合わせ先 | 0333421141 |
事業内容 | 小売・卸売・商社 |
社内システムの管理(他デジタルコンテンツの企画・開発含む)
アスフィール株式会社