リクナビNEXT
転職・求人トップ/京都府/京都市/伏見区/フードバンク事務局運営サポート(理事長補佐)

NEW

正社員

フードバンク事務局運営サポート(理事長補佐)

認定NPO法人セカンドハーベスト京都

〒612-8018京都府京都市伏見区桃山町丹後

月給24万円~32万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 【30代~40代活躍中!】 求めているのは、「志を共有できる人」。 新プロジェクトXのように、夢中で困難に向き合える人となら、 食の支援ネットワークは必ず実現できると信じています。 転んでいる誰かを見たら、迷わず手を差し伸べられる。そんな人と働きたい。 【あなたにお任せしたいお仕事】 ▼1)理事長の業務サポート(秘書業務) • スケジュール管理、会議調整 • 各種案内文の作成補助 • 来客応対、電話対応 • 会議資料・議事録作成 • 行政・教育委員会・協力団体との連絡調整(一次対応) ▼2)総務・事務局サポート 理事長が行っている業務のうち、事務処理・下準備部分を担当していただきます。 • こども支援プロジェクト関連 o 小学校一覧・対象世帯数等のデータ整理 o 教育委員会・学校との連絡事項のとりまとめ o 広報案内(封入物・配布物)の準備補助 • フードバンク運営に関する事務 o 合意書(ドナー合意書・パートナー合意書等)の更新準備・発送 o こども食堂・パートナー団体への案内文作成補助 o アンケート作成・回答依頼・データ整理 • イベント運営の事務補助 o 出荷作業日等のボランティア調整のサポート o イベント備品・配布資料の準備 o メディア対応の事前準備(素材整理など) • 書類・データ管理 o Googleドライブの整理 o 各種申請書・提出物の下書き(フォーマット入力) o 文書ファイリング、郵便・宅配処理 ▼3)経理補助(前処理が中心) • 領収書整理、証憑のスキャン・保存 • 会計ソフト(MF等)への入力補助 • 助成金の費目分類の下準備 • 月次の数字の拾い出し ※最終承認・仕訳確定は理事長または会計責任者が行います。 「困っている人がいれば手を差し伸べたい」——この想いこそが、 セカンドハーベスト京都の原点です。 私たちは、“明日の食に不安のない京都”を目指し、 京都府内のどこにいても食の支援が届くネットワークづくりに挑んでいます。 この仕事は、表舞台に立つことはほとんどありません。 けれど私たちは、「誰かの明日の笑顔のために、静かに働く」という誇りを胸に日々活動しています。 未踏の領域に挑み、京都の新たな社会インフラを一緒に創りあげる仲間を求めています 誰も創ったことのない仕組みを、あなたと 京都府内のどこに住んでいても、 困ったときに必ず頼れる食の支援ネットワーク。 その仕組みを、私たちは府内全域に広げようとしています。 けれど、それはまだ誰も実現していない挑戦。 簡単なことではありません。 私たちの仕事は、決して目立つものではありません。 けれど、見えないところで、確かに誰かの暮らしを支えています。 「飢えている人に食べ物を差し出す行為は、国が違っても立場が違っても、絶対的に正しいこと」 ——私たちは、この“やなせたかしさんの正義”を信じて活動しています。 あなたの正義の形が、ここにあるかもしれません。 倉庫作業から配送、事務、広報、政策提言、小学校での授業まで。 ひとつひとつの仕事が、自分の視野を広げ、未来をつくる経験になります。 私たちの活動は、市民や学生、企業、行政など幅広い立場の方々と共に成り立っています。 倉庫作業から配送、事務、広報、政策提言や授業まで…すべてが誰かの笑顔につながる、大切な仕事です。 「自分も何かの力になりたい」と思ったあなた、ぜひ一緒に挑戦しませんか? 人知れず、誰かの今日を支える。 そんな、ちょっとカッコいい仕事を、 あなたと一緒にできたらうれしいです。 <代表澤田のメッセージ映像> https://youtu.be/VbZtE5L95fE <活動イメージPV映像> https://youtu.be/esJVsYKEY0Y <こども支援プロジェクト 応援キャンペーン映像> https://www.youtube.com/watch?v=Sp2JmGhuci4&t=18s <団体活動案内映像> https://www.youtube.com/watch?v=-q22B7GM9U0

求めている人材

求めている人材 【必須条件】 ■ 基本的なPCスキル(Word/Excel/メール)がある方 ■ 丁寧で正確に事務作業を進められる方 ■ 複数の業務を並行しても落ち着いて対応できる方 ■ 普通自動車免許(AT限定可) (※倉庫への移動) 【歓迎条件】 ■ 総務・事務・秘書・アシスタント業務の経験がある方 ■ 会計ソフト(MFなど)への入力補助経験がある方 ■ SNS運用や簡単な広報物の作成経験がある方 ■ 新しい知識を柔軟に吸収できる方 ■ 人と連絡調整することが苦にならない方 ■ 情報管理・データ整理が得意な方 \\こんな方を歓迎します// ◆ 困窮する方々に「食」を届けるという理念に共感してくださる方 ◆ 目立つ役割より“縁の下の力持ち”の仕事にやりがいを感じる方 ◆ 状況に応じて、事務から現場まで柔軟に動くことができる方 ◆ 小規模組織ならではの幅広い業務を前向きに楽しめる方 【担当していただく主な業務】 (1)事務・総務・経理補助(メイン:全体の約8割) ・KINTONE等を用いたデータ入力/管理 ・ボランティア、行政、学校、協力団体との連絡調整 ・寄附者向け御礼状の作成(専用ソフト) ・理事長のスケジュール管理/メール草稿作成 ・会議資料・議事録作成 ・助成金事業の書類作成補助 ・経理の前処理(証憑整理、仕訳案作成、費目分類) (2)倉庫/現場サポート(必要時のみ) ・食品の簡易ピッキング、入庫整理 ・イベント時の荷物搬入、場内補助 ※通常は専任スタッフ・ボランティアが担当します。 ※事務業務が優先で、現場作業は「補助的・スポット的」な位置づけです。

職場環境

職場環境 多くのボランティアの活動を支えます 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 車両内禁煙・業務中禁煙

勤務地

612-8018京都府京都市伏見区桃山町丹後18-15乃園ビル3F 認定NPO法人セカンドハーベスト京都 【交通手段】 交通・アクセス 京阪桃山南口駅 徒歩1分

給与

月給24万円~32万円 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 32万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■賞与:業績貢献と団体収益状況に応じて年2回規定により支給(入職半年経過以後) ■資格手当:下記の有資格者には規定に基づき資格手当を支給 社会福祉士、運行管理者(貨物)物流技術管理士、准認定ファンドレイザー、認定ファンドレイザー 【給与例】 給与例 35歳 業界未経験(入職半年経過後) 256,440円

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務曜日:月~金(祝日を除く) 勤務時間:9時~18時(内60分休憩) ※但し年2回土曜出勤有り

休日・休暇

休日休暇 ■週休2日制 ■休日:土、日、祝日(但し7月と12月は土曜出勤が1日ございます) ■年間休日:122日(夏季・年末年始休暇含む) ■有給休暇取得率:100%(前年度実績)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■交通費:団体規定に基づき実費支給(上限あり) ■マイカー通勤:可(但し駐車場は自前で確保お願いいたします。その場合駐車場代相当分を支給しますが、燃料代等は支給対象外となります) ■定年:65歳 【重要】雇用形態:契約社員(正職員と同等の待遇/更新あり) ■本求人は媒体の仕様上「正社員」と表示されていますが、 実際の雇用形態は “契約社員(有期雇用)” となります。 契約期間:初回12ヶ月(更新の可能性あり)※更新基準:業務遂行状況・勤怠・団体の事業状況などを総合的に判断 待遇は正職員と同等です(社会保険完備・交通費支給・賞与相当手当あり)。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 入社後3ヶ月間は試用期間とし、条件は本採用時と同じですが、評価により契約を更新しない場合があります。媒体の仕様上「正社員」と表示されていますが、実際は契約社員(有期雇用)で、初回契約期間は12ヶ月(試用期間を含む)です。更新の可能性あり。勤務状況・勤怠・事業状況を総合的に判断します。 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1300円 〜 1500円

仕事に関するPR

Image基本土日祝休年間休日122日☆業界未経験◎実務経験ある方優遇Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • バイク通勤OK
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 職場見学可
  • 転勤なし
  • 午前
  • 経験者歓迎
  • 残業なし
  • 研修あり
  • 夕方
  • 賞与あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 原則定時退社

応募について

選考の流れ

選考プロセス <応募後の流れ> ■書類審査 ↓ ■適性検査 ↓ ■面接 ↓ ■内定 <書類審査について> 書類審査には下記の書類がPDFで必要となります。 応募後、メールまたは応募画面より送付お願いいたします。 ①履歴書 ※メールアドレスもご記入下さい ②職務経歴書 A4で2枚以内、以下の内容を記入ください。 ・タイトル(職務経歴書) ・年月日 ・氏名 ・経験職務要約 ・自己PR ・志望動機(重視しています) ★希望者は正式応募前にインターン可能(応相談)

募集人数

1人

企業情報

社名

認定NPO法人セカンドハーベスト京都

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

本社所在地

京都府京都市伏見区桃山町丹後18-15乃園ビル3F

代表者

澤田 政明

お問い合わせ先

0756012100

企業ホームページ

https://www.2hkyoto.org/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

フードバンク事務局運営サポート(理事長補佐)

認定NPO法人セカンドハーベスト京都

〒612-8018京都府京都市伏見区桃山町丹後

月給24万円~32万円

基本土日祝休年間休日122日☆業界未経験◎実務経験ある方優遇
問題を報告する

原稿ID : e297802fcf8295c6

掲載開始日: 2025/11/25(火)

フードバンク事務局運営サポート(理事長補佐)

認定NPO法人セカンドハーベスト京都