正社員
有限会社井寄牧場
兵庫県丹波市柏原町石戸
月給23万円以上
仕事内容 | 仕事内容: ① 生産スタッフ(哺乳・繁殖部門) * 哺乳子牛の飼養管理(ミルク調乳・哺乳、子牛の健康観察、清掃・消毒) * 発情発見、種付け補助、分娩介助 * 子牛の発育記録、獣医師・上司への報告 * 牛舎環境の衛生管理、哺乳ロボットなど設備の操作・簡単なメンテナンス → 牛の命のスタートを支える重要な部門。成長を間近で感じられます。 ② 肥育スタッフ * 肉用牛(但馬牛・神戸ビーフ対象)の肥育管理 * 給餌、牛舎清掃、健康チェック * 体重測定・投薬補助・飼養環境整備 * 機械操作(ショベルローダー・フォークリフトなど) * 出荷までの肥育過程をチームで担当し、安定した肉質・発育を目指します → 大規模牧場ならではの設備と仕組みで、効率的に牛を育てる仕事です。 ③ 飼料製造・給餌担当 * 配合飼料(TMR)の製造(原料受け入れ、配合、在庫管理) * TMRミキサーや給餌機を用いた給餌作業 * 食欲や食べ残しの観察 → 牛の健康チェックにつながります * 機械の日常点検・簡単な修理・整備 → 牛の「食」を安定供給する役割。牧場の心臓部とも言えるポジションです。 共通の魅力 * 世界に誇る「神戸ビーフ」の生産に直接関われる * 機械化・省力化が進んだ現場で効率的に働ける * 未経験者も教育体制あり、資格取得支援あり(大型・フォークリフト等) |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: * 元気で明るい方 * 社交的で、人間関係を大切にできる方(チームワークを重視できる方) * 動物が好きで、牛を丁寧に扱える方(生き物に抵抗のない方) * 小さな変化に気づける観察力のある方(体調や行動に敏感な方) * 自分で目標を立て、スキルアップに意欲がある方 * 組織の一員として役割を理解し、責任を持って取り組める方 * 機械や道具の操作に抵抗がない方(ショベルローダー・フォークリフト等を扱う機会あり) * 自然や食に関心があり、畜産を通じて社会に貢献したい方 * 未経験でもチャレンジ精神のある方 |
勤務地 | 兵庫県丹波市柏原町石戸14 有限会社井寄牧場 勤務地: 原則敷地内は禁煙 【交通手段】 アクセス: 最寄り駅:JR福知山線 柏原駅 |
給与 | 月給23万円以上 給与: * 交通費支給(上限あり) * 住宅手当:最大30,000円/月(条件あり) * 皆勤手当:10,000円/月 * 賞与:2回/年 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 日勤 7:00〜17:00(午前休憩30分、昼休憩60分、午後休憩30分/実働8時間、時間外勤務有り) 夜勤(牛の見回りを一人で、ひと月の内に6回機会があります) 21:00~翌日7:00(見回り毎に休憩) |
休日・休暇 | 休暇・休日: * 月7〜8日休み(シフト制) * 年次有給休暇 * 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: * 制服貸与 * マイカー通勤可(駐車場あり) * 年数回の食事会 * 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) * 資格取得支援制度 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: * 応募 → 書類選考 → 面接(1回)→ 内定 * 希望者は現場見学・体験可 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 230,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間 通勤の可否: * 兵庫県 丹波市 柏原町石戸 (必須) 資格と免許: * 普通自動車第一種免許 (必須) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | 有限会社井寄牧場 |
---|---|
代表者 | 井寄孝良 |
本社所在地 | 6693307 兵庫県 丹波市柏原町石戸14番地 |
企業代表番号 | 0795705401 |
事業内容 | 畜産業 |
黒毛和牛の生産肥育作業や給餌と飼料作成、各種機械メンテナンスなどのスタッフ
有限会社井寄牧場