正社員
ツカサ工業株式会社
長野県大町市社
月給25万円~40万円
仕事内容 | 仕事内容: ✨現場の誇りを、次のステージへ ツカサ工業株式会社では、大型車両や特殊車両を中心に整備を手がける、自動車整備士(2級以上・経験者)を募集しています。 単なる修理や点検ではなく、地域のインフラを支える重要な役割。 これまで培った経験を、よりダイナミックな現場で活かしてみませんか? ✅仕事内容について ツカサ工業では、トラック、建設機械、特装車など、さまざまな車両の整備を行っています。 対応車種は非常に幅広く、整備士としての経験・志向に合わせて、下記いずれかの車種を中心に担当いただくことが可能です。 ✨選べる配属スタイル ・大型車両メイン(トラック・バス・タンクローリーなど) ・小型車両メイン(乗用車・軽自動車・バイクなど) ・作業車両メイン(フォークリフト・クレーン・ショベルなど) ⇒希望と適性を考慮し、担当する車種や作業内容を決定します。 【主な作業内容】 ・法定点検/定期点検(3ヶ月/12ヶ月) ・車検整備、整備記録のデジタル入力 ・エンジン、足回り、電装、空調などの一般整備 ・架装物の修理や製作など上物整備全般 ・電子制御システムの診断、対応 ・出張整備、訪問特定整備(必要に応じて) ・特定自主検査(フォークリフト・高所作業車など) 作業は整備士1人で完結するものもあれば、2人以上でチームを組んで対応する大型案件もあります。 すべての整備士に業務用iPhoneを支給しており、ICTを活用することで、紙の記録や口頭連絡によるミスを最小限に抑え、スムーズな作業が可能です。 ✅対応車種の幅=技術力の幅 大型・特殊車両を扱える整備工場は長野県内でも限られており、ここでしか得られない経験があります。 とはいえ、すべての車種に精通する必要はありません。 まずは、あなたの経験がもっとも活きるジャンルからスタートし、興味のある分野へ広げていくこともできます。 ✨1日の仕事の流れ(8:30〜17:00) ✅8:30 朝礼・作業スケジュール確認 全員で朝礼を行い、1日の予定や連絡事項を共有。 整備内容や作業分担を確認し、工具や部品の準備を進めます。 デジタル管理された作業指示で、朝からスムーズにスタート。 ✅10:00~10:30 午前休憩 屋内休憩スペースや車内などでゆっくりとひと息。 他のスタッフとの会話も多く、リラックスした空気が流れる時間です。 ✅10:30~12:00 午前作業再開 車検や定期点検、一般整備など、割り振られた作業をそれぞれ進行。 大型車両や特殊車両の整備もあるため、二人一組で対応することも。 車両の状態や作業記録は、支給されたiPhoneでデジタル入力。 ✅12:00~13:00 昼休憩 お弁当を持ち込んだり、近くの飲食店を利用したり。 完全に作業から離れてリフレッシュできる、たっぷり1時間の休憩時間です。 ✅13:00~15:00 午後の作業スタート 午後からは、午前中の続きや追加依頼への対応などを行います。 技術的に難易度の高い修理も、チームで協力しながら進めます。 必要があれば、先輩との相談や勉強の時間もここに含まれます。 ✅15:00~15:30 午後休憩 コーヒーを飲みながら談笑するスタッフも多く、和やかな時間。 この時間のおかげで、午後後半の集中力がぐっと高まります。 ✅15:30~17:00 最終チェック・片付け・日報入力 作業の仕上げや確認、引き渡し準備を行います。 工具の整理整頓、作業記録の入力、必要書類の提出まで済ませて、業務終了。 繁忙期を除けば、残業はほとんどなく定時に退社できます。 ✨こんな人が活躍しています! ・素直で向上心がある方 ・相手の話を理解できるまで聞くことができる方 ・相手の立場になって考え行動できる方 ・自分の想いをしっかり伝えられる方 ・関係するすべての人々の幸せを追求できる方 ・失敗しても次に向かって動ける方 ・社風や考え方を理解できる人間力を持った方 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ・普通自動車運転免許(AT限定不可) ・2級自動車整備士資格以上(3級整備士は応相談) ・実務経験1年以上 ・自動車検査員、大型免許、大特免許、技能講習修了者は優遇 \こんな方を歓迎します!/ ・「働く車」を支えたいという思いに共感できる方 ・主体的に考え、行動・提案できる方 ・チームワークを大切にできる方 |
勤務地 | 長野県大町市社5511 ツカサ工業株式会社 勤務地: 〒398-0003長野県大町市社5511 ※転勤なし/マイカー通勤可 【交通手段】 アクセス: 信濃大町駅より車で約6分 |
給与 | 月給25万円~40万円 給与: ・家族手当:¥3,000/扶養人数 ・安全対策手当:¥3,000 ・資格手当 ※整備士手当¥5,000 ※自動車検査員手当¥10,000 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 8:30~17:00(休憩あり) ※土曜日は8:30~16:30 ※残業:月平均10時間程度あり |
休日・休暇 | 休暇・休日: 年間休日:111日 週休2日制 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 日曜日、第二土曜日、祝日、有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・顧問契約している弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士への個別相談OK ・交通費支給(規定内支給) ・通勤車両の車検代負担あり(点検料・検査料) ⇒諸経費のみでOK ・資格取得支援あり(費用一部負担) ⇒クレーンなどの研修費用も負担 ・退職金制度(退職一時金)あり ・退職年金制度(退職年金)加入 (関東北陸信越自動車整備企業年金基金) ・企業型DC(企業型確定拠出年金)導入済み ・定期健康診断・特殊健康診断受診 ・懇親会(参加自由) ・髪型・髪色自由 ・ひげOK&ピアスOK ・ネイルOK |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: ▼応募(応募ボタンよりご応募ください) ▼書類選考(5日以内にご連絡) ▼面接(履歴書をご持参ください) ▼採用 <面接場所> 〒398-0003 長野県大町市社5511(本社) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 400,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 137時間30分 資格と免許: * 自動車整備士 (望ましい) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | ツカサ工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 佐藤 憲司 |
本社所在地 | 3980003 長野県大町市社5511 |
企業代表番号 | 0261224570 |
事業内容 | 自動車整備・修理 |
2級以上自動車整備士
ツカサ工業株式会社