NEW
正社員
社会福祉法人ふきのとうの会
東京都世田谷区上用賀
月給21万9800円~30万円
仕事内容 | 社会福祉法人ふきのとうの会 法人本部 求人概要 社会福祉法人ふきのとうの会 法人本部:食支援活動プログラムオフィサー/正職員 社会貢献活動に関心のある方はぜひ!食を通じて社会問題を解決する仕事★栄養満点の昼食が400円で食べられます♪【世田谷区・法人本部・食支援活動プログラムオフィサー・正職員】 職種 食支援活動プログラムオフィサー 所在地 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀6-19-21-2F 給与 月給21万9800円~30万円 ※経験・能力により異なる ※入職後の昇給幅は毎年6000円~9000円/月のため、月給分のみでも年収7万2000円~10万8000円ずつUPします! 求人詳細 社会貢献活動に関心のある方はぜひ!食を通じて社会問題を解決する仕事★栄養満点の昼食が400円で食べられます♪【世田谷区・法人本部・食支援活動プログラムオフィサー・正職員】 こども食堂など食支援活動に取り組む団体のサポートを行うお仕事です★食を通じた社会貢献活動に興味のある方、新規事業の立ち上げに関心のある方、住民参加の福祉活動やボランティア活動にご興味のある方に取り組んでいただきたいです!まずはお気軽にエントリー下さい! 職種 食支援活動プログラムオフィサー 仕事内容・PR ⌒☆⌒☆⌒ 仕事内容 ⌒☆⌒☆⌒ こども食堂など食支援活動に取り組むNPO・ボランティア団体の相談窓口・研修・調査研究等を通して、実践団体と企業・行政等のステークホルダーをつなぐ仕事です。 会食会・配食・食育など「食」で支え合う活動の連絡会として、子どもから高齢者まで、地域の誰もが安心して暮らし続けるためのコミュニティづくりを進めています。 中間支援組織としては設立30年以上の老舗ですが、その時代のニーズに合わせて、草の根団体が持続可能な活動となるよう、柔軟にチャレンジしています。 ⌒☆⌒☆⌒ 主な事業内容 ⌒☆⌒☆⌒ 1)相談窓口、情報提供 2)担い手のスキルアップ・人材育成のための研修事業 3)調査研究事業、 4)寄付物品の斡旋、助成事業の事務局運営 企業からの食品寄贈を全国に分配するための「ミールズ・オン・ホイールズロジシステム」を推進する活動 https://www.mow.jp/mow-ls/index.html 5)公益的な社会的環境整備事業 https://www.mow.jp/project/index.html 休眠預金助成による各種プロジェクト他 ※地方への出張(日帰り/宿泊を伴います)があります。 ※上記事業の中から企画・運営業務を担っていただく予定です。 どの業務を担うかは、希望・適性に応じてご相談しながら決定します。 ※「こども食堂サポートセンター」「食を通じた在宅支援活動」「ミールズ・オン・ホイールズロジシステム(食を通じた企業連携活動)」等、食を通じた福祉の実現に向けて活動する法人の企画・事務業務・人事のサポートなど、幅広いお仕事をお任せしたいと考えています。 ※どういった事業を運営しているか、理解を深めご勤務いただくために、社会福祉法人で運営しているデイサービスや、地域包括支援センターなどでの業務に携わっていただくこともございます。 ⌒☆⌒☆⌒ 食支援活動プログラムオフィサー募集中! ⌒☆⌒☆⌒ 今回は、社会福祉法人ふきのとうの会本部に所属し、事業連携をしている「一般社団法人全国食支援活動協力会」の事業運営に関わっていただくプログラムオフィサーを募集します。 プログラムオフィサー(PO)とは、休眠預金を活用した民間公益活動による伴走支援を行うスタッフの総称です。 資金を必要とする団体や個人と資金のマッチングを行い、助成金の評価や監査を行い、助成の応募から助成期間中、助成後にも助成金の活用や助言・支援を行います。 まずはご応募されてみませんか? あなたのご応募、お待ちしております。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
|---|---|
求めている人材 | 必要資格 大卒以上 ※第二新卒も可能 |
職場環境 | 受動喫煙対策 屋内禁煙 |
勤務地 | 〒158-0098東京都世田谷区上用賀6-19-21-2F 社会福祉法人ふきのとうの会 法人本部 勤務先情報 施設名 社会福祉法人ふきのとうの会 法人本部 所在地 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀6-19-21-2F 【交通手段】 最寄駅 小田急小田原線「千歳船橋駅」より徒歩21分、「成城学園前駅」から東急バス乗車10駅「宇山」バス停留所下車3分、東急田園都市線「用賀駅」より徒歩23分、東急バス乗車8駅「宇山」バス停留所下車3分 |
給与 | 月給21万9800円~30万円 給与 月給21万9800円~30万円 ※経験・能力により異なる ※入職後の昇給幅は毎年6000円~9000円/月のため、月給分のみでも年収7万2000円~10万8000円ずつUPします! |
勤務時間 | シフト制 勤務時間 8:30~17:00、9:00~17:30(休憩60分) |
休日・休暇 | 休日・休暇 日曜、他シフト制(※日曜出勤の場合は振替休暇あり) 年末年始 有給休暇(入職時より付与 ※法定以上・入職月により付与日数は異なる ※4月入職の場合12日付与) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給年1回(規定による)※入職後の昇給幅は毎年6000円~9000円/月のため、月給分のみでも年収7万2000円~10万8000円ずつUP! 賞与年2回(業績などにより異なる) 社会保険完備 退職金制度(勤続1年以上) 住宅手当(8000円) 扶養手当(ひとり親の場合:1万7700円/月・第二子以降5000円/月、ふたり親の場合:第一子/5000円・第二子以降は規定あり) 昼食補助あり(1食400円の負担で栄養バランス満点の昼食が食べられます) 通勤手当 結婚・出産祝い金やお見舞金支給 世田谷区の中小企業勤労者福祉事業加入 定期健康診断受診 予防接種代補助 試用期間3ヶ月(期間中は条件変更なし) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月(期間中は条件変更なし) |
その他 | 当社HP https://fukinotoh.mow.jp/ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | お問い合わせはお電話でも受付しております 03-3706-2545 「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。 担当者名:伊藤(いとう) 対応可能時間 平日 10:00~17:00 ※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は各求人よりエントリーをお願いいたします。 見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい。 |
|---|
社名 | 社会福祉法人ふきのとうの会 |
|---|---|
事業内容 | 看護・介護 |
本社所在地 | 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀6-19-21 |
代表者 | 平野 覚治 |
企業代表番号 | 0337062545 |
企業ホームページ | https://fukinotoh.mow.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
食支援活動プログラムオフィサー
社会福祉法人ふきのとうの会
東京都世田谷区上用賀
月給21万9800円~30万円
食支援活動プログラムオフィサー
社会福祉法人ふきのとうの会