NEW
契約社員
株式会社セフティライフ
〒193-0931東京都八王子市台町
月給21万5000円~26万5000円
仕事内容 | 仕事内容 八王子市にある 大竹栄養専門学校 で、 学生に「栄養学」や「食品学」などを 教える助手・教諭のお仕事です。 隣接する高等専修学校での授業も 担当していただきます。 <主な業務> ✅実習や実験を中心とした授業(助手) ✅大竹高等専修学校(調理師養成施設)の学科等授業 (食品衛生学、食品学など) *学科授業においては、 実験を中心としたアクティブラーニングを実施 <授業以外の主な業務> ✅担任業務・進路指導 ✅行事運営や校務 ■担当授業時数 *週18時間程度(年度によって変更あり) **おすすめポイント********** ⭐【年間休日139日でしっかりリフレッシュ】 夏休み27日、冬休み19日、 ゴールデンウィーク9日など、 長期休暇が充実。(※昨年実績) 休日数が多いため、旅行や趣味、 家族との時間をたっぷり確保できます。 ⭐【残業ほぼなしでプライベートも大切に】 通常勤務時は17時退勤が基本で、 残業はほとんど発生しません。 学校説明会や行事準備期間を除けば、 ほぼ毎日定時退社が可能です。 ⭐【通勤しやすい駅チカ立地】 JR中央線「西八王子駅」から徒歩5分。 駅から近いので通勤ストレスが少なく、 雨の日や暑い日も安心です。 ⭐【正職員登用制度あり】 まずは契約社員スタートですが、 勤務状況や本人の希望により 正職員への登用があります。 長く安定してキャリアを 築ける環境が整っています! ⭐【入社2年目以降は賞与支給】 頑張った分はしっかり評価! ⭐【学生の成長を間近で感じられる】 「栄養士になりたい」 「調理師を目指したい」という学生の夢を支え、 知識や技術が身についていく姿を そばで見られるのが最大の魅力。 卒業後に現場で活躍する姿を知ると、 教育者としてのやりがいを強く感じられます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ■応募資格 ・管理栄養士免許 ※免許取得後、2年以上の実務経験が必要 ※管理栄養士養成の大学をご卒業の方、優先します。 ※教育経験をお持ちの方、優先します。 ・ある程度の調理技術の指導も可能な方 ■求める人物像 ・学生・生徒や保護者と 常に明るく笑顔で接することができる方 ・個人プレーは行わず、 教職員の一員として動ける方 ・授業以外の学校業務(担任業務等)も 積極的に挑む姿勢を持っている方 ・時代に合わせた学校の試行錯誤にも 柔軟性を持って対応し且つ協力出来る方 ・教員として常識ある身だしなみ、 言動を維持できる方 |
勤務地 | 193-0931東京都八王子市台町3―29―19 株式会社セフティライフ 【交通手段】 交通・アクセス 「西八王子駅」より徒歩6分 |
給与 | 月給21万5000円~26万5000円 給与詳細 基本給:月給 21万5000円 〜 26万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 管理栄養士としての実務・教育経験等を 考慮して学園規定により決定します。 ⭐別途交通費全額支給 ⭐子を扶養している場合は 1人 5,000 円 ⭐賞与は2年目以降から3.5ヵ月支給(過去年度実績) |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 平日 8:00 〜 17:00 実働8時間/休憩1時間 学生・生徒が登校しない日は、 教職員の育児・介護状況等から判断し、 退勤を早める場合があります。 ※通常の勤務時に、残業はほとんどありません。 但し、学校説明会前日や行事準備期間等は、 退勤が 18:00 頃になる場合もあります 契約更新期間:2026年4月入社(前倒し入社2025年10月以降いつでも可)、初年度は契約社員、以降については双方で合致すれば正職員登用あり |
休日・休暇 | 休日休暇 ・有給休暇(入社半年後から有給休暇10日付与) ・年間休日数139日 ・夏季休暇(27日)冬期休暇(19日)GW(9日)※昨年実績 ・日曜日:例年、文化祭、栄養士実力認定試験(栄養専門学校のみ)の際に出勤あり。 ・土曜日:約2/5程度出勤あり。代休を夏季・冬季等で消化。 ・有給休暇:10日。夏季・冬季等で消化。 ・特別休暇:教職員が長期休暇を取れるように、特別に配慮された休暇。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・業務上の必要性により、雇用契約が更新される場合があります。 本人の希望があり、且つ業務上の必要性がある場合は、 業務量、本人の勤務状況・態度等を総合的に勘案し更新を判断します。 ・学園の状況(欠員等)により、正教員登用の可能性もあります。 その際は、以下が該当。 ・昇給 : 原則年 1 回(正教員登用後 1 年を経て)。 学園の状況や本人の勤務状況・ 態度等を総合的に勘案し判断します。 ・賞与 : 通算 1 年を経るまでは賞与はありません。 ・通算 2 年目以降は原則約 3.5 カ月分支給 (別途賃金規程で定める条件による)。 ・退職手当: あり(別途賃金規程で定める条件による) |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ❖応募方法について [1] まずは『応募画面へ進むボタン』よりご応募ください。 [2] ご応募後、株式会社セフティライフよりご連絡致します。 ❖選考フロー [1]必要書類の提出 [2]WEB面接or対面面接 [3]現地での対面面接 [4]入社 ※初回ご連絡時に応募後の流れなど、 詳細についてお送りいたしますので、 まずはお気軽にご応募ください。 ※お電話での応募の方 「Indeed」を見たと担当者あてに お伝えいただくとスムーズです。 |
---|
社名 | 株式会社セフティライフ |
---|---|
代表者 | 麦島潤一 |
本社所在地 | 東京都千代田区外神田1-14-2 ラジオセンタービル3階 |
企業代表番号 | 0332512977 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
管理栄養士|栄養専門学校の助手・教諭
株式会社セフティライフ