リクナビNEXT

NEW

正社員

土木施工管理職/HT-0671

中林建設株式会社

東京都台東区台東

年俸550万円~750万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ■担当業務: 管更生事業の土木現場における施工管理業務をお任せします。 各現場所長の下、工期内に工事が安全且つ円滑に進むよう管理・調整を行っていただきます。 ・顧客…官公庁がメイン(一次請けが多いですが、一部二次請けも有り) ・現場…一つの現場につき工期は、3ヶ月~2年となります。 ■具体的な業務内容: 各作業内容を下請け業者に報告・指示、現場終了後工事進捗を事務所でデータ化を行います。 入社後は現場の所長の下でのOJT教育になります。 ※所長により、丁寧な指導体制が整っています。 ※業務内容の変更範囲:会社の定める業務

求めている人材

求める人材: ■管更生事業に関する工事の実務経験をお持ちの方(施工管理・職人) ■歓迎条件:土木施工管理技士資格 ・土木施工管理技士1級 ・土木施工管理技士2級

勤務地

東京都台東区台東3-43-10 中林建設株式会社 勤務地: 勤務地 【住所】 東京都台東区台東3-43-10 【アクセス】 東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅より徒歩圏内 転勤の可能性 可能性はあるが、最大限考慮 勤務時間 08:00~17:00 夜間勤務 あり 月間平均残業時間 40時間以下 【勤務地補足】 ■転勤:なし(基本的にはありません) ※就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 ※部門によって長期出張が発生する場合がありますが、全額会社負担でご自身のタイミングで帰省することができます。 【勤務時間補足】 ■所定労働時間:8時間0分 ■休憩時間:60分(12:00~13:00) ■時間外労働:あり ※夜勤の場合:20:00~5:00まで

給与

年俸550万円~750万円 給与: 想定年収 550万円~750万円 年収例: 30歳 メンバー 年収550万円(2級土木施工管理技士、勤続8年程度) 30歳 メンバー 年収650万円(既婚、1級土木施工管理技士、勤続8年程度) 40歳 メンバー 年収800万円(既婚、1級土木施工管理技士、勤続18年程度) 月給 35万円~49.2万円 賞与回数 2回 昨年度賞与実績 3ヶ月分 インセンティブ なし 【給与補足】 ■月額(基本給):308,000円~450,000円 ■その他固定手当:42,000円/月 ■昇給:あり ■残業手当:あり(残業時間に応じて別途支給) ※賃金はあくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【試用期間】 3ヶ月 ※試用期間中の条件変更はありません。

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:00~17:00 夜間勤務 あり 月間平均残業時間 40時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 125日 休暇制度 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、産休・育休、介護休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 その他の休日休暇 ※その他(休日出勤可能性有(振り替え休日取得可)) ■完全週休2日制 ■年間休日実績125日 ■夏季休暇:3日 ■年末年始:7日 ■有給休暇:入社直後に10日付与されます。 ■休日出勤:発生した場合は振替休日を取得いただきます。 ■育児休業取得実績:あり(育休後復帰率100%)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、家族手当、住宅手当、退職金制度、健康診断、資格取得制度、交通費支給、役職手当、資格手当 その他の福利厚生・諸手当 ■各種社会保険完備 ■資格手当(1級施工管理技士の場合:月21,000円、2級施工管理技士の場合:月5,000円など) ■通信手当 ■財形貯蓄制度 ■誕生日プレゼント ■人間ドック ■健康手当 ■確定拠出年金制度 ■家族手当:配偶者/10,000円、子ども/5,000円 ■住宅手当:年齢に応じて最大42,000円(35歳まで) ■資格取得支援制度:建築施工管理技士、土木施工管理技士などの資格取得にかかる試験費用・講習費用を全額支給します。 ■社内イベント:懇親会や各種イベントを定期的に開催しており、社員同士の交流を深めています。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 5,500,000円 - 7,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【土木施工管理職】東京/管更生工事/地元の有力ゼネコン/年休125日・定着率◎/資格取得でステップアップImage
アピールポイント: ■教育制度: 建築施工管理技士、土木施工管理技士といった建築業に関わる資格については、試験費用・講習費用を全て支給します。 また、年間休日123日、残業時間も月20時間と勉強時間の確保もできるため、現在は50名以上が土木施工管理技士1級を、40名以上が建築施工管理技士1級を保有しています。 ■働く環境: ・各現場にiPadを支給し、ICT化により生産性改善に取り組んでいます。 ・勤怠管理、社内決裁、現場写真、施工図、工程表はクラウド上で管理しています。 理念 ・ビジョン 1995年に阪神・淡路地区を襲った未曾有の大地震は、まちづくりを生業にしている私たちにとって非常にショックな出来事でした。 矢も盾もたまらず、兵庫県の消防・警察に人材・機材・資材の提供を願い出て、できる事を紙に書いて配布して回り、微力ながらも人命救助・都市復興のお手伝いをさせていただきました。 活動報告ページ 一方で、この時のことは私たちナカバヤシグループの社員一人ひとりを強く結び付け、仕事だけにとらわれない行動力、人としての「器」を見つめ直す良い機会になったと思っております。 当社は地元地域の皆様と共に成長してまいりました。 今日まで築きあげてきた「信頼」という財産が、ナカバヤシグループの価値であり、基盤となっています。 社会の一員として、豊かで住みよい社会の実現に向けて、環境への配慮を忘れずに日々精進を重ね、お客様のご要望に応え、少しでも社会のお役に立てるよう尽力してまいる所存です 仕事・事業 「作る技術」から「育む技術」へ。同社は社会と共に歩む総合建設企業です。 【社会と共に歩む総合建設企業】 私たちは「作る技術」から「育む技術」へと進化を遂げ、社会と共に歩む総合建設企業です。環境保護が最大のテーマである現代において、自然との共生を重視し、持続可能な社会づくりに貢献しています。 【社会インフラを支える幅広い事業】 私たちは土木工事、建築工事を幅広く手掛け、国交省やNEXCO西日本、大阪府、東京都などから直接受注しています。道路、上下水道、土地造成、河川といった社会インフラの整備を通じて、人々の生活を支える重要な役割を担っています。関東をメインに全国でプロジェクトを展開しており、大規模な案件に携わる機会も豊富です。 【生産性向上への取り組み】 各現場にはiPadを支給し、ICT化を推進することで大幅な生産性改善を実現しています。勤怠管理、社内決裁、現場写真、施工図、工程表はすべてクラウド上で管理されており、効率的でスマートな働き方を実現しています。 働く人・社風 【高い社員定着率と風通しの良い社風】 当社の社員定着率は97%と非常に高く、離職率は3%に留まっています。育休取得率は男女ともに100%で、20代・30代の若手社員が多数活躍中です。土木部工事課は平均年齢30代後半で、先輩・後輩の垣根なく、のびのびと働ける環境です。懇親会や各種イベントも活発で、社員同士が顔見知りのアットホームな雰囲気が自慢です。 給与・待遇 【働きやすい環境づくり】 私たちは社員の働きやすさを重視し、残業が多い社員には責任者が直接ヒアリングを行い、改善策を検討しています。社員一人ひとりが安心して長く働けるよう、組織全体でサポート体制を整えています。 【充実した福利厚生と働きやすい環境】 年間休日は125日で土日祝が休みとなり、プライベートも充実させることができます。月間平均残業時間も40時間以内と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、建築施工管理技士や土木施工管理技士などの資格取得にかかる費用は全額会社が負担し、社員のスキルアップを積極的に支援しています。 【手厚い家族・住宅支援】 配偶者に月10,000円、子どもに月5,000円の家族手当を支給しています。住宅手当は35歳まで年齢に応じて最大月42,000円を支給し、社員の生活をサポートします。育休取得率は男女ともに100%で、復帰率も100%と、ライフイベントを経ても安心して働き続けられる環境です。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

土木施工管理職/HT-0671

中林建設株式会社

東京都台東区台東

年俸550万円~750万円

【土木施工管理職】東京/管更生工事/地元の有力ゼネコン/年休125日・定着率◎/資格取得でステップアップ
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : dd1c926fb40a8126

掲載開始日: 2025/10/08(水)

土木施工管理職/HT-0671

中林建設株式会社