リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/Webコンテンツ制作・運用管理/コンテンツプロデューサー/IK-0712

正社員

Webコンテンツ制作・運用管理/コンテンツプロデューサー/IK-0712

株式会社ネットアドバンス

東京都千代田区神田神保町

年俸300万円~600万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【具体的な業務】 《辞書、百科事典、学術文献等のデータベース用コンテンツを制作》 ◆制作進行管理 計画に基づき自己の担当分を週・月・年単位で管理 ◆品質管理 納品データの確認、コンテンツの品質・動作チェック ◆開発提案 コンテンツ調達に関しての、出版社との交渉 配信コンテンツにおけるデータ構造、検索の仕様を考案 管理職候補としての採用です。

求めている人材

求める人材: 大卒以上 業種未経験OK 【応募条件】 ・電子書籍、辞書アプリ等の配信コンテンツの制作経験:10年以上 ・上記のプロジェクトでの指揮、管理経験:2年以上 ・WEB制作における外注先企業との打ち合わせが可能な知識 【歓迎条件】 ・5年以上のプロジェクトリーダー/制作現場責任者としての経験 ・WEBサイト、デジタル教材、電子資料などの制作管理経験 ・教育業界への興味・関心

勤務地

東京都千代田区神田神保町2-30昭和ビル3階 株式会社ネットアドバンス 勤務地: 勤務地 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル3階 【アクセス】 東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線・三田線「神保町駅」A4出口より徒歩5分 JR総武線「水道橋駅」より徒歩10分

給与

年俸300万円~600万円 給与: 想定年収 300万円~600万円 賞与回数 業績賞与 【年収】 300万円~600万円 額面給与となります。経験、実力を鑑み、会社規定に準じて考慮します。 【想定月収】 25万円~50万円 【賞与】 業績良好な年度は、年度末に決算賞与支給 【昇給】 昇給/年1回(4月) 【試用期間】 有り/3または6ヵ月 労働条件:在宅手当なし(試用期間は在宅勤務が無いため)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:30~17:30 月間平均残業時間 20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 有給休暇、年末年始休暇、介護休暇、産休・育休、慶弔休暇、夏季休暇 その他の休日休暇 ・出産・育児休暇(実績あり) ※休日出勤の場合は振替休日を取得していただきます

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、役職手当、退職金制度、社員割引制度、健康診断 その他の福利厚生・諸手当 ・団体総合生活補償保険 ・通勤手当(非課税限度額) ・残業手当 ・出張手当 ・在宅手当(条件に該当する場合/試用期間終了後) ・慶弔見舞金制度 ・産業医 ・ベネフィット・ステーション ・書籍社販割引制度 ・iDeCoプラス(希望者のみ) ・スマートボーディング(社内研修動画配信サービス) ・モバイルチョイス(業務用外線番号) ・退職年金制度(中退共加入※入社2年後より)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,000,000円 - 6,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【Webコンテンツ制作・運用管理/コンテンツプロデューサー】オンライン学習・研究支援サイト『ジャパンナレッジ』を運営◎リモート可|月平均残業10時間Image
アピールポイント: 【会社の特色】 同社は、株式会社小学館の出資100%子会社となります。 また、大手出版社から中小出版社まで多くの企業様とお取引させていただいております。 そのため一人一人に、裁量があり、ご自身で業務の管理なども行っていただけます。 教育業界や出版業界に興味関心があるメンバーが集まっております。 【社風/職場環境】 同社は、設立から20年以上経つ会社となっています。 同社は、ハイレイヤーの方から、若手の方まで幅広く存在する企業です。 1人1人が、裁量をもって働くため、業務時間は集中し、休みはしっかりと休むといった メリハリある環境になっております。 リモート環境も取り入れているため、ご自身のWLBに合わせた働き方も可能です。 理念 ・ビジョン 【私たちの理念】 株式会社ネットアドバンスは、「知を、次代へつなぐ。」を基本理念とし、良質な情報をデジタルで整理・提供することで、社会全体の知的活動を支えることを使命としています。 日本大百科全書(ニッポニカ)などに代表される当社のコンテンツは、教育・研究機関から一般企業まで、幅広い分野で活用されており、知識基盤社会の形成に貢献しています。 【営業職に期待する役割】 営業職は、単なる商品の販売にとどまらず、お客様の「知へのニーズ」を丁寧に把握し、それに応じた最適な情報提供の形を共に創りあげていく役割を担います。私たちは、営業を「お客様と知識をつなぐ架け橋」と位置づけています。 既存のお客様との信頼関係を深めることはもちろん、新たな業界や教育現場への提案活動も重視しています。単なる提案営業ではなく、お客様の課題を共有し、解決策を構築していく「コンサルティブな営業姿勢」が求められます。 【未来に向けて】 私たちは、今後ますます多様化する情報ニーズに対応するべく、デジタルコンテンツのさらなる拡充と、サービスの高付加価値化を目指しています。AIや検索技術の進化とともに、どのように「正しい情報を、わかりやすく、確かに届けるか」は常に問い直されるテーマです。 営業職の皆様には、変化する市場の声に敏感に耳を傾け、当社の価値を多くの場面で最大化していただくことを期待しています。 仕事・事業 【事業内容】 ネットアドバンスは、出版資産を源泉とする知識コンテンツに「新しい利用価値=新しいカタチ」を与え、 教育機関や図書館、各種研究機関、また自治体サービスから家庭生活にわたる幅広い分野での知識市場創出をめざしています。 【配信事業:ジャパンナレッジ】 辞書・事典、各種叢書類を中心にした知識源から「知りたいこと」にいち早く到達するためのオンライン検索、 閲読サービスです。 学校・研究機関、一般企業など法人顧客を対象とした「ジャパンナレッジLib」。 個人向けの「ジャパンナレッジPersonal」。専門的な書籍・雑誌などの資料群をデータベース化した「JKBooks」。 さらに中学・高等学校向け総合学習支援サービス「ジャパンナレッジSchool」など、 さまざまなフィールドに対するオンラインサービスを展開しています。 【開発・制作受託事業】 《辞書・事典、叢書類のデータ整備・コンテンツ制作》 テキストデータ制作などの基本的なデジタル化から、 データベース構築のための構造化作業までをワンストップサービスで提供します。 《知識データベースシステム構築・運用》 開発コンサルタントから検索システム設計・開発、配信サービス基盤開発と その後のサービス運用までお手伝いします。 《WEBコンテンツ、WEBサイト企画・制作》 SNS向けアプリなどWEBコンテンツの企画・制作、ならびにWEBサイトの制作・運用を請け負います。 働く人・社風 【一人ひとりの知的好奇心を尊重する職場】 ネットアドバンスでは、「知の価値を信じる人」が多く働いています。百科事典や専門辞典といった、学びを支える情報コンテンツを扱う会社だからこそ、社員一人ひとりの知的好奇心や探求心を尊重する風土が根づいています。 営業部門においても、単なる数値目標の達成ではなく、「どのようにお客様の課題に寄り添えるか」という観点からの提案や行動が高く評価されます。 【静と動のバランスある社風】 社員は落ち着いた雰囲気の中で、誠実に仕事に取り組んでいます。一方で、必要なときには部署を越えて活発に意見交換が行われるなど、静かでありながらも開かれたコミュニケーションがあるのが特徴です。 営業職のミーティングでも、一方的な指示ではなく、各担当者の考えや提案を大切にする文化があり、「自分で考え、動く」ことが尊重される風土です。 【ワークライフバランスと柔軟な働き方】 当社は、働く時間や場所においても柔軟性を重視しています。ハイブリッド勤務(出社と在宅勤務の併用)を取り入れながら、業務の効率と社員の健康・生活との調和を図っています。 また、有給休暇の取得も推奨されており、営業担当者がオン・オフのメリハリをつけて働ける環境が整っています。 教育・成長の支援 営業職においては、製品知識や業界知識を深めるための社内勉強会や外部研修も用意されており、入社後も継続的に成長していける仕組みがあります。特に「辞書や百科事典に馴染みがない」と感じる方でも、丁寧なOJTとサポート体制がありますのでご安心ください。 ネットアドバンスでの営業職は、「モノを売る」のではなく、「知識を届ける」仕事です。 その使命を、知的で温かみのある仲間たちと共に担っていただける方を、私たちは心から歓迎します。 給与・待遇 【公正かつ納得感のある評価と処遇】 ネットアドバンスでは、職務内容や成果、行動姿勢を多面的に評価し、昇給や決算賞与、昇格などに反映する仕組みを整えています。営業職においては、数値目標の達成度だけでなく、提案の質や顧客との信頼関係の構築など、プロセスも重視する評価制度を採用し、年1回の条件改定に対応しています。 【待遇・福利厚生の整備】 社員が安心して長く働けるよう、各種福利厚生制度を整備しています。以下は主な内容です。 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 通勤手当支給(実費支給/上限あり) 在宅勤務手当(規定に準じ支給) 育児・介護支援制度 確定拠出年金制度(企業型DC)※希望者のみ 定期健康診断・インフルエンザ予防接種補助 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション等)への加入 【ワークライフバランスの実現】 営業職でも在宅勤務を活用し、業務内容に応じた柔軟な働き方が可能です。また、有給休暇の取得率も高く、産休・育休からの復職実績も多数あります。 【人材への継続的な投資】 ネットアドバンスでは、人材こそが最大の資産であると考えています。社内研修システムSmart Boardingを活用しながら、社員一人ひとりのスキルアップとキャリア形成を会社として応援しています。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : da1fde95452a7171

掲載開始日: 2025/08/18(月)

Webコンテンツ制作・運用管理/コンテンツプロデューサー/IK-0712

株式会社ネットアドバンス