リクナビNEXT
転職・求人トップ/愛媛県/松山市/就職キャリア支援センター(営業職員)

NEW

正社員

就職キャリア支援センター(営業職員)

学校法人河原学園

愛媛県松山市三番町

月給20万9225円~26万9862円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 担当校の就職支援業務全般をお願いします。 【具体的には】 ①担当校の就職支援業務(求人紹介、インターンシップ案内、学内説明会案内、選考試験案内等の業務) ②企業訪問(新規求人開拓、既存企業訪問、企業情報収集、業界情報収集、卒業生情報の収集) ③学生指導(就職ガイダンス、個別面談、模擬面接) ④教員指導(就職指導研修[履歴書・エントリーシートの指導方法、面接指導方法等]) ※③、④については個人のスキルや適性により、所内で業務分担やスキルアップの研修を実施します。 変更範囲:学園内の全ての業務

求めている人材

求める人材: 【必須】 ・学歴/専門学校卒以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・3年以上の社会人経験  ・コミュニケーション能力(カウンセリングスキル、コミュニケーションスキル、リサーチスキル) ・PCスキル(Word,Excel) 【歓迎・あれば尚可】 ・PCスキル(PowerPoint)

勤務地

愛媛県松山市三番町6丁目8-3EKRビル6階 学校法人河原学園(就職キャリア支援センター) 勤務地: 河原学園 就職キャリア支援センター(愛媛県松山市三番町6丁目8-3 EKRビル6F) ※敷地内禁煙です 【交通手段】 アクセス: 松山市駅から徒歩5分 ※交通費支給

給与

月給20万9225円~26万9862円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥209,225 〜 ¥269,862は1か月当たりの固定残業代¥30,000(22時間相当分)を含む。22時間を超える残業代は追加で支給する。 固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず支給します。

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00~18:00(休憩時間60分)

休日・休暇

休暇・休日: 年間休日108日(日、祝、土:月2~3回) 年末年始休暇・その他学園が定める日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・昇給年1回、賞与年2回 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、共済年金) ・退職金制度 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・財形貯蓄制度

試用期間

試用期間あり 試用期間:12か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: <面接までの流れ> ※応募ページよりエントリー ↓ ※履歴書・職務経歴書を下記に郵送 履歴書には写真を貼付し、メールアドレスも記載ください。 職務経歴書の書式は自由です。 ↓ ※書類選考通過した方に面接日時・場所をメールでご連絡。 ※遠方の方はリモート面接でも対応可能です ※応募書類は返却いたしません、ご了承ください。 【郵送先】 〒790-0001 愛媛県松山市一番町1-1-1 学校法人河原学園 法人本部 総務部 採用担当 宛 TEL: 089-943-5333 問合せ担当:宇都宮、渡部 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 209,225円 - 269,862円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間

仕事に関するPR

Image河原学園全体の就職活動管理、教員および学生指導、企業対応窓口に取り組んでおります。Image
アピールポイント: 就職キャリア支援センターでは営業各位がそれぞれ約300名の就活生管理、企業情報収集を担当しています。 学園全体で40学科に及ぶ専門業界に精通し、質の高い情報を取得・提供するために今より企業訪問などに割く時間を確保して行きたいと考えています。 また今後は学生だけでなく、教員指導に向けた教材作成や学生ガイダンス支援に向け、就職キャリア支援センターの増強を図ります。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

学校法人河原学園

事業内容

教育支援サービス

本社所在地

7900001 愛媛県松山市一番町1-1-1

代表者

理事長 河原 成紀

企業代表番号

0899435333

就職キャリア支援センター(営業職員)

学校法人河原学園