正社員
丸江伸銅株式会社
〒610-0112京都府城陽市長池
月給22万円~23万円
仕事内容 | 仕事内容 【安政より受け継がれる技、次なる時代のものづくり】 長く事業を続けるには、技術的信頼だけでなく、「共生と調和」という観点が欠かせません。それは、自社のみならず、お客さまのメリット、ひいては私たちを取り巻く社会のことも考慮して、事業を進めていくということです。 伸銅製品は、製造過程で発生する切粉や切れ端、古くなった製品などを回収し、溶解することで、再び原料として世に送り出す仕組みが確立しており、循環型社会の一端を担っています。ぜひ、共にこの技術を次の世代に継承できる仲間を募集しております。 【事業内容】 鋳造とは、金属を熱で溶かし鋳型(いがた)と呼ばれる型に、金属を流し込んで製品をつくることを指します。 当社はこの技術を活かして青銅棒を作っており、水栓部品、バルブ、ポンプ部品といった様々な製品へと姿を変え、私たちの生活を支えています。 【仕事の流れ】 1.溶解(銅を溶かす) 青銅棒の原料となるインゴッドや削粉を溶解炉に入れて溶かします。溶湯(溶けた銅)から余分なガスや不純物が出るので、かき混ぜてガスを抜きます。 できあがった溶湯の成分を機械を使って計測。適正値になるよう、材料を足したり、温度管理したりします。 2.鋳造(型に流し込み、冷却する) 溶解炉から、保持炉と呼ばれる炉へ流し込みます。夏は冷却時間を長めに取ったり、冬は溶解したものが早く固まらないよう注意します。 その日の溶湯の状態を見ながら、流し込むスピードや冷却温度を調整します。 3.チェック(出来上がりをチェックする) 溶けた銅が型に流し込まれ、冷却された後は切断機で適切な長さに切断します。切断した棒をチェックした後は、天井クレーンを使って仕上げ担当者の元へ運びます。 出来具合が悪ければ、前工程のどこを見直せば良いのかを検討し、指示を出します。 【業務の特徴】 各工程の所要時間は1~2時間ほど。1日あたり2~3回同じ工程を繰り返します。 作業は3人1組のチーム制です。溶解・鋳造・チェックの各工程で担当を分けて進めています。 作業場では夏は高温になりますので、スポットクーラー等を使っています。シャワー室完備しているので、汗を流して帰宅することができます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須条件】 ・未経験歓迎!意欲を重視した採用です! 【歓迎条件】 ・フォークリフト運転技能者 ・床上運転式クレーン限定運転士(あれば尚可) ・基本的なPCスキル(日報提出で使用) 【求める人物像】 ・ものづくり、DIY、工作が好き ・チームワークで進めるよりも一人で作業する方が気楽 ・道具の使い方を知りたい ・少人数の職場がいい ・残業は少ないほどいい ・地元で長く働きたい |
職場環境 | 職場環境 ドリンク無制限支給/シャワー室完備/安心して働ける環境が整ってます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 610-0112京都府城陽市長池五社ヶ谷20 丸江伸銅株式会社 勤務地 ※転勤はありません。 ※マイカー通勤OK!(駐車場完備) 【交通手段】 交通・アクセス JR奈良線「長池駅」より徒歩16分 |
給与 | 月給22万円~23万円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 23万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 【各手当・制度補足】 通勤手当:実費支給(上限13,700円) 家族手当:配偶者2500円、18歳までの子供1500円/月 住宅手当:2,000円/月 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 【その他補足】 ■職場手当:6,000円/月 ■更衣室に風呂、シャワー完備 ■ドリンク無制限支給 ■クラブ活動、社内レクリエーション 【賞与・昇給】 ■賞与年2回:80万円~120万円(前年度実績) ■昇給率:3.0%~5.0%(前年度実績) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 <勤務パターン> 8:30~17:30 19:00~4:00 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ■土日休み(年1回程度土曜出勤があります) ■夏季休暇:4~5日 ■年末年始休暇:6~7日 ※働きやすい環境づくりに力を入れており、年間休日も年々少しずつ増やしています。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 21万円 〜 22万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 応募方法 Indeedの応募フォームよりご応募ください。 選考の流れ 書類選考 ※書類選考を通過した方にのみ、面接のご連絡をいたします。 ↓ 面接 ↓ 内定 ※面接日・入社日ともにご相談に応じます。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 丸江伸銅株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 岡田和也 |
本社所在地 | 京都府城陽市長池五社ヶ谷20 |
お問い合わせ先 | 0774523309 |
事業内容 | 鉄鋼・金属メーカー |
鋳造作業
丸江伸銅株式会社