リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/数理アルゴリズムエンジニア

NEW

正社員

数理アルゴリズムエンジニア

SOLIZE Ureka Technology株式会社

〒102-0075東京都千代田区三番町

月給34万4000円~80万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 「数理アルゴリズムエンジニア」として、 ご自身の深い専門知識とリーダーシップを 発揮し、技術・事業・組織を横断する 幅広いミッションを担っていただきます。 【具体的には…】 ⏩研究開発およびプロジェクトリード  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「数理最適化」 「生成AIを用いたマルチエージェント」 といった最先端領域の研究開発プロジェクト を、技術リーダーとして牽引します。 ⏩事業開発および技術営業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 顧客の潜在的な課題に対し、自社の 技術シーズを活かした解決策を提案し、 新たなビジネスチャンスを創出します。 《具体例》 ・顧客とのディスカッションを通じて課題を 抽出し、解決策を実証するためのPoC (概念実証)プロジェクトを企画・提案 ・営業担当と連携し、技術的な深い知見を 基にしたプリセールス活動や 技術コンサルティングを実施 ⏩組織開発(採用・教育)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 数理科学領域におけるチームの成長と 発展を担います。 <このポジションの魅力> ―――――――――――――――――――― ✅技術的リーダーシップと事業インパクト 最先端技術の研究開発を自らリードし、 その成果を直接ビジネスに繋げていく ダイナミズムを実感できます。 技術が事業を創る、その最前線に立つことが できます。 ✅チームと組織を創るやりがい 自身の専門分野でチームを率い、 次世代のエンジニアを育てていくという、 組織作りの面白さと達成感を 味わうことができます。 ✅専門家が尊重されるカルチャー フレックスタイム制度をはじめ、 個々の専門家がパフォーマンスを最大化 できるよう、柔軟で自律性を重んじる働き方 を推奨しています。 継続的な学習や学会参加なども積極的に サポートします。 <会社について> ―――――――――――――――――――― SOLIZE Ureka Technology株式会社は、 ものづくり業界の変革をリードする SOLIZEグループの一員です。 グループが長年培ってきた高度な技術力を 核に、企業の課題、ひいては社会全体の 課題解決に貢献するコンサルティング及び エンジニアリングサービスを 提供しています。 2025年1月に設立、同年7月に 分社化したばかりの新しい組織ですが、 親会社であるSOLIZE Holdings株式会社は 東証スタンダード市場に上場しており、 グループ全体で盤石な経営基盤を 築いています。 そのため、スタートアップのような挑戦的な 環境と、大手グループならではの安定性を 両立したフィールドでご活躍いただけます。

求めている人材

求めている人材 <必須>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・理系高専卒以上 ・機械学習、数理最適化のサービス開発経験 (5年以上) ・アルゴリズムレベルのプログラミング スキルを証明できること (例:Paiza Bランク以上、 AtCoder ランクC以上) ・数理アルゴリズム開発への意欲が高い方 ・クラウドサービスの開発チームリーダー、 プロジェクトリーダーの経験(3年以上) <歓迎>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・GitHubを用いたCI/CD開発経験 ・JDLA Deep Learning(Engineer) の取得者

職場環境

職場環境 私たちは、チーム一丸となって プロジェクトに取り組む協調性を 重んじると同時に、一人ひとりが プロフェッショナルとして技術力を 高め合える文化を大切にしています。 勤務形態は、プロジェクトに応じて お客様先での常駐、または当社拠点での 業務となります。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 本社は敷地内全面禁煙ですが、 常駐先により異なります。

勤務地

102-0075東京都千代田区三番町6番3号三番町UFビル3F SOLIZE Ureka Technology株式会社 本社 【交通手段】 交通・アクセス 半蔵門駅徒歩約6分

給与

月給34万4000円~80万円 給与詳細 基本給:月給 34万4000円 〜 80万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【賞与】年2回 (8月、翌年2月) 【昇格・昇給】年1回 【手当】 ◆時間外勤務手当 ◆深夜勤務手当 ◆休日勤務手当 ◆通勤手当 ◆オンサイト手当 ◆在宅勤務手当 ◆住宅手当 ※社内規定により支給 【給与例】 給与例 【想定年収】 750万円 〜 1000万円 ※年収等の諸条件はモデルであり、 年齢・経験・スキルを考慮の上、 選考により決定します

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 【勤務時間】9:00~18:00 ※一部フレックスタイム制あり (コアタイム 11:00〜15:00) ※研修期間中は原則、 定時間勤務制(9:00~18:00) 休憩1時間(12:00~13:00)

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日休み) 【年間休日】121日 【休暇】 ◆年末年始 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年次有給休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆記念日休暇 ◆産休・育休・介護休業 ◆育児・介護休暇 ◆慶弔休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆介護保険 ◆団体長期障害所得補償保険 ◆短時間勤務制度 ◆慶弔の休暇・慶弔金 ◆退職金制度 (確定拠出年金制度 会社拠出金有) ◆会員制福利厚生サービス ◆持株会 【教育・研修制度】 ◆自社独自教材による MBDシミュレーション技術 ◆プログラミング技術の習得 (~3ヶ月)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image技術で事業をリードする、プロジェクトリーダーImage

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 年間休日120日以上
  • 介護休暇あり
  • 中途入社50%以上
  • 住宅手当あり
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 管理職・マネジャー採用
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み

応募について

選考の流れ

選考プロセス 書類選考 ▼ 一次選考 ▼ 二次選考 ▼ 内定 【提出書類】履歴書、職務経歴書 ※内容によっては選考を複数回実施する 可能性がございます。 ※面接内で適性検査を実施する場合が ございます。

企業情報

社名

SOLIZE Ureka Technology株式会社ホームページ

代表者

堤 寛朗

本社所在地

東京都千代田区三番町三番町6番3号三番町UFビル3F

企業代表番号

0352141919

事業内容

経営コンサルティング

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

正社員

数理アルゴリズムエンジニア

SOLIZE Ureka Technology株式会社

〒102-0075東京都千代田区三番町

月給34万4000円~80万円

技術で事業をリードする、プロジェクトリーダー
問題を報告する

原稿ID : d8551b89177be7d8

掲載開始日: 2025/10/03(金)

数理アルゴリズムエンジニア

SOLIZE Ureka Technology株式会社

あなたにおすすめの求人