リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/江東区/バックエンドエンジニア

正社員

バックエンドエンジニア

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

東京都江東区豊洲

月給26万5000円~40万8800円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ■職務内容 golangを中心としたWebフロントエンドの技術を用いて、Webアプリケーションの設計、開発、運用を担当いただきます。 PdM、EM、UI/UXデザイナーとも直接議論を交わしながらプロダクトづくりに取り組んでいただくポジションです。 ・求人まとめサイト(BtoCサービス)の設計、開発、運用 ・スマート採用ツール(BtoBサービス)の設計、開発、運用 ・上記に伴う上流工程、技術選定 ■ 利用技術・開発環境 ・Frontend: React.js ・Backend: golang(Echo), Node.js ・DB: MySQL(RDB Aurola), Elasticsearch, DynamoDB, Cognito ・サーバー: Amazon ECS, Lambda ・ソースコード管理: Github ・CI/CD: CircleCI ・モニタリングツール: NewRelic, CloudWatch ■その他開発環境 ・PC: MacBook Pro ・デザイン:Figmaなど ・プロジェクト管理:Jira ・ドキュメント:Confluence ・コミュニケーション:Slack、Zoom

求めている人材

求める人材: 【必須】 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験 【歓迎経験】 ・Go言語での業務経験 ・基本設計の業務経験(年数不問) ・疎結合なモジュール設計 ・データベース設計 ・システムアーキテクチャーを構築 ・リーダーの補佐 ・高速な開発の基盤作り ・機械学習モデルを使った分析

勤務地

東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 勤務地: 敷地内禁煙 【交通手段】 アクセス: 最寄駅:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩0分 駅直結 ※月1回の全員出社日以外はフルリモート可となりますが、何かあった際にご出社いただけるよう関東圏にお住まいの方からのエントリーをお待ちしております。 ■転勤 なし ■完全リモートワークを想定 - 入社後1-3か月は豊洲本店でのOJTを予定しています(業務の習熟度によってOJT期間については判断いたします) - 月1回チームコミュニケーション活性化のため全員出社Dayがあります - 自主的に出社することも可能です

給与

月給26万5000円~40万8800円 給与: 交通費全額支給 役職手当 ■想定年収:480万円~800万円(想定残業20時間/月平均と、賞与込みの理論年収) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、上記をベースにスキル・ご経験を鑑みて最終決定します。 ■昇給・昇格:年2回 ※人事評価制度に基づき決定 ■賞与:年2回 ※人事評価制度に基づき決定 ■その他手当:時間外勤務手当、通勤手当(※4月入社以降の場合:新制度適用により、左記に加え拠出手当、地域手当、各職制手当が含まれます) ■時間外勤務手当:上記別途全額支給(1分単位)

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: <労働時間区分> マンスリーフレックスタイム制(コアタイムなし) ┗10:00~19:00、9:00~18:00で働いている方が多いです。 標準労働時間:8時間/日 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 ■働き方 基本はフルリモートで勤務いただけますが、自主的に出社いただくことも可能です。(入社初月はOJTのためご出社いただきます。また、月1回チームコミュニケーション活性化のため全員出社Dayがあります。)開発のスケジュールの管理が徹底されていることや、各々が持ち時間で最大限の成果を追求していくカルチャーが醸成されており、残業月平均20時間程度です。

休日・休暇

休暇・休日: 年間休日 120日(2025年) 年間有給休暇 10日~20日 備考 有給休暇 10日~20日、年末年始5日、フレックス休暇最大5日、別途各種休暇制度あり 【休日・休暇】 年間休日125日以上 週休2日制(土日) 祝日休み 年末年始休暇 GW休暇 夏季休暇(7月~9月の間で5日間) 有給休暇(入社7か月目に付与) 慶弔休暇 生理休暇 産前産後特別休暇 育児休暇 子供の看護休暇 介護休暇 災害休暇 転勤休暇 公傷休暇 公職休暇 など

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【待遇・福利厚生】 ・交通費全額支給 ・役職手当 ・確定拠出年金制度 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・団体長期障害所得補償保険全員加入 ・法人向け福利厚生クラブ会員 ・服装・髪型自由 ・時短勤務制度 ・ベビーシッターサービス ・ランドセルの会:小学生になるお子様にランドセルなどのアイテムを社長からプレゼントする会 ・キャリアチャレンジ ・Good work Award ・複業制度 ・みんなの部活 通勤手当:有 家族手当:無 寮・社宅:無 定年:有※60歳 ※延長雇用制度有 退職金:無 その他 時短勤務対象学年:6年生まで 育休後の復職率:96% ■教育制度/資格制度 書籍購入補助/CCNA、CCNP、LPIC対策講座等の無料受講/外部資格補助制度/資格取得によるインセンティブ制度/「ChatGPT Plus」利用可能/IDE(統合開発環境)利用可能/MacbookPro支給 等 【育児サポート】 出産や育児など、ライフステージが変化しても仕事を続けられるよう充実した制度を導入しています。男女ともに利用者数は増加傾向にあります。 ・時短勤務 ・産前特別休暇 ・ベビーシッターサービス ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・看護休暇 ・育児休業 ・出産祝金制度

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人はパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社の依頼を受けて行う職業紹介のための求人です。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 265,000円 - 408,800円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間

仕事に関するPR

ImageリモートOK!自社開発プロダクトのバックエンドエンジニア業務/フレックス/関東圏にお住まいの方Image
アピールポイント: ■SEEDS COMPANYについて 「新規事業の種を生み出し続ける組織」として生まれた社内ベンチャー組織です。 アルバイト・パートの採用領域でイノベーションを起こすべく、 HR×Tech の自社プロダクトであるである①採用管理システム②求人まとめサイトを事業の柱としています。 約50名の組織にコンサルティング営業、エンジニア、デザイナーをはじめプロフェッショナルなメンバーを抱えており、サービスの企画・開発から拡販まですべて、自分たちで実施する組織です。 中途採用のメンバーが多く、自由でフラットな雰囲気で、誰もが手を挙げればチャレンジできる環境です。 私たちのミッションは、アルバイト・パート採用における課題をテクノロジーと人の力で解決すること。 人手不足、採用難が叫ばれる中、本業に集中できないほど採用活動に苦労している現場の店長さんを救うために、ユーザーファーストの視点で、新しい価値を提供するためのサービス開発を行っています。 ■関わるチーム developmentチームに所属するメンバーは正社員5名と業務委託で、WEB広告代理店やSIerなど出身は様々です。 チームは上司に対しても「さん」付けで呼ぶなど、非常にフラットな環境です。 SEEDS COMPANYではコミュニケーションを大事にしているため、営業など他職種との垣根も少ないです。 ~CTO桑田の自己紹介~ 純文系の大学を卒業し、営業職のキャリアをスタート。 多様な職種を経て、2011年にWeb広告代理店であるフルスピード社へ入社し、エンジニアとしてのキャリアをスタート。 広告管理システムの開発やSFA導入、新規事業開発に携わる。 その後、EMを目指したいという想いが叶えられるSEEDS COMPANYへ2018年に入社し、 EM兼スクラムマスター兼バックエンドアーキテクトとして、x:eeeを中心とした開発責任者へ。 現在は、SEEDS COMPANY全体の技術責任者としてマネジメント中心に担っており、 2023年度上期に全社総会でベストマネジメント賞を受賞。 自称「4年で2億の売り上げを作るシステムを開発したおじさん」。 好きな技術領域はgolang, Goa, Amazon CloudFront, Google App Engine. 一時、桑田が執筆したQiita記事がバズり、Salesforce qiita organization ranking top 3 にランクインしたことも。 《エンジニアのためのsalesforce超入門 #ポエム》 https://qiita.com/tarokamikaze/items/0bc2988534f63d4b65c5 ■その他、特徴 ✓キャリアパス ・エンジニアの人事評価にエンジニア経験者が関わっている ・社内で、バックエンドチームからSREチームへの異動など、キャリア形成を目的とした職域を超えての積極的な異動が推奨され、実施されている ・マネージャーやCTOと高頻度(月1程度)でキャリアについて話す場が設けられている ✓技術カルチャー ・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する ・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している ・社外から登壇を依頼・指名を受けるようなエンジニアが在籍している ・最新技術を追いかけるための社内勉強会が定期開催され、参加者が自主的に参加している ✓開発メンバーの裁量 ・設計・実装から運用までを同じ開発チームが担い、フロントエンド、バックエンド、インフラといった役割の境界を超えて、個人が必要な範囲にまで染み出していく姿勢が根付いている ・ユーザーのニーズや課題を理解するために、開発チームのメンバーが、ユーザーインタビューに参加している ・1年以内に、技術負債を解消するためのプロジェクトや、古くなったツールのリプレイスプロジェクトがボトムアップで実施されたことがある ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる 企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ✓コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・提出されたコードには自動的にリグレッションテストが実行される環境が構築されている ・コード品質評価ツールを導入して、メンバーが常に確認できるようにしている ✓テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・機能の実装と同時にテストコードを記述している ✓アジャイル実践状況 ・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っている ・タスク見積もりの単位には絶対量(人日など)ではなく相対ポイントを用い、極力複数人の意見を調整する形で行っている ・継続的なデプロイ(デリバリー)を行っている ✓ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ・自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されている ・コードによるインフラ構成管理(Infrastructure as Code)の環境が整備されている ✓オープンな情報共有 ・人事情報や秘匿性の高い内容を除いて、経営陣やマネージャー以上の会議での議事録が社員にも公開されている ・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・ドキュメントの整備やペアプロ、モブワークなど、ナレッジの共有を積極的に行っている(属人性を減らす取り組みをしている) ✓大規模サービスの開発 ・大規模テーブルあり(1テーブルあたり数千万レコード以上) ・マイクロサービス化している ・バックアップ容量(数TB以上) ■やりがい・魅力 ・ 一部上場企業の社内ベンチャーであるため、大企業のメリットである安定感と、ベンチャー組織のメリットである意思決定のスピードの速さやアジャイルに仕事をする環境の両立を実現できます。 ・ 目的の達成が重視されているため、技術選定はエンジニア主導で行い、開発スタイル等も良いと思ったものは取り入れられる環境です。 ・ アプリケーション開発からインフラ構築、保守運用まで一気通貫で行なっており、意思決定のスピードが速いチームです。 ・ ひとりひとりの価値観を尊重する風土があるため、オープンな雰囲気で仕事ができます。 同社担当者より ■SEEDS COMAPNYについて 「新規事業の種を生み出し続ける組織」として生まれた大手人材企業グループ内のベンチャー組織です。 アルバイト・パートの採用領域でイノベーションを起こすべく、HR×Techの自社Webプロダクトを開発・運営しております。 組織全体には、約44名のコンサルティング営業、エンジニア、デザイナー等をはじめプロフェッショナルなメンバーを抱えており、サービスの企画・開発から拡販まですべて、自分たちで実施しております。 また、中途採用のメンバーが多く、自由でフラットな雰囲気で、誰もが手を挙げればチャレンジできる環境です。

仕事の特徴

  • 在宅OK
  • 交通費支給

応募について

募集人数

3人

紹介企業情報

社名

株式会社キャリアナビ

事業内容

人材派遣・職業紹介

本社所在地

5420081 大阪府 大阪市 中央区南船場2丁目3-4日宝長堀ビル508

代表者

村石謙二

企業代表番号

0668858576

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

バックエンドエンジニア

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

東京都江東区豊洲

月給26万5000円~40万8800円

リモートOK!自社開発プロダクトのバックエンドエンジニア業務/フレックス/関東圏にお住まいの方
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : d7f001aa72561f49

掲載開始日: 2025/10/01(水)

バックエンドエンジニア

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社