リクナビNEXT
転職・求人トップ/兵庫県/姫路市/動物病院での調剤業務/薬剤師/MA917

正社員

動物病院での調剤業務/薬剤師/MA917

株式会社エルザクライス

兵庫県姫路市下手野

年俸400万円~520万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】 動物病院内で獣医師の処方箋に基づく院内調剤や、薬剤の在庫管理など薬剤に関する業務全般を担当。 獣医師や動物看護師など他職種ともコミュニケーションを取りながら、動物のために働けるお仕事です。 ■獣医師の処方に基づいた院内調剤 ■薬剤の在庫管理及び発注 ■調剤補助スタッフの指導監督 ■院内の処方監査 ■院内の薬品教育 など ※業務内容の変更:なし

求めている人材

求める人材: 大卒以上 職種未経験OK 業種未経験OK 【応募条件】 ・薬剤師資格をお持ちの方(動物病院での実務経験は不問です!) ・第一種運転免許普通自動車をお持ちの方 【歓迎条件】 ・ブランクのある方も歓迎! 【求める人物像】 ・動物が大好きで、動物に関することを学びたい方 ・薬剤師の経験を活かし、飼主様や動物たちに安心と幸せを提供したい方

勤務地

兵庫県姫路市下手野1-110-1 株式会社エルザクライス 勤務地: 勤務地 本社/エルザ動物医療センター 兵庫県姫路市下手野1-110-1 【アクセス】 JR 姫新線 播磨高岡駅より徒歩12分

給与

年俸400万円~520万円 給与: 想定年収 400万円~520万円 月給 24.5万円~30万円 賞与回数 3回 昨年度賞与実績 2ヶ月分 インセンティブ なし 【給与】 ※基本給は能力・年齢により昇給予定です。 ※時間外手当は、1分単位で実費負担 <昇給> 年2回(7月・1月) <賞与> 年3回(7月、12月、2月)  年間2ヶ月~4ヶ月分 【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 【試用期間】 3ヶ月 変更無

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 08:30~20:30 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 週休2日(土日以外) 年間休日 121日 休暇制度 有給休暇、産休・育休、特別休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、夏季休暇 その他の休日休暇 ・完全週休二日制  ・特別休暇20日(祝日代替) ・有給休暇(10~20日) ・出産・育児・介護に関する休暇制度完備(取得実績あり) ・配偶者出産立会休暇 ・子の看護休暇(適用期間の延長あり) ・リフレッシュ休暇(長期継続勤務者に対して1週間連続休暇)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、健康診断、交通費支給、退職金制度、社宅・寮、社員割引制度、住宅手当、資格手当、役職手当、家族手当 その他の福利厚生・諸手当 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当(会社規定に基づき支給/実労働時間に基づいて全額支給) ・時間外手当(残業時間に応じて支給) ・時短制度(全従業員利用可)※時短勤務期間の延長あり ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) ・車通勤可 ・食事手当、軽食の無償サポート ・マイカー購入支援 ・インフルエンザ予防接種全額会社負担 ・健康診断全額会社負担 ・フィットネスジム提携 ・健康増進手当 ・免許更新・資格取得時の健康診断補助 ・レクリエーション ・制服の無償貸与(マタニティ対応) ・コミュニケーション手当 ・携帯電話の無償貸与 ・社内表彰制度 ・メールアドレスおよびOfficeオンライン(Word,Excel,PowerPointなど)の無償提供 (Microsoft365) ・永年勤続表彰 ・学び手当 ・福利厚生倶楽部(リロクラブ) ・リゾートホテル会員権 ・慶弔見舞 ・確定拠出年金・つみたてNISA ・マネーリテラシーセミナーの開催 ・提携金融機関における住宅・リフォーム・マイカーなどに関するローンの金利優遇 ・こども家庭庁ベビーシッター券の配布 ・保育・児童クラブの延長料補助 ・家事代行サービスの補助 ・勤務間インターバル制度 ・住宅手当(家賃の33%、上限20,000円/月) ・社員寮あり(マイカー所持者のみ⼊居可) ※その他勤務時間帯に応じた手当あり

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,000,000円 - 5,200,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【動物病院での調剤業務/薬剤師】姫路市|日本最大級の動物病院G/経験不問・年休121◎Image
アピールポイント: 【日本最大級の動物病院グループ】 姫路市を中心に地域密着型の動物病院を7つ展開。 犬・猫・エキゾチック動物などの小動物診察、動物園動物診療(姫路セントラルパークや神戸どうぶつ王国)や 動物保護施設の運営受託を行っております。 地域の中核動物病院として全国でも有数の規模を誇る弊社は、1979年の開業以来、毎年増収を継続しており、 今後も業界のリーディングカンパニーとしての事業拡大を見込んでいます。 事業の拡大とともに、組織管理の必要性が高まり、病院と、獣医師・動物看護職・フロント職・ メディカルサポート職などの現場スタッフをサポートし、エルザ動物病院グループの未来を共に創っていける人材が 必要となりました。 動物好きで誠実、思いやりのある方で、特に新しいことに意欲を持って諦めずに頑張れるような方が適任だと考えています。 動物病院という特殊な企業を、 今後様々な新しい可能性を求めて発展させて行く面白さ・大変さを一緒に経験して頂きたいと思います。 業界のリーディングカンパニーとして、私たちの動きに全国の動物病院が着目しています。 あなたの新たな試みが業界そのものを変えていく可能性があり、当社で働くことの醍醐味のひとつです。 ぜひ、リーダーシップを持って変化を生み出せる方のご応募をお待ちしております。 【魅力】 ■キャリアアップ制度が充実。職務レベルにより昇給制度があるので意欲高く働いている人が多いです! ■特別休暇として、週に2日間の休みにプラス会社指定での休みが年間で16日ある為、 休日休暇を合わせると年間121日の休日!もちろん有休は別途支給されます! 理念 ・ビジョン 【基本理念】 ・ミッション 動物愛護精神を持って動物たちの健康と幸せを守り飼主さまに安心を提供する ・ビジョン 専門的かつ総合的なチーム医療で地域の動物医療を牽引し、日本を代表する動物病院グループとなる。 ・クレド 動物の幸せを第一に考える 謙虚な姿勢と感謝の心を忘れず、 思いやりを持って相手に寄り添う 互いに話し合い、認め合い、高め合う 当事者として、誇りと責任を持って行動する 俯瞰的な洞察力を養い、最善を尽くす 効果的な合理化で、改善を続ける 仕事・事業 【7つの魅力】 エルザ動物病院は、動物たちへの深い愛情と最先端の医療技術を融合させた動物病院グループです。 1979年の創業以来、45年以上にわたり多くの飼主さまから信頼を得てきました。 本ページでは、エルザ動物病院が誇る7つの魅力を詳しくご紹介します。 ・100名以上の信頼のスタッフ陣 豊富な経験とプロフェッショナリズムを持つ専門家たち エルザ動物病院グループには、獣医師だけでなく、 経験豊富な愛玩動物看護師やアニマルケアスタッフが多数在籍しています。 診療の要となる”獣医師の限られた時間”を、できるだけ多くの動物を救うことに充てるため、 各専門スタッフが分業・連携を徹底しています。 これにより、獣医師がストレスなく診療に集中できる環境を整えています。 また、新人スタッフも安心して相談できる風通しの良い職場環境があり、チームワークの良さが特徴です。 ・歴史と実績 創業からの信頼と成長を誇る動物病院グループ 1979年に創業したエルザ動物病院は、現在では兵庫県内に7つの病院を展開するグループ病院へと成長しました。 長年の歴史を通じて、飼主さまとの信頼関係を築くだけでなく、地域社会とも密接に関わりを持っています。 姫路セントラルパークや神戸どうぶつ王国などの動物園動物の診療や衛生担当顧問としての指導、 動物保護活動をしているNPO法人への動物医療ボランティア活動など、多岐にわたる地域貢献活動を行っています。 また、地域の子どもたちへ職業体験の場を提供したり、世界を目指す地元スポーツチームの後援など、 地域社会とのつながりを大切にしています。 ・最先端の医療機器 高度な診療を可能にする最新の医療機器を完備 CT、MRI、Cアーム、腹腔鏡などの最先端医療機器を多数揃え、多くの難治症例にも対応しています。 動物を救うためには、充実した医療機器が不可欠です。 エルザでは、各専門チームが高度な診療を行えるように、必要に応じて最新の機器を導入しています。 例えば、眼科チームでは緑内障や白内障の診療に使用する最新機器を導入し、 整形外科チームでは骨折時に使用するピンやワイヤーの挿入機器、リハビリチームでは新型トレッドミルを導入しています。 これにより、より多くの動物たちに高度な獣医療を提供しています。 ・成長を応援 多様な症例と豊富な診療経験でスキルアップ エルザ動物病院では年間18万件以上の診療件数と約5千件の手術件数があり、豊富な症例経験を積むことができます。 獣医師が診療技術や知識を高めるためには、多くの症例を経験して病態の全体像を掴み、 鑑別診断ができる力を養うことが重要です。 エルザでは入職後は新人研修やチューター制度、スキルアッププログラムなどを通じて、 知識や技術の向上に向けた教育を行います。その後、ゼネラリストとして全員が一次診療を行いながら、 専門チームに所属し、自分の得意分野のスペシャリストとして二次診療の場で活躍できます。 ・整備されたシステム 効率的な診療環境を実現するシステムの活用 電子カルテやオンライン予約、運搬ロボット、自動精算機などのITシステムを導入し、 効率的で無駄のない診療を実現しています。 システムの整備により、診療の効率化を図るだけでなく、 スタッフ全員がどの病院でも同じ高品質な診療を提供できるよう、サービスオペレーションの統一を図っています。 また、スタッフが病院間を跨いで勤務することで、診療レベルの差を生じさせない勤務シフト体制も整備しています。 これにより、動物と飼主さまに対して、一貫した高品質の医療サービスを提供しています。 ・挑戦を歓迎 新しい取り組みを支援する自由で前向きな風土 エルザ動物病院では、新しい挑戦を応援する自由で前向きな風土が整っています。 獣医療は日々進化を続けており、新たな取り組みに挑戦することで、 個々の診療技術や病院全体の獣医療レベルが向上します。 専門チームの立ち上げや再生医療への取り組みなど、挑戦するスタッフには手厚いサポートと予算が配分されます。 会議や委員会活動も活発で、新たな取り組みや改善したいことを話し合い、決定しています。 これにより、スタッフが常に前向きな姿勢で成長し続ける環境が整っています。 ・安心・充実の待遇 高水準の給与体系と充実した福利厚生で安心して働ける環境 エルザ動物病院では、業界内でも高水準の給与体系や休日数を誇り、充実した福利厚生が整っています。 休日前には担当の入院動物を勤務獣医師へ引き継ぐため、休日の呼び出しもほとんどありません。 また、産休・育休制度も整備されており、復帰後は時短勤務で子育てと両立しながら働くスタッフも多く在籍しています。 その他、食事補助やインフルエンザワクチンの無料接種、飼っている動物の診療費やフードの社員割引など、 多岐にわたる福利厚生が提供されています。 これにより、スタッフ全員が安心して働ける環境を実現しています。 【当院の強み】 当院は接遇に力を入れており、他の動物病院と差別化を図っております。 一般的な動物病院では動物看護師が受付業務をする中、当院では受付専門業務であるフロント職を採用。 ホスピタリティを発揮し、飼主様、動物が安心できる雰囲気・環境を提供しております。 働く人・社風 【社員インタビュー】 ・好きな動物と関われるなら頑張れると思って決めた。 大学時代は心理学部。接客業のアルバイトでの違う世代の人や立場の人と会話する経験は、今の仕事にとても役立っています。 就活は総合職を中心に大阪や神戸で活動していました。 実家で猫を飼っていたので、就職後も猫と過ごしたいと思う中、実家から通える場所にエルザがあり、受けようと思いました。 最初はフロント職で応募しましたが、性格的にフロント職よりメディカルサポート職が向いていると言われました。 他に内定を頂いた会社とも比較して考えた結果、好きな動物に関われるならチャレンジしたいと思って決めました。 飼い猫について先生に相談できるし、職場にも猫がいるので頑張れると思ったんです。 ・「薬を準備したら終わり」ではなく、いろんなサポートも行う。 獣医師の指示のもと、処方された薬の準備をするのがメイン業務で、電話に出たり 在庫管理や狂犬病の行政手続き処理も行います。検査を担当したり、フロントの業務を手伝ったりもします。 正確に行うことはもちろん、先生の処方を見て、「この薬が抜けていませんか?」と伝えることも。 メディカルサポート職は「薬を準備したら終わり」ではなく、病院がうまく回るようにいろんなサポートを行います。 自分のことしか考えられない人には合わないと思います。 私は、自分が飼っている動物を病院に連れて行くなら、エルザに連れていきたい。 動物のことを第一に考えてくれる、飼主視点で見てもエルザはとても良いと思える病院です。 薬は動物や飼主にとって想像以上に大切。 家に戻っても動物たちが元気に暮らせるように、正確に薬を提供し続けていきます。 給与・待遇 【福利厚生】 ・社員割引 予防や動物用フード・商品などの割引を受けられます。 動物と暮らしやすくなるため、スタッフ人気No.1の福利厚生です! ・住宅手当 家賃の33%(上限20,000円/月)が手当として支給されます。 (勤続年数5年までかつ借主本人の場合) ・食事手当 スーパーやコンビニ、飲食店等での支払い時に、月額最大3,500円が会社から補助されます。 福利厚生プラットフォーム「miive」にて利用できます。 ・マイカー購入支援 マイカーを購入するときに、値引き交渉代行や特別価格での提供が可能になる場合があります。

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : d72798a07942761c

掲載開始日: 2025/08/20(水)

動物病院での調剤業務/薬剤師/MA917

株式会社エルザクライス