正社員
株式会社リブセンス
東京都港区海岸
年俸505万円~650万円
仕事内容 | 仕事内容: ▍プロダクトについて マッハバイトは、アルバイトおよびパートの採用に特化したアルバイト求人サイトです。 ・プロダクトの特徴 ・会員登録数:約380万人 ・求人数:約33万件 ・プロダクトの目指す世界 マッハバイトでは、“バイトを変える。日本が変わる。”をミッションに掲げています。 日本で働く半数弱はアルバイトやパートタイムなどの非正規雇用であるにもかかわらず、それらの仕事でキャリアを積める世界を実現するには、いまだ多くの課題が存在しています。どんなにスキルが上がっても、アルバイトの給与は上がりにくい傾向があり、年齢と共に正規雇用との給与差が拡大する点は特に顕著な点です。マッハバイトはこうした課題に対し、ひとりひとりのスキルや経験の情報を可視化し、バイトのあり方や働くということを新たにデザインしていくことなどを通じて、非正規雇用の仕事を通じて着実にキャリアを積める世界、キャリアが評価される世界、ひとつの生き方として安心して働ける世界を目指しています。 ・プロダクトの特徴 培ってきた独自の強みを生かして企業の求人ニーズに合わせた集客を行うことで、掲載企業数は28万件以上、累計会員登録数は約380万人を突破し、過去最高の売上高を記録しています。また、マーケティング戦略を元に独自のデータを駆使するなど、高効率な集客手法やアルゴリズムを活用し、主要顧客の取引拡大や新規顧客群の開拓、ユーザーと企業の最適なマッチングを実現するサービス提供に注力しています。 ▍本ポジションに関して 組織拡大に伴い、増員として募集を開始いたします。 当社の主要事業となるマッハバイトは、事業を1→10へ拡大していくフェーズを迎えており、現在アルバイト市場におけるシェア拡大に注力しています。 オペレーションとしては、基盤の安定化と同時に、競争優位性の確立に向けて、効率化とプロセス最適化を推進します。 体制強化のため増員を考えており、プレイングマネージャーとして一緒にオペレーション部門を率いていただける方を募集します。 現状、オペレーション組織は総勢70名以上となっておりますので、リーダーとして複数人マネジメントいただき、将来的には複数チームを統括していく責任者へのキャリアアップが可能となります。 ご経験に応じて、将来的には責任者や事業部の副部長・部長、新規事業の立ち上げなど、組織づくりにも関わっていただける可能性があります。 ・詳しい採用背景に関して 組織フェーズに関するご共有(現状と今後の強化方針について) 現在、マッハバイトのオペレーション部門では、中長期的な成長に向けた組織強化フェーズにあり、以下のようなテーマに取り組んでいます。 ・生産性向上の観点でさらなる改善余地があり、今後は 定量的な指標をもとにした施策の強化や、業務プロセスの見直し・再設計 に注力予定 ・新人メンバーのオンボーディングにおいて、これまで以上に体系立てたサポート体制の強化を進めており、早期立ち上がりと貢献度向上に繋げていく見込み ・チームリーダーの役割が拡張する中で、 メンバーマネジメントとチームマネジメント、施策推進のバランスをとれる組織体制を再構築中 ・業務の繁閑に応じたリソース最適化も課題と捉えており、より機動的かつ生産性高く成果を上げられるような運営体制を検討 こうした改善フェーズにおいて、 組織貢献意欲が高く、構造や業務全体に対して主体的に関与いただけるような方 をより積極的に求めております。変化を楽しみながら、現場と共にチームや業務の在り方を創っていくことに価値を感じられる方との出会いを願っております。 ▍具体的な仕事内容 中長期の事業拡大に向けて、オペレーション基盤の安定化・生産性向上とリスク低減の実現を目指します。 まずはチームの業務内容をキャッチアップから始め、リーダーとして業務の管理やメンバーの育成、また生産性向上の施策推進などをお任せします。 アルバイト事業部(マッハバイト)における全組織(セールス/マーケティング/オペレーション/開発/その他)を横断し、 プロジェクト推進やマネジメント、連携していくうえで重要な役割を担っていただきます。 ・業務一覧に関して(一例) オペレーショングループのプレイングリーダーとして、以下の業務を自身でも対応しながら、チーム全体の業務推進と管理を担っていただきます。 ・営業アシスタント業務(契約書・申込書作成、請求書発行、営業サポート、各種データ抽出) ・求人原稿関連業務(ライティング、審査、データ更新) ・ユーザーからの問い合わせ対応 ・上記業務の業務フロー把握と改善提案、実行 ・業務進行におけるメンバーへの指導・フォロー、育成 ・品質・スピード・正確性を意識した業務遂行およびKPI管理 ・他部門(セールス、マーケティング、開発など)との連携による業務改善・プロジェクト推進 ・業務モニタリング・リソース管理 ・業務プロセス改善(生産性向上・リスク低減)の企画、推進 ・メンバーのマネジメント(1on1、目標設定・評価・育成) 以上のような業務を遂行するため、チームを超えた多くのメンバーと協業します。ご入社される方のご経験やご希望等に応じて、お任せする担当業務や入社後の業務キャッチアップ期間は変化いたします。 ・具体的な「マネジメント業務」に関して 現在ビジネスオペレーションの組織は大きく2つの組織があります。 その2つの組織体から合計10チーム展開しており、1チームそれぞれ5~7名程の規模となります。 ご入社後は、オペレーションチームのリーダーとして、業務安定と生産性向上を実現し、将来的には部門全体(BO)を統括する立場を担っていただきたいと思います。 チーム単位でのオペレーション改善とメンバー育成を担っていただく上で、特定業務領域(例:審査、原稿作成など)だけでなく、複数領域を横断する形でのマネジメントを前提としています。 ・ 業務内容のキャッチアップとプレイングリーダーとしての実務対応 ・生産性指標(定量KPI)のモニタリングと業務リソース配分の最適化 ・チーム内の安定運営に向けた仕組み化とメンバーのマネジメント ・既存プロセスの廃止も視野に入れた、生産性向上に向けた施策の企画・実行 ・1領域完結ではなく、BO全体(複数領域)の構造理解と適応力が必要 ※1チーム単位のマネジメントにとどまらず、複数チームを管掌するマネジメントが求められます。 ▍キャリアアップに関して 本ポジションでは、入社直後からマネジメント層としてチームを牽引いただき、将来的には複数チームを束ねるグループリーダーや、バックオフィス全体を見渡す統括的な立場を担っていただくことを想定しています。着実に業務理解を深めながら、チーム単位からグループ単位へと責任範囲を広げていくキャリアパスをご用意しています。安定運営だけでなく、組織変革や業務改革に挑戦したい方を歓迎します。 中長期的には、複数のグループを統括する統括マネージャーとして、組織全体の最適化と変革を牽引するポジションを目指していただきます。 ・想定されるキャリアステップ・役割(例) ・各グループ(原稿・審査・カスタマーサポート等)の横断的なマネジメントとリーダー層の育成 ・事業全体の運営効率や品質向上に向けた、部門間連携プロジェクトの推進 ・新たな組織課題やリスクの早期発見・対策を通じた統制機能の強化 ・KPI達成にとどまらず、オペレーション全体を起点とした事業貢献モデルの構築 ・BO領域における中長期の組織設計・戦略立案への主体的な参画 ・将来的なビジョン ・経営層や事業責任者と連携し、事業戦略と組織運営をつなぐ「戦略的バックオフィス」としての機能を持つ ・チーム運営・業務推進に加え、人材開発・仕組み構築・リスク管理といった多面的な視点を持つ管理職へとキャリアアップ このように、入社後は現場理解をベースに段階的にステップアップし、「プレイヤー×マネージャー」から「事業視点を持つ組織変革人材」へと成長していけるキャリアパスを描いています。オペレーションの枠を超えて、事業部全体にインパクトを与えるポジションを担いたい方にとって最適な環境です。 ▍開発環境・利用技術 ・Slack ・MySQL、Redash ・Jira、Confluence ・Zoom,、Google Meet など |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 学歴不問 業種未経験OK ・必須条件 ・自社サービス、プロダクトの経験 ・無形商材(BtoB/BtoC)サービスにおけるオペレーション実務経験 ※インターネットメディア運営事業やIT企業など、Webサービスを提供する企業での就業経験がある方 ※業務設計・改善・運用を通じて、ユーザー/クライアント対応の裏側を支える業務に携わったご経験を想定しています ・オペレーション構築や業務改善のご経験(効率化の実績があれば尚良い) ・マネージャー又はチームリーダーとして、業務・ピープルマネジメントの経験(10名以上) ※オンライン環境でのマネジメントが主となるため、リモート下でも適切なコミュニケーションやチーム運営が行える方 ・歓迎条件 ・AP領域の求人媒体での就業経験 ・新規事業等での0→1でのオペレーション構築経験 ・組織の長期的なビジョンと目標に基づき、事業計画/戦略策定と実行経験がある方 ・データ分析スキル(データの集計や基礎的な統計スキル。SQL知識等) ・プロジェクトマネジメントの経験 ・無形商材における経験 ToB・ToC双方の要素を持つ商材の営業経験 ・求める人物像 ・何事にも目的意識をもって取り組むことが出来る高い向上心がある方 ・IT企業での就業経験(オンライン業務におけるPC作業やツールへの苦手意識がない方) ・受け身ではなく、主体性を持って業務遂行できる方 ・変わることを恐れずに変化を楽しみ、柔軟な対応ができる方 ・定量的、定性的な事実に基づいて、論理的に課題解決ができる方 ・「リモート可能」(もしくは相談可能)※定期的なオフィス出社が可能な方 |
勤務地 | 東京都港区海岸一丁目7番1号東京ポートシティ竹芝10階 株式会社リブセンス 勤務地: 勤務地 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10階 |
給与 | 年俸505万円~650万円 給与: 想定年収 505万円~650万円 年収例: 年収505万円(月額391,400円/内30時間分の固定残業代101,900円+賞与353,500円)~年収650万円(月額503,800円/内30時間分の固定残業代131,100円+賞与455,000円) ※ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。休日労働及び深夜労働に対する割増賃金は追加で支給。 月給 39.1万円~50.3万円 賞与回数 2回 ※年収は、記載の範囲をベースとしながらご希望と経験を考慮し、当社規定に基づき決定させていただきます。 【試用期間】2ヶ月 (試用期間中の待遇に変更はありません。) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 10:00~19:00 月間平均残業時間 20時間以下 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 その他の休日休暇 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・有給休暇(入社後すぐに当社規定の日数を付与) ・産前産後休暇 ・ボランティア休暇(最大3日) ・保存有給制度(時効消滅翌日以降2年間保存することが可能) ・慶弔休暇 ・ならし保育休暇制度 ・GRATEFUL 10 YEARS休暇 家族を大切にしているメンバーが多く、子どもの送り迎えや、家庭の都合による勤務時間の調整などにも柔軟に対応しています。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、健康診断、家族手当、役職手当、資格取得制度、資格手当 その他の福利厚生・諸手当 【待遇】 ・昇給年2回 ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入済 ・交通費:オフィス出社日数に応じて支給する(上限5万円/月) ・リモートワーク手当(5,000円/月) ※今後の状況次第で変わる可能性があります ・見舞金 ・認可外保育施設等利用の際の補助金 ・内閣府ベビーシッター利用金補助 ・子育て社員交流会費補助 【福利厚生】 ▼働き方 ・マイ定時(就業時間選択制度) ・どこでもワーク(リモート勤務制度) ※チームビルディングの観点で月に数回程度を目安に出社をいただくことがあります。 ・育児のための所定労働時間の短縮(小学6年生の年度末まで) ▼リブシェア(譲渡制限付株式制度) ・全社員一律付与、入社時全員に付与 ・退職後も継続して譲渡制限(5年)付株式保有可能 ・会社の利益の一部を毎年一定の等級・役職以上の社員に還元 ▼懇親 ・ウェルカムランチ ・部署懇親会補助 ▼表彰 ・Award(全社表彰制度)/ 部門内表彰制度 ▼教育制度・資格補助補足 ・Startup Program(入社時研修) ・メンター制度 ・研修勉強会の運営サポート ・セミナー参加補助 ・学習支援制度(年間2万円の学習費用を補助) ・Schoo (従業員の自律的な成長を支援する制度として、幅広いスキルや知識が学べる動画学習サービスを導入) ▼その他 ・入社時に好きなPC・マウス・キーボードを選択可能 【その他職安法に基づく記載事項】 ▼仕事の内容 入社直後:上記、仕事内容をご参照ください 変更の範囲:当社業務全般 (就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務) ▼勤務地 入社直後:105-7510 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10階 変更の範囲:会社の定める場所 (本社オフィス・宮崎オフィス・自宅・その他将来的に拠点の変更・増減があった場合はその拠点。また就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める場所) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 5,050,000円 - 6,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR |
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 合同会社未来共創 |
---|---|
代表者 | 佐伯昌吾 |
本社所在地 | 6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号 |
企業代表番号 | 0787416377 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
オペレーションリーダー候補/HT-0329
株式会社リブセンス