リクナビNEXT

NEW

正社員

建築施工管理/IK-0600

株式会社めぐる

東京都大田区仲池上

年俸600万円~1000万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ■業務内容: 主に鉄筋コンクリート造における工程・品質・コスト・安全・環境を取り仕切る、内装のみの施工管理業務をお任せします。 当社は施工管理業務を工程管理と品質管理と安全管理のみに絞っている為、 予算の折衝は発生せず、現場業務、後進の指導・育成に集中できます。

求めている人材

求める人材: 学歴不問 職種未経験OK ・建設業界3年以上経験者(職種問わず) ・施工管理経験 ・リフォーム工事経験 ・施工管理技士資格 ・普通自動車運転免許 ・建築関係の学科卒業 ・建築関係の職務経験 ・宅建資格

勤務地

東京都大田区仲池上1-14-5 株式会社めぐる 勤務地: 勤務地 東京都大田区仲池上1-14-5

給与

年俸600万円~1000万円 給与: 想定年収 600万円~1,000万円 年収例: ■躯体専門 施工管理経験者のモデル年収: 入社1年目:540万円+賞与で、700万円の年収(4棟担当) 入社2年目:600万円+賞与で、960万円の年収(6棟担当) 入社3年目:660万円+賞与で、1180万円の年収(7棟担当+後輩育成) 月給 45万円~80万円 賞与回数 2回 インセンティブ あり <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の給与待遇に変動はありません <賃金内訳> ■想定年収 600万円〜1,000万円 ⽉給制 ⽉給 500,000円〜 ⽉給¥500,000〜 基本給¥405,000〜 固定残業代¥95,000〜を含む/⽉ <給与補足> ■昇給:年2回(9月、3月) ■賞与:年2回(9月、3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月額は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 30時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 125日 休暇制度 年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇、有給休暇 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、住宅手当、交通費支給、社宅・寮、健康診断、資格手当、資格取得制度 その他の福利厚生・諸手当 <その他補足> ■健康診断(人間ドック) ■社内副業手当(企画/営業) ■家賃補助制度(規定あり) ■各種社内イベント(懇親会など) ■社員旅行(年1回/北海道・沖縄・今後は海外も) ■PC、携帯電話貸与 ■服装、髪型自由 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(MBAや宅建など※上限、規定あり) ■資格手当(建築士、施工管理技士、宅建資格等) <福利厚生補足> 地方在住の方で、東京へ引っ越しをしての勤務を考えている方も歓迎します。 経験者であれば引っ越し費用を当社で負担、条件を満たすと家賃補助もあります。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,000,000円 - 10,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【建築施工管理(内装専門)】東京◆年休125日/業界経験者向け/施工管理ファースト企業Image
アピールポイント: ■給与・評価について: ・明確な評価制度・給与算定を行っているため、頑張った分だけきちんと稼げます。 ・高い付加価値を持つ高品質の物件を高単価で請け負っているため、同業他社よりも高い年収を目指すことが可能です。初年度から年収1000万円以上を目指せます。 ■働きやすさ抜群の体制: ・案件は東京23区内が中心のため、出張はありません。 ・直行直帰が可能です。 ・協力会社とのトラブルが起きた際は本部が対応します。 ・営業・設計・積算業務は担当しないため、現場業務、後進の指導・育成に集中できます。 ・元請け100%です。 ・工事部と工事部をサポートするバックオフィスのみのシンプルな組織です。 ■キャリアパス例: ・施工管理の専門性を追求する ・幹部として経営に参画する ・建設系新規事業を企画・推進する ・投資家として事業主になる 理念 ・ビジョン めぐる組の仕事の魅力であり本質は、顧客である投資家や地主の資産運用のお手伝いを行いながら、集客力の高い賃貸住宅を建てることで街に活気を生み、これまでにない新しいやり方で街の価値を向上させる「カジュアルイノベーター」であることです。 私たちの独自のアプローチである、 ・土地選定から収益シミュレーションまでの一貫した企画提案 ・大手ゼネコン級の先進的な工法を住宅建設に応用する発想力と技術力 ・意匠性と構造安全性を両立させ、かつ投資家目線に沿った「売って良し、持って良し」のモノづくり こうした強みは多くの投資家から高い評価を受け、案件が急増しています。 【めぐる組の3つの事業】 <1、高収益賃貸住宅建設事業> ハイセンスな賃貸住宅の建設に、投資家目線での品質・予算・工期のバランスを踏まえつつ、企画から施工までワンストップで取り組みます。 <2、住まいのDX事業> 住宅設備とAIを組み合わせ、ご入居者様の生活利便性を向上させることで、物件価値を更に高めます。 <3、建設マネジメント事業> 豊富な施工経験を元に、設計監修・トラブル対応をメインとした高収益賃貸住宅建設のマネジメントをサポートします。 【めぐる組が選ばれる3つの理由】 <1、土地の可能性を最大限に引き出す力> どんな形や大きさの土地でも、その土地の持つ可能性を最大限に活かすプランを提案できます。地下室を効率的に施工できる特許を取得しており、フロアが一つ多く、よりボリュームのある建物を作ることも選択肢に。敷地の可能性を最大限に引き出すことで、収益性の高い賃貸住宅をプランニングできます。 <2、建物の構造を最適化する力> 建物の構造(骨組み)の専門家を社内に抱え、企画から設計、施工まで一貫して監修を行うことで、安全かつ効率の良い構造を実現できます。特に鉄筋コンクリートの建物では、その効果が高く現れます。外部に設計を任せた場合と比べると、建物の構造にかかる費用が2割以上節約できることもあります。 <3、良い建材を安く仕入れる力> 建物の見た目の良さは、使う材料の質と職人の技術で決まります。めぐる組では、床や壁、石などの材料を海外の製造元から直接買えるルートを開拓し、高品質の材料を安く仕入れられるようになりました。建築費に対する、使用する材料の質の高さには自信があります。 仕事・事業 顧客志向の高品質なモノづくりに熱意を持ち、そのプロジェクトの中核を担う<施工管理職>の人材を募集。 街と住まいのカジュアルイノベーターとして大きく価値を生み出す当社にて、あなたの力を発揮してください。 設計士の指示通りのモノをつくるだけではなく、投資家である建築主目線で良いモノをつくること。 それがめぐる組の施工管理職のミッションです。 そのため、めぐる組の施工管理職は一般的な施工管理の役割とは異なる責任と機会を持ちます。 1. プロジェクト全体の把握と推進 - 設計への参画:施工性、採算性、維持管理などについての提案 - 工程管理:工事スケジュールの作成と最適化、進捗のコントロール - 予算管理:プロジェクト全体のコスト把握と最適化(※協力会社との予算調整は不要) - 品質の追求:心から「自分が住みたい」と思える仕上がりを目指す 2. 多様な関係者との協働(※年収1000万円超の職位から) - 協力会社の選定と管理:適切な外注先の評価や新規開拓、ロイヤルティの向上 - 投資家とのコミュニケーション:進捗報告、要望のヒアリングと反映 - 施工方針の提案と調整:より良い建物をつくるための現場からの改善提案 3. 革新的な施工技術の適用(※年収1600万円超の職位から) - 「カジュアルイノベーション」の実践:既存技術の新たな応用方法の検討と実施 給与・待遇 ◾️年収実績 躯体+内装一式の例 入社2年目 27歳男性 / 年間引き渡し担当物件2棟ー年収800万 入社3年目 35歳男性 / 年間引き渡し担当物件3棟ー年収1100万

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : d3e6b2469fbefa68

掲載開始日: 2025/08/11(月)

建築施工管理/IK-0600

株式会社めぐる