リクナビNEXT
転職・求人トップ/兵庫県/神戸市/中央区/総合推進部(イベント運営ディレクター/推進事務局・プロジェクトマネージャー)

NEW

正社員

総合推進部(イベント運営ディレクター/推進事務局・プロジェクトマネージャー)

株式会社スターリーナイトカンパニー

兵庫県神戸市中央区東町

月給19万円~27万5000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: イベントを、安全かつ円滑に成功させるための統合オペレーションと推進事務局を担います。 コアミッション * 安全・導線・演出・顧客体験を統合した運営計画の設計〜実行 * 会場・行政・警備・救護・施工・演出・制作・広報など多様なステークホルダーの調整・推進 * 各種申請・許認可、リスクアセスメント、当日運営マニュアルの作成 * 施工・リハ・当日運用の現場ディレクション、リカバリ手順の整備 * 事後レポート(KPI/インシデント/改善案)と標準化(テンプレート化) 具体的な業務 * 現地下見/動線設計、運営計画書の作成 * 警備計画・観客導線・入退場・避難計画、騒音・照明・電源等の技術連携 * 近隣・行政折衝、消防・道路占用・使用許可等の申請対応 * キャスト/スタッフ編成、オリエンテーション、リハーサル運用 * 当日オペレーション(本部管制/無線連携/インシデント対応) * 事後レビュー(品質/安全/体験価値/コスト)とナレッジ蓄積

求めている人材

求める人材: 下記いずれかの“強み”があれば歓迎(両方でなくてもOK) A. イベント運営ディレクター/運営推進の経験 * 3,000名以上規模の運営計画・当日統括の実務経験 * 申請・許認可/警備・救護計画/導線・避難設計の知見 * 運営マニュアル・台本(キューシート)作成、スタッフ采配 B. プロジェクトマネージャー(PM)/推進事務局の経験 * 複数ステークホルダーを巻き込み、期日・品質・コストを管理してゴールに導いた経験 * WBS/ガント、RACI、課題管理(Issue/Risk/Change)等の推進スキル * ベンダーコントロール/契約・見積・コストマネジメント 必須(共通) * 安全・品質・体験価値の優先順位を理解し、現場で意思決定できること * 社内外との高いコミュニケーション力と誠実な対応 * 不測の事態でも自走し、チームでリカバリできること

勤務地

兵庫県神戸市中央区東町123-1貿易ビル310 (株)スターリーナイトカンパニー 勤務地: * 兵庫県神戸市中央区東町123-1 貿易ビル310(本社) * 全国出張あり(会場・施工場所など) 【交通手段】 アクセス: * JR三ノ宮駅 徒歩8~10分/各線三宮駅から徒歩圏内

給与

月給19万円~27万5000円 給与: * 月給:19万円〜(経験・スキルを考慮し決定) * 経験者優遇:大規模運営ディレクター/PM経験者は面談にて処遇を個別提示(役職手当の対象) * 賞与:年2回(会社・個人の評価連動) * 昇給:年2回(年4回の評価制度に連動) * 残業手当:規定に基づき支給(イベント当日等)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: * 標準勤務:10:00〜17:30(休憩90分/実働6時間) * 週休3日制:水・土・日・祝(週4日勤務)

休日・休暇

休暇・休日: * 週休3日制:水・土・日・祝(週4日勤務) * イベント当日・施工期間:シフト勤務/早朝・夜間・休日出勤の可能性あり(手当・代休付与) * 年間休日目安:153日(繁忙期・閑散期で前後。代休・振替により調整)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: * 社会保険完備 * 住宅手当(規定あり/中央区徒歩圏内居住者に支給) * 出張手当・休日出勤手当・役職手当・運転手当 * 各種ドリンクフリー/休憩図書スペース(毎月1冊支援・読書会) * 資格取得支援・研修費補助

試用期間

試用期間なし

その他

その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 190,000円 - 275,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 100時間

仕事に関するPR

Image世界から退屈と寂しさを消す仕事の仲間募集Image
アピールポイント: 会社について 世界で初めてLEDランタンの開発と祭りの開催に成功(意匠登録済)。 光るランタンという独自コンテンツで、夜空に“新しい感動体験”を生み出すイベントカンパニーです。 モットーは 「世界を楽しい場所に変える」。社員の毎日も楽しく――だからこそ、 週休3日/年間休日153日という独自の働き方を整えています。 現在は 上場を目指す成長フェーズ にあり、コア人材には ストックオプション(SO) の付与を進めています(制度設計中)。 世界観とビジョン 私たちは、もっと盛り上がっている現実を増やしたいと思っています。 それは、ただ派手なことや、楽しいことをやるという意味ではありません。 映画やSNSやゲームのように、“ひとりで楽しめる選択肢”は、すでに世の中に溢れています。 でも、それらをいくら繰り返しても、どこか寂しさや退屈は消えないままです。 だから私たちは、 リアルな人とのつながりの中で、心からワクワクできる時間をつくります。 その時間は、仕事でも勉強でもない、けれど「何かしなきゃ」という罪悪感もない。 それ自体が、人生の中心にあっていいと思えるような体験です。 「今日は何しよう?」という問いに、 寂しさを忘れさせてくれる、退屈を吹き飛ばしてくれる、 そんな盛り上がりという選択肢を、現実の中に用意しておきたい。 そしてそれが、日常のあちこちで当たり前に存在する世界。 仕事が人生の中心ではなく、 “人生を謳歌する時間”こそが主役になる世界。 私たちはそんな未来を目指し、 BtoCでもBtoBでも、現実に「盛り上がる場と選択肢」を増やし続けていきます。 成長と野望 · 独自プロダクト×自社制作力 を武器に、再現性ある演出価値を提供 · 高収益なBtoBイベント事業で資本を蓄え、将来的に世界観のプラットフォーム化を見据える · IPOを目標に、営業組織をスケールさせる“仕組み”と“人”を揃えるフェーズ 働き方・カルチャー(社員の行動判断基準) * 実現力:困難でも空想を形にする力 私たちは、高いハードルに挑み、諦めずに空想を現実にする。困難があるからこそ、それを超えて“現実に盛り上がりを創る”ことに意味がある。 * 多様性と礼節:人を尊重し、異なる価値観を理解する態度 すべての人に対して尊重と礼節を持って接し、多様な文化・価値観を理解する。他者の背景を想像し、共に盛り上がるための共通点を探し続ける。 * 専門性:自分の職能を磨き続けるプロ意識 各自が自分の役割に誇りを持ち、学び続け、分野のスペシャリストとして成長する。それは会社の世界観を高品質に保つための責任でもある。 * 体現者意識:まず自分が“退屈じゃない人生”を生きる 自分自身がまず“退屈でない人生”を歩んでいるか?盛り上がっているか? それを他人に提供する前に、自分の中に問う姿勢を持ち続ける。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

株式会社スターリーナイトカンパニー

代表者

木村 敏彰

本社所在地

6500031 兵庫県神戸市中央区東町120-1 貿易ビル310

企業代表番号

0786002422

事業内容

文化・教養・娯楽

総合推進部(イベント運営ディレクター/推進事務局・プロジェクトマネージャー)

株式会社スターリーナイトカンパニー