正社員
医療法人湘美会
東京都港区
月給26万円~28万円
仕事内容 | 仕事内容 来院されたお客様の受付、会計業務、算定(レセプト)業務やお問合せ対応(電話・メール)など 【具体的には】 ◆受付 初診の患者様には自動受付アプリの手続きについてご説明し、再診の患者様には自動受付をしてもらいます。その後、順番にフロントへお呼びし、予約項目などを確認して待合室へご案内します。 ◆電話対応 患者様からのお問い合わせに対応します。お問い合わせの内容は、「予約の申し込み・キャンセル」や、「治療・処方した薬に関するご質問」など様々です。 ◆算定(レセプト)業務 六本木レディースクリニックでは、自費治療と保険治療の両方を取り扱っているため、毎月1回、医療保険制度のルールに従って、レセプトの作成や点検を行います。 ◆事務作業 バックオフィスにて、患者様からご依頼を受けた助成金の処理や、保管している凍結物の更新手続きなどの事務作業を行います。 【六本木レディースクリニックについて】 不妊検査やタイミング指導、人工授精といった一般不妊治療から高度生殖補助医療までの不妊治療を専門としたクリニックです。 高度生殖医療とは、「体外受精」「顕微授精」「胚凍結保存」「融解胚移植」などの不妊治療を指します。 学会では、これらの医療技術の実施施設を認定するにあたり、実施医師、看護師、胚培養士といった人員や、クリニックの設備、 患者様への説明内容などを規定しており、当クリニックは、その規程をクリアした認定施設となっています。 いま不妊に悩まれている方、これから妊活するにあたって相談したい方に向けて、スタッフ一同と共に『信頼され期待されるクリニック』を目指しています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須要件】 ・専門卒以上 ・社会人経験が1年以上ある方 (※パート・アルバイトを除く) ・基本的なパソコン操作ができる方(メール・Word など) 【以下の方歓迎いたします】 ・営業・販売経験のある方 ・美容系職種経験のある方 ・日常会話程度の中国語もしくは英語を話せる方 【過去に採用した転職者例】 美容業界や接客の仕事が未経験でも、「質の高いサービスを実現したい」「成長できる環境で働きたい」という想いを持ったスタッフが入社し、活躍しています。 <過去の転職者の前職例> ・キャビンアテンダント ・エステティシャン ・ホテルフロント ・美容部員 ・営業職 など ※応募から内定までは約1ヶ月を予定しています。 ※原則、毎月1日入社となります。 |
勤務地 | 東京都港区六本木七丁目18-18 住友不動産六本木通ビル6階 六本木レディースクリニック/医療法人湘美会(湘南美容クリニック) 【交通手段】 交通・アクセス 六本木駅から徒歩1分 |
給与 | 月給26万円~28万円 給与詳細 基本給:月給 26万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【専門・短大卒】 月給26万円(※研修期間中は月給24万円) 【四大卒】 月給28万円(※研修期間中は月給26万円) 【その他】 ・賞与年2回(7月、12月) ・昇給査定年1回(4月) ・短期業績手当年4回(2月、5月、8月、11月) ※短期業績手当は本採用1年以上より対象 【給与例】 給与例 ◆平均年収 年収450万円 / 月給30万円+賞与+短期業績手当/入社3年目 年収530万円 / 月給33万円+賞与+短期業績手当/入社5年目 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 8:00~20:30の間で実働8時間(休憩1時間) 【クリニックの診療時間】 ・平 日…9:00~13:00/16:00~20:00 ・土日祝…9:00~12:00/14:00~17:00 【残業について】 月5.3時間です(2024年実績)。 ★時間外手当は1分単位で100%支給します。 |
休日・休暇 | 休日休暇 初年度は年間休日121日も可能! *年間休日110日+お勉強休暇6日+有休5日(必須取得分) ・年間休日110日 ・週休2日制(シフト制/月9~10日) *繁忙期を除き、希望休や有給で土日・祝日休みや最大10連休の取得もOK! ・有給休暇(入社半年後に10日間付与) ・お勉強休暇6日(入職後に付与) ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・チャレンジ休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・産後パパ育休 ・子の看護等休暇 *各種規定あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・産休/育児休暇あり ・制服貸与 ・退職金制度(正社員勤続3年以上勤務) ・時間外手当 ・交通費支給(上限3万円) ・家賃補助制度(本採用1年後より適用) ・育児短時間勤務制度 ・保育料支援制度 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種 【育休産休活用事例】 2024年1年間で育休取得対象(出産したスタッフ)539名のうち、498名が育児休業を開始しました。 ★当院は、女性が長く働ける環境作りに注力し、女性の長期的なキャリアをサポートしています。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6か月間 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 研修期間6ヶ月 ※その間は有期雇用契約 |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス (1)書類選考 (2)WEB面接1回+WEB適性検査 (3)内定 <書類選考について> *応募後、管理画面経由で【書類選考のご案内】をお送りいたします。必ずご回答ください。 *希望職種は、コンシェルジュ(受付カウンセラー)をご選択ください。 <面接について> *WEB面接を実施予定のため、面接日の前日までに履歴書・職務経歴書をお送りいただきます。 *土日・祝日面接も承っております。 <選考スケジュール> *原則、毎月1日入社。 *応募から内定までは3週間程度を予定しています。 |
---|
社名 | 医療法人湘美会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 中村 大輔 |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー12階 |
お問い合わせ先 | 05058655943 |
事業内容 | 医療・病院 |
SBC公式:レディースクリニックのコンシェルジュ
医療法人湘美会