リクナビNEXT
転職・求人トップ/広島県/尾道市/⾦属加⼯オペレーター 未経験OK 船舶⽤品製造業 尾道市

正社員

⾦属加⼯オペレーター 未経験OK 船舶⽤品製造業 尾道市

メカワーク

〒722-0073広島県尾道市向島町

月給22万円~35万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ⼀つ⼀つ、こつこつと、 その丁寧さが、⽇本中の船へ届きます。 ⼤晃産業は、1968年創業の船舶⽤品製造メーカー。 船内扉では国内トップクラスのシェアを誇ります。 そのほか船内厨房設備、消⾳器、防熱材などを 尾道の⼯場から⽇本中へ届けています。 そんな製品づくりの⼀歩⽬を担う 「機械加⼯オペレーター」。 ステンレスや鉄の板材を、 設計図通りに“切る”“曲げる”⼯程をお任せします。 担当するのは、最⼤2m程度の薄板(⾦属板厚は1〜2mm)。 重量物は少なく、⾝体への負担も⽐較的軽め。 加⼯データは機械にあらかじめ登録されており、初⼼者でも扱いやすい仕様です。 ⾃分の担当機械を思い通りに動かせるようになると、ちょっとした“職⼈の楽しさ”が⾒えてきます。 ■ 仕事内容 ・⾦属板の切断・曲げ加⼯(1⼈1台の専⽤機あり) ・簡単な設定変更や機械操作 ・完成品のパレット整理 材料の準備や機械へのセットは全⾃動。 操作設定と後⼯程への引き渡しが⼿作業です。 扇⾵機とスポットクーラーを⼀⼈⼀台設置。 暑い夏でも作業場には冷たい⾵が流れるので快適に作業できます。 ■ ⼤晃産業について 尾道市・向島にて船舶⽤品を専⾨に製造。 若い社⻑のもと、改善と挑戦を続ける⽼舗企業です。 業務改善により残業時間を削減。 年間休⽇も年々増加し、現在は110⽇。 将来的には120⽇を⽬指しています。 経験は不問。 ⼀つひとつの作業を丁寧に積み上げられる⽅と、⼀緒に働けることを楽しみにしています。

求めている人材

求めている人材 ■ 必要資格 ・運転免許(AT限定 可) ■ 求める人物像 ・黙々とした作業に向いている⽅ ・機械いじりや “道具を使いこなす感覚” が好きな⽅ ・細かい確認を怠らず、丁寧に仕事ができる⽅ ・会社と一緒に成長できる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

職場環境

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

勤務地

722-0073広島県尾道市向島町9515番地の1 株式会社大晃産業 本社工場 【交通手段】 交通・アクセス 尾道大橋から車11分

給与

月給22万円~35万円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞与 年2回

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 休憩 70分 残業 月平均20時間未満

休日・休暇

休日休暇 休日 日・祝・その他 週休2日制 年間休日 110日 年次有給休暇日数 10日(勤続6カ月で付与) その他 有給休暇・半日有給休暇・年末年始休暇・夏季休暇 ほか

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・忘年会 ・花見 ・BBQ ・育児休暇制度 ・慶弔見舞金支給制度 ・退職金制度あり(勤続3年以上)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image専⾨知識不要︕尾道の⼯場から世界の船へImage

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 資格取得支援あり
  • フリーター歓迎
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 職場見学可
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 面接1回
  • 友達と応募OK
  • ひげOK

応募について

募集人数

2人

企業情報

社名

メカワーク

代表者

金谷優気

本社所在地

広島県福山市松永町3丁目18-43

企業代表番号

07033557444

事業内容

人事・人材サービス

問題を報告する

原稿ID : d34017f959182df6

掲載開始日: 2025/07/25(金)

⾦属加⼯オペレーター 未経験OK 船舶⽤品製造業 尾道市

メカワーク