リクナビNEXT
転職・求人トップ/宮崎県/日向市/製錬所の機械・電気エンジニア

正社員

製錬所の機械・電気エンジニア

株式会社日向製錬所

〒883-0065宮崎県日向市船場町

月給21万7000円~37万2000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 \実務経験不問!意欲重視の採用です!/ 当社は1956年の設立以来、宮崎県日向市で、ステンレスの原料となるフェロニッケル(鉄とニッケルの合金)を製造しています。 生産量は国内トップクラス! 安心して長く働き続けられる環境で、住友金属鉱山グループの一員としてイチから技術を身につけてみませんか? 【具体的には】 <設備保全> 生産設備や機械の維持管理業務(定期点検、修理など) <故障対応> ・設備の突発故障時の復旧作業 ・状態の悪い部品の交換 <設備の改善> ・故障原因の分析と再発防止策の立案・実施 ・設備の効率化や性能向上のための改造計画と実施 ~守りから「攻め」へ!設備改善を担う保全業務~ このポジションは、単なる点検・修理に留まらず、設備の効率化や性能向上に向けた改善・改造提案から実行まで幅広く携われます。 故障発生時も、原因分析から再発防止のシステムづくりまで含めた“攻めの保全”に取り組むため、技術者としての視野とスキルを大きく広げられる環境です。 ~実務経験は一切問いません!~ 設備や装置の基礎からじっくり学んでいただくカリキュラムをご用意していますので、未経験の方もご安心ください。 必要な資格は入社後に会社の費用負担で取得できます。 難しい仕事に感じるかもしれませんが、先輩社員がマンツーマンで丁寧にサポートし、あなたのスキルアップを支援します。 一歩ずつ成長しながらプロの技術者を目指しましょう! 【取扱製品】 当社の主力製品は、ステンレスの主原料となる「フェロニッケル」です。 フェロニッケルから作られるステンレスは、酸や熱に強く、美しい光沢を持つという優れた特性があります。 その使いやすさと美しさから、私たちの暮らしに欠かせない様々な製品に姿を変えています。 <主な用途> ・家庭用品:スプーン、フォーク、調理器具など ・輸送機器:自動車の部品など ・建材:ビルや住宅の内外装など ・工業分野:各種産業機械や設備など 私たちはフェロニッケルの供給を通じて、社会のあらゆる場面で活躍するステンレス製品を支えています。 【アピールポイント】 <大手住友金属鉱山グループで安定!> 当社は、430年以上の歴史を誇る非鉄金属業界大手、住友金属鉱山のグループ企業。 世界有数の生産プロセスと高い技術力を武器に、グループの主力拠点としてフェロニッケルの安定供給を担っています。 転勤もないので腰を据えて長く働くことができますよ。 <未経験から活躍できる!> 未経験でも心配いりません。 建設関係の仕事をしていた方、スーパーの販売員だった方など様々な方が活躍しています。 「モノづくりに興味がある」「安定した環境で長く働きたい」など、経験よりも1人ひとりの思いを大切にしています。 <働きやすさ抜群> 親会社の住友金属鉱山と同様の給与制度、福利厚生を設けています。 安定した事業基盤と働きやすさから、5年平均の離職率は1.7%! 長く安心して働き続けることができます。 有給休暇の取得率も97%と高水準。 仕事と私生活、どちらも大切にした働き方が実現できます。 【株式会社 日向製錬所】 非鉄金属業界大手の住友金属鉱山株式会社が日本製鉄株式会社、三井物産株式会社の出資を得て設立。 労働条件等は住友金属鉱山株式会社に準じています。 <事業内容> フェロニッケル、グリーンサンド、ニッケルマットなどの製造 <従業員数> ・企業全体:167人 ・就業場所:167人(うち女性:7人、パート:1人)

求めている人材

求めている人材 【応募資格】 ・高卒以上 ・経験不問 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) 【こんな方は歓迎します】 ・工業系学科を卒業された方 ・機械保全技能士、電気工事士、整備士などの関連資格をお持ちの方 ・設備保全業務の実務経験がある方 ・機械または電気設備に関する知識と経験をお持ちの方 ・既卒、第二新卒歓迎! ・ものづくりに興味がある方 ・コツコツ取り組むことが得意な方 ・チームワークを大切にできる方 ・色々なことに興味を持って取り組める方 ・向上心を持って意欲的に取り組める方 【こんな方が活躍中!】 <中途入社のメンバーが活躍中!> 当社で活躍している社員の多くは中途入社です。 年齢や前職のキャリアに関わらず、実績、能力、そして意欲を正当に評価する文化が根付いています。 特に職種未経験からチャレンジされる方のために、着実にステップアップできる教育制度を整備しています。 入社後も先輩社員が丁寧にフォローしますので、安心して新しいキャリアをスタートできる環境です。 <職場の雰囲気について> 配属となる工作課は、現在22名(男性21名、女性1名)の体制で、20代から60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍するチームです。 現場では「安全第一」を徹底しており、社員同士が元気な挨拶や声かけを大切にする、チームワークの良い職場です。 現場と管理部門の距離も近く、何でも気軽に相談できる風通しの良い雰囲気があり、働く仲間との強い「人とのつながり」を感じながら業務に取り組めます。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))

職場環境

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 事務所や各詰め所に喫煙席を設置

勤務地

883-0065宮崎県日向市船場町5番地 株式会社日向製錬所 【交通手段】 交通・アクセス 「日向市駅」より車で10分/車通勤可(敷地内に無料駐車場あり)

給与

月給21万7000円~37万2000円 給与詳細 基本給:月給 21万7000円 〜 37万2000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※給与は経験や能力を考慮して決定します。 ※残業代は全額支給します。 【給与例】 給与例 <入社時の想定年収> 年収390万円~700万円 ※賞与、各種手当、残業代が含まれています。

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 フレックスタイム制 フレキシブルタイム/6:00~10:00、15:00~24:00 コアタイム/10:00~15:00 【標準的な勤務時間例】 8:00~16:45(標準労働時間7時間45分、休憩60分) ※平均残業時間:15時間/月

休日・休暇

休日休暇 ・週休二日制(土日、祝日)※年に数回、土曜出勤あり/他、当番での出勤あり。休日出勤の場合、振休取得。 ・年間休日118日 ・有給休暇※有休取得率は高く、約20日/年程度取得 ・祝日休み ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・永年勤続休暇 ・健康管理休暇 ・5日以上の連休取得可

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 <各種手当> ・昇給年1回(7月/2024年度の平均昇給額1.81%) ・賞与年2回(6月・12月/昨年度実績5.459ヶ月分) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費全額支給 ・研修制度(導入研修など) ・財形貯蓄制度 ・確定給付年金 ・確定拠出年金 ・退職金制度 ・寮・社宅あり(一般的な賃貸物件よりも大幅に低い家賃で利用可能) ・作業着貸与

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image経験不問/住友金属鉱山グループ/賞与年5.5ヶ月あり!Image

仕事の特徴

  • 制服あり
  • 業界未経験歓迎
  • 資格取得支援あり
  • バイク通勤OK
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 通勤交通費全額支給
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 第二新卒歓迎
  • 寮・社宅あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス ここまでお読みいただきありがとうございます。 まずは「応募する」ボタンを押して応募画面へ。 氏名等を入力して簡単に応募できます。 WEBは365日、24時間受付中! 応募受付完了次第、担当よりご連絡します。 【選考の流れ】 ・面接(予定1回~2回) ・適性検査+筆記試験

企業情報

社名

株式会社日向製錬所

事業内容

鉄鋼・金属メーカー

本社所在地

宮崎県日向市船場町5番地

代表者

原田 英比古

お問い合わせ先

0982528101

企業ホームページ

https://hyuga-smelting.co.jp/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

製錬所の機械・電気エンジニア

株式会社日向製錬所

〒883-0065宮崎県日向市船場町

月給21万7000円~37万2000円

経験不問/住友金属鉱山グループ/賞与年5.5ヶ月あり!
問題を報告する

原稿ID : d0914e4ff2033120

掲載開始日: 2025/10/10(金)

製錬所の機械・電気エンジニア

株式会社日向製錬所