正社員
テクノホライゾン株式会社
高知県高知市
月給26万5000円以上
仕事内容 | 企業名 テクノホライゾン株式会社 求人名 【高知】教育ICT機器営業/自治体・教育委員会向け/営業経験者歓迎/地域貢献 仕事の内容 教育委員会や自治体向けに、電子黒板や書画カメラなどの教育系ICT機器の営業活動を行います。子供たちの学習環境向上に貢献できるやりがいのある仕事です。将来的には技術者派遣業務の営業も担当していただきます 【具体的には】教育委員会や自治体に対して、エルモブランドの教育系ICT機器(電子黒板・書画カメラなど)の営業活動を行います。提案から入札対応まで一貫して担当し、教育現場のICT化を推進します。将来的にはテクノホライゾンの技術者派遣業務の営業も担当していただく予定です。お客様のニーズを把握し、最適なソリューションを提案できる営業力が求められます。 募集職種 【高知】教育ICT機器営業/自治体・教育委員会向け/営業経験者歓迎/地域貢献 |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須経験】営業経験者(業界不問)■普通自動車免許(AT限定可)■自治体や教育委員会への営業経験があれば尚可■コミュニケーション能力と提案力のある方 【魅力】 ■自分が営業した教育ICT機器が実際に学校現場で活用され、子供たちが楽しく学ぶ姿を見ることができるやりがい ■教育委員会や自治体との長期的な関係構築を通じて、地域の教育環境向上に貢献できる仕事 ■テクノホライゾングループの一員として、安定した基盤の中でキャリアを築ける環境 ■将来的には技術者派遣業務の営業も担当でき、幅広いビジネス経験を積むことが可能 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:第一種運転免許普通自動車 |
職場環境 | 配属先情報 入社後すぐ株式会社アイネッツコムに出向 |
勤務地 | 高知県高知市札場3番28号 テクノホライゾン株式会社 予定勤務地 高知県高知市 勤務地 勤務地① 事業所名:高知オフィス 所在地:高知県 高知市 札場3番28号 最寄駅: 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考: 転勤:当面無 |
給与 | 月給26万5000円以上 想定年収 350万円~750万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥265,000~ 基本給¥265,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無 |
勤務時間 | フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 休憩:60分 残業:有 備考: |
休日・休暇 | 休日 休日:123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始・GW・夏期休暇、慶弔休暇) 有給休暇:有(10日~) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 自転車通勤可 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:退職金制度(企業型確定拠出年金) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間6ヶ月。 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:「光学事業」と「電子事業」を両輪に事業展開。2021年4月に株式会社タイテック、株式会社エルモ社、中日諏訪オプト電子株式会社の3社と合併し、事業展開を加速しています。 設立:2010年04月 代表者:代表取締役社長 野村 拡伸 従業員数:754人 平均年齢:46.0歳 資本金:2,500百万円 株式公開:スタンダード市場 主な株主:有限会社野村トラスト 10.9% 有限会社野村興産 4.3% 株式会社SBI証券 2.8% 本社所在地:〒457-0071 愛知県名古屋市南区 千竈通2-13-1 その他備考・企業からのフリーコメント:【■事業内容】「映像&IT事業」と「ロボティクス事業」を両輪にグループシナジーを発展させるべく、2010年に光学事業グループである株式会社エルモ社と電子事業グループである株式会社タイテックとの経営統合により設立。「教育」「安全・生活」「医療」「FA」を重点4市場とし、企業や人々の役に立つ製品を積極的に展開しています。【■製品】映像&IT事業は、教育ICTへの世界的な関心と、企業におけるDX化需要の高まりに適切かつ速やかに対応できるグローバルマーケティング強化と商品開発に力を入れており、書書画カメラ、モバイルプロジェクター、監視カメラ、多目的フィールドカメラ、レンズユニット、ドライブレコーダー、決済端末、放送関連などの情報通信機器および各種医療関連機器など多彩な映像関連商品を取り扱います。ロボティクス事業では、ロボット制御機器等の性能向上・工場改善ソリューション製品群を強化し、より現場に密接したサービスを、日本のみならず中国・アジアを中心にグローバル展開しており、ロボット制御や高速画像インターフェースを得意とする各種FA関連機器を手掛けています。【■事業展望】2021年4月にグループの主要事業会社が統合。グループ一体となった経営体制で、新事業の創出、さらなるグローバル化を重要課題としています。 決算情報: 決算期2021/03 売上高26,481百万円 経常利益2,420百万円 決算期2022/03 売上高33,000百万円 経常利益3,000百万円 ※決済単位:連結 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
IT/通信製品法人営業 - 家電・AV機器メーカー/営業・機械・電気業界
テクノホライゾン株式会社