株式会社神戸コスモス
仕事内容 未経験者歓迎!日勤&主に土日休み! 普通免許があればスタートOK! ガチャガチャを補充するルート配送のお仕事 当社のガチャガチャを設置してくださっている店舗を回り、補充と集金を行います。 設置先はホームセンターや家電量販店、スーパー、コンビニ、温浴施設まで様々。 依頼があればどのような場所にでも設置できるので、バリエーションは年々増えています。 業務は基本的に、設置・集金・補充の繰り返しですが、その中で売れるガチャガチャを考えるのがこの仕事の醍醐味。 ラインナップを変更してみたり、お店の人に話を聞いてみたり。 工夫して売上アップ目指します。 失敗しながら工夫してくだされば大丈夫です。 車で複数の店舗を回ることが多いので、直行直帰も可能。 直行の際は申請が必要ですが、直帰は基本自由です。 *思ったように売れないと、どうしてやろうかとワクワクする。 子連れの主婦が多いスーパーなら、子ども向けのガチャガチャが鉄板。 そう思っていたら、そっちはあまり動かず。 変な昆虫のガチャガチャが何故か売れている。 そういうことは少なくありません。 考えてみるとそのスーパーは結構田舎なので、虫取り好きな子どもが多かったのかもという仮説が。 設置・仮説・検証を繰り返して、売り上げをあげていく。 その工夫が、ガチャガチャ補充の楽しいところなんです。 *平均80点を目指す仕事。 この仕事に厳しい売上ノルマはありません。 何故なら、先ほどのように失敗こそがヒントになるから。 「スーパーなら〇〇」「バラエティで取り上げられたから」といったセオリーはありますが、設置する地域によっての違いや傾向までは予測できません。 「実は近くの小学校でだけ爆発的なブームに。」なんてことだってありますから。 ブームが過ぎれば人気の商品も変化していきます。 *根強い人気のガチャガチャ。 昔からあるガチャガチャですが、今ではコンビニや温浴施設などにも設置されています。 設置費用が掛からずデッドスペースを有効活用できるため、当社に来る設置依頼は絶えません。 今や子ども向けのおもちゃだけではなく、大人でもガチャガチャをする方は多く、広い世代に受け入れられているエンターテイメント。 売り上げは年々順調に伸びています。 スーパーなど生活必需品を売っている店舗に設置されているのも大きいですが、どんな時代でも根強い人気がある証拠でもあります。 *実は、独立もできる仕事。 社長自身が、別の会社でこの仕事を経験し、個人事業主として独立しています。 その後、取引先が増えて依頼も増加し、法人化しました。 お任せする仕事は既存店舗の補充なので営業活動はしませんが、自ら新規開拓もできるようになれば、独立の道も開けます。 もちろん、当社で長くご活躍いただきたいですが、この仕事に面白さを感じもっと稼ぎたいと思った方は、是非、独立も目指して頑張っていただければと思います。 だから、社長も100点の仕事は求めません。 流動的なガチャガチャの人気を予測しながら動く。 失敗もしながら平均点をあげていくことが大切です。 *未経験者は研修もしっかり。 最初は1~2週間、座学と同行を交えた研修を行います。 早く1人で回ってみたい方などは希望に合わせて研修スケジュールも調整します。 不安な方をいきなり放り出すことはありませんのでご安心ください。 *神戸のガチャガチャはほぼすべて。 本社のある神戸市内では、ほとんどのガチャガチャは当社が用意しているもの。 業者数が多い業種でもありませんので、各エリアで大きなシェアを保有。 これも、事業の安定につながっています。
兵庫県神戸市西区小山2-1-8 株式会社神戸コスモス 神戸本社
休日休暇 月8日~9日(主に土日休み) お盆やGWなどガチャガチャの稼働率が上がる際に祝日出勤が発生することがあります。 その場合は、代休もしくは休日出勤手当を支給しております。
掲載開始日:2024/09/24(火)
普通免許があれば未経験歓迎!日勤*主に土日休み!
兵庫県神戸市西区小山2-1-8
株式会社神戸コスモス 神戸本社
【交通手段】
交通・アクセス
玉津インターより車で1分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日
9:00~18:00
*残業有
休日休暇
月8日~9日(主に土日休み)
お盆やGWなどガチャガチャの稼働率が上がる際に祝日出勤が発生することがあります。
その場合は、代休もしくは休日出勤手当を支給しております。
あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
+残業があった場合は別途手当支給
6ヶ月間は契約社員として雇用
(その後正社員としての雇用となります)
【給与】
本採用と異なる
基本給 : 日給 8500円 〜
固定残業代:なし
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
賞与年2回
決算賞与年1回
昇給年1回
交通費規定支給
社用車貸与(ワンボックスカー/無料)
退職金共済有
年に一度の健康診断有
職場環境
*車通勤OK
*直行直帰OK