NEW
正社員
株式会社不二工機
東京都世田谷区
月給42万4200円~60万6000円
仕事内容 | 企業名 株式会社不二工機 求人名 【東京/調達(半導体)/管理職待遇】世界トップクラスシェア/平均勤続15年以上 仕事の内容 冷凍・空調用自動制御機器のグローバルメーカーである当社にて、次世代に向けた調達戦略を立案・推進。車載用・家電用エアコン製品の「実装基板」の調達業務全般を担当いただきます。 【詳細】 ■電子部品調達戦略の企画(供給保証、及び価格戦略の立案) ■電子部品および実装メーカーの選定(新規部品サプライヤー開拓を含む) ■グローバル生産を念頭においた最適調達地の企画 ■技術部門など社内関連部門への提案 ■基板・電子部品の見積り取得、価格・納期交渉、原価計算など、調達実務の調整 募集職種 【東京/調達(半導体)/管理職待遇】世界トップクラスシェア/平均勤続15年以上 |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】■半導体調達業務経験(目安3年以上) ※メーカーの中で、半導体の選定から量産までの商流を組み立ててきた経験が選考では重視されます。 【特徴】冷凍,空調,カーエアコン分野における自動制御機器のグローバルメーカーとして、世界中の快適な暮らしを支えています。カーエアコン用バルブでは世界シェア60%、ルームエアコン用機器でも世界シェア30%を誇ります。自動車業界は「100年に一度の転換期」を迎えEV(電気自動車)化が急速に進んでいます。ルームエアコンで培った技術をEVに応用することで、EV対応型の新製品開発を推進しています。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格: |
職場環境 | 配属先情報 経営企画部:働き方として、時差出勤制度、柔軟な有給取得など、安心して働ける環境を整えています。 |
勤務地 | 東京都世田谷区等々力7-17-24 株式会社不二工機 予定勤務地 東京都世田谷区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:東京都 世田谷区 等々力7-17-24(バス停「等々力七丁目」徒歩3分) 最寄駅:東急電鉄 東急東横線 自由が丘駅、JR 山手線 目黒駅 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考: 転勤:当面無 |
給与 | 月給42万4200円~60万6000円 想定年収 700万円~1,000万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥424,200~¥606,000 基本給¥424,200~¥606,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(2024年計4.91ヶ月実績) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
勤務時間 | 固定時間制 就業時間 08:30~17:20(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:50分 残業:有 備考: |
休日・休暇 | 休日 休日:121日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 夏季9日 年末年始9日 その他(GW、特別積立休暇、特別休暇、半日休暇) 有給休暇:有(~20日)(入社3ヶ月後に付与) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 時短制度 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (一部従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■冷凍・空調用自動制御機器の製造/販売(グローバル連結5,000名) ■取引先:世界中の自動車メーカー、エアコンメーカー、給湯器メーカー、コールドチェーン等(詳細はフリーコメント欄) 設立:1949年11月 代表者:代表取締役兼グループCEO 横山 隆吉 従業員数:600人 平均年齢:39.7歳 資本金:298百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒158-0082 東京都世田谷区 等々力7-17-24 本社以外の事業所:■生産部門:宇都宮事業所 ■営業所:大阪,名古屋,刈谷 ■研究施設:東京テクニカルセンター(川崎市) 関連会社:■国内:(株)不二プレシジョン/(株)不二コントロールズ/(株)不二テクノス 他 ■海外:アメリカ/メキシコ/ドイツ/チェコ/中国/韓国/台湾/タイ その他備考・企業からのフリーコメント:■不二工機の成長分野 【持続可能な社会の実現に向け、空調分野における環境負荷軽減には、不二工機のヒートポンプ製品が重要な役割を担っており、活躍の場を拡げています】 V・PHVなどのバッテリー車のカーエアコンでは、冷暖房サイクルが複雑となることから、バッテリー車向け製品にはルーム・オフィスエアコン向けの技術・製造ノウハウが必要となり、車両あたりのバルブ使用数も増加します。現在では、バッテリー車にも多くの不二工機製品が搭載され、活躍の場を拡げています。 ルーム・オフィスエアコン領域では、歴史的にガス暖房が利用されていた欧州地域でも、そのエネルギー効率の良さから、急速にヒートポンプの空調市場が拡大しています。また、世界的に環境負荷の低い冷媒への切替が進む中、バルブには、より高度な制御が求められるようになってきており、当社が得意とする「超精密制御、静音化」の技術やノウハウを活かせる市場が拡大しています。 決算情報: 決算期2025/03 売上高44,702百万円 ※決済単位:単体 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:3回程度(目安) 筆記試験:有 その他(適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
【東京/調達(半導体)/管理職待遇】世界トップクラスシェア/平均勤続15年以上 部品購買
株式会社不二工機