正社員
株式会社くまもと健康支援研究所
福岡県八女郡広川町
年俸286万円以上
仕事内容 | 企業の保健師 企業の保健師 福岡県八女郡広川町 正社員 業務内容 ✅仕事内容 企業内における看護保健師業務及び付帯業務 ・特定保健指導と入力作業 ・保健指導に関する事務作業 ・介護予防事業においての健康チェック、健康管理、バイタル測定、リスク管理 ・健康教室救護(運動補助、体力測定等) ・その他、付随する業務全般 1日の業務詳細<移動方法> 社有車(予約制)か自家用車(直行直帰)にて移動 <エリア> 福岡県北(那珂川市-久留米-八女-柳川-みやま) ・事業エリアとしてはかなり広い為車の移動がかなりあります ⇒福岡県南が主ではあるが、佐賀市まで行くこともあります 福津市まで事業エリアはあるので、そのくらいまでの運転もあることを念頭に置いていただいた方がよさそうです (実際に福津まで行くことはほぼありません) ■直行直帰の場合の勤務開始時間と終了時間はどのようにカウントしているか ⇒勤務地についたときから勤務開始、終わったら終了 ・勤怠について⇒WEBで入力するシステムです ・月によって労働時間が決まっているので、午前中の時もあれば8時間を超える勤務時間の時もあります ・自家用車使用の場合は1キロ10円で手当支払い ✅アピールポイント ・本社は熊本にあり、本事業に特化した企業が運営してます ・経済産業省より「健康経営優良法人2021」認定されてます ・地域における健康づくりを、保健指導に携わりたい方におススメ ・日勤での勤務、またご自身で一定の采配を持ちながら業務できます ✅教育制度 発展教育支援定期的に常勤参加必須のミーティングがあります。 ブランクサポート建物のある通常の事業所(病院・施設・クリニック)等とは異なりますので、本部(熊本)からのサポート・アドバイスはありますが、基本沿革でのサポートが多くなると思われます。 ※本求人は、kira.style合同会社による職業紹介での求人ご紹介となります 職種 企業の保健師 雇用形態 正社員 勤務体系 固定時間制 |
---|---|
求めている人材 | 求める人物像 応募資格 ✅求める人物像 ・経験の有無に関わらず、保健指導に携わりたい方 ・自動車免許(AT可)を所持している方 ・PCスキルが一定対応できる方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 必要な経験等 業務経験者歓迎 必要な資格 業務経験者歓迎 |
勤務地 | 〒福岡県八女郡広川町 株式会社くまもと健康支援研究所 就業場所 福岡県八女郡広川町 勤務先名 株式会社くまもと健康支援研究所 |
給与 | 年俸286万円以上 給与 年俸:2,860,000円 〜 固定残業:なし 賞与:ご登録後、お問い合わせください <その他手当> ・能力手当 10,000-20,000円 ※社内試験に合格後支給対象となる手当 ・特別手当 時間外労働の有無に関わらず45時間分の時間外手当として支給、45時間超過分は法定通り追加で支給。 [昇給]有り 試用期間 試用期間:なし |
勤務時間 | 固定時間制 就業時間 ✅勤務時間 [日勤]9:00~22:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) |
休日・休暇 | 休日 ✅休日・休暇 【常勤の場合】 [休日] シフト制 ※月の希望休は23日まで申請可 [休暇] 夏季休暇:3日 結婚休暇:7日 有給休暇:初年度10日(法定通り) 最高25日付与 [年間休日] 110日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする ✅有給消化率 80%程度 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 加入保険 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | 会社名 kira.style合同会社 業種 人材派遣・人材紹介 代表者名 増田 文 所在地 千葉県浦安市高洲6丁目2−4 新浦安マリンヴィラS225 事業内容 人材紹介事業 13-ユ-313903 電話番号 050-1725-4324 |
仕事に関するPR |
選考の流れ | 応募書類等 履歴書・職務経歴書 |
---|
社名 | kira.style合同会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 増田 文 |
本社所在地 | 千葉県浦安市高洲6丁目2−4 新浦安マリンヴィラS225 |
お問い合わせ先 | 05017254324 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
企業の保健師
株式会社くまもと健康支援研究所