リクナビNEXT
転職・求人トップ/沖縄県/宜野湾市/職業指導員(就労継続支援B型・オープニングスタッフ)

NEW

契約社員

職業指導員(就労継続支援B型・オープニングスタッフ)

株式会社未来創造研究所

〒901-2223沖縄県宜野湾市大山

月給19万円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 \2026年1月オープン*あなたらしく*職業指導員デビュー*しませんか?/ 最初から完璧じゃなくて大丈夫◎ みんなで支え合う安心のチーム体制です♪ 「事業所全体に関わりながら運営も見てみたい」 「スタッフ育成にもチャレンジしたい」 そんなあなたの想い、全力で応援します! 【*スーパーチャレンジセンターミライぎのわん*について】 2026年1月、沖縄県宜野湾市に新規オープンの就労継続支援B型事業所です。 「あなたの働きたいを応援します」を理念に、障がいを持つ方が自信をもって豊かに働ける環境づくりを目指しています。 利用者さん一人ひとりの“やりたい”を大切にし、スタッフも一緒に成長していける事業所です 【業務内容】 以下の業務を担当していただきます。 ● 利用者さんの軽作業や内職など、作業内容の説明・指導・見守り ● 利用者一人ひとりの得意・不得意に配慮した作業の割り振り ● 作業時の集中力やモチベーションの声かけ、支援 ● 利用者さんの送迎 ● 日報の作成及び管理者への報告 など ✅ *オープニングスタッフとして一から関われる!* 新しいチームで、新しいスタートを一緒に築いていけます。 ✅ *万全のフォロー体制* 統括管理者や代表がすぐそばにいる安心環境 系列事業所のサビ管とも情報共有・相談OK ✅ *働きやすさもバッチリ* ICTツール導入で業務効率アップ オン・オフのバランスを重視した休暇制度 外部研修や資格取得支援など、成長のチャンスも充実 ✅ *想い重視*の採用です 経験よりも「やってみたい」という気持ちを応援! 年齢・ブランク不問◎ 面接では、あなたの想いをぜひ聞かせてください♪ 【勤務地】 スーパーチャレンジセンターミライぎのわん ※2026年1月オープン ■開所迄は本社(沖縄産業支援センター)または他事業所での研修 を予定してます。 ■就業場所の開所が遅れる場合は、他事業所での勤務の場合もあり ます。

求めている人材

求めている人材 <必須条件> 普通自動車第一種運転免許 ◎歓迎条件 ・福祉事業所での勤務経験 ・介護事業所での勤務経験 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちであれば、どなたでも応募できます♪ 経験がなくても他者に丁寧に接することができる方、誰かの成長を見守るのが好きな方を探しています! \下記の経験が活かせます◎/ ・接客業 ・工場での軽作業や製造業務 ・障害者福祉施設 ・グループホーム支援員 ・介護職員 ・生活相談員 ・就労移行支援事業所 ・放課後等デイサービス ・カウンセラー ・一般事務

職場環境

職場環境 ※車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場あり) ※原則屋内禁煙、喫煙スペースあり

勤務地

901-2223沖縄県宜野湾市字大山3-5 伊佐アパート1階 スーパーチャレンジセンターミライぎのわん(株式会社未来創造研究所) 【交通手段】 交通・アクセス ぎのわん海浜公園より車で5分

給与

月給19万円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万2000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万8000円 月給:190,000円〜 基本給:172,000円 給与に含まれる手当: ・役職手当:10,000円 ・処遇改善手当:8,000円 【その他手当】 ・資格手当:所持している資格に応じて支給(例:介護福祉士15,000円) ・通勤手当:最大35,000円/月(片道2kmから距離に応じて支給)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり163時間 8:00〜17:00(実働8時間・休憩1時間) ※勤務時間帯相談可

休日・休暇

休日休暇 ・土日祝休み (イベント参加などにより土日出勤がある場合があります。土日出勤された場合は別日に振替休みを取得いただきます) ・夏季休暇2日 ・冬季休暇2日 ・バースデー休暇1日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◎社会保険完備(法定通り)◎ ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ◎キャリアアップ応援◎ ・外部研修サポート └勤務時間内に調整 └研修費の補助あり ・半年後正社員登用制度あり(賞与・昇給あり) ◎子育て層に優しい制度◎ ・自社保育園あり(空き状況による) ・産休育休実績あり(復帰率100%) ◎通勤ラクラク◎ ・車通勤OK ・無料駐車場あり! ・通勤手当あり♪ ◎あなたの健康を守ります◎ ・インフルエンザ休暇(発症から 本人:3日間 同居家族:1日) ・健康診断(金額の指定あり) ◎リフレッシュできます◎ ・休憩のために利用者様と離れたスペースを確保! ・冷蔵庫 ・電子レンジ ・ウォーターサーバー ・給食(200円/食 ※大人用のご飯を提供します!) ◎福利厚生がさらに充実します◎ ・2025年10月より外部の福利厚生サービスに加入! 旅行・レジャー・グルメ・育児・介護サポートなど、幅広いサービスをお得に利用可能です。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image土日祝休み♪年休120日以上☆プライベート両立重視の職場♪Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 社員登用あり
  • 主婦・主夫歓迎
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 残業なし
  • 研修あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • オープニングスタッフ
  • 交通費支給
  • 土日祝休み
  • 原則定時退社

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【選考の流れ】 ①本社で1次面接(履歴書(写真貼付)、職務経歴書を持参) ②本社で2次面接(※1・2次面接を一緒に実施する場合もあります) (お問合せ先) 本社:098-996-2235

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社未来創造研究所

事業内容

保育・幼児教育

本社所在地

沖縄県那覇市小禄1831番地1 沖縄産業支援センター4階

代表者

鈴木和久

お問い合わせ先

0989962235

企業ホームページ

https://www.mirainohoiku.com/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

契約社員

職業指導員(就労継続支援B型・オープニングスタッフ)

株式会社未来創造研究所

〒901-2223沖縄県宜野湾市大山

月給19万円以上

土日祝休み♪年休120日以上☆プライベート両立重視の職場♪
問題を報告する

原稿ID : ce558cbade071434

掲載開始日: 2025/10/15(水)

職業指導員(就労継続支援B型・オープニングスタッフ)

株式会社未来創造研究所