正社員
日本カーバイド工業株式会社
富山県滑川市大島
年俸350万円~530万円
仕事内容 | 仕事内容 今回のポジションでは、塩ビ、アクリル、ポリウレタン樹脂を用いたフィルム関連製品の研究開発(配合設計、組成、材料、製法等の選定)、物性評価(組成分析、形状観察等)、量産化対応まで一貫してお任せします。 【配属先】研究開発センター 機能材料G または フィルム・シートG ※ご経験を考慮して、配属先を決定します。 【働き方】各製品毎10チームほどに分かれて研究開発を実施します。 当社の製品は、電車や自動車の車体、看板などに使用されており、色味、粘着性、耐久性等の細部に至るまで、お客様の要望に応える製品の開発が必要になります。「重合技術」「粘・接着剤技術」「フィルム製膜技術」「印刷技術」「シート成形技術」と様々の技術を組み合わせ、最適な製品を開発していくことがやりがいです。 当社はデジタル製品から医療など幅広い業界で使用される素材の製造販売しております。当社の製品(素材)は半導体や医療、サーバーやタブレットなどスマートデバイス向けセラミック基板など多岐に渡る分野で使用されており、販売先も国内だけでなく海外でも選ばれております。 2017年、それまで国内4カ所に分散していた研究拠点を集約し、早月工場(富山県滑川市)内に「研究開発センター」が完成しました。充実した研究環境の中で、機能材料グループとフィルム・シートグループがコア技術に重点を置きながら研究を重ね技術を深耕しつつ、それぞれのチームが連携し技術融合を図ることで、新製品開発に積極的に取り組んでいます。 https://www.carbide.co.jp/research/about/ ※勤務地は滑川市の研究開発センターです。(富山県滑川市大島530) ※年間休日121日、土日祝休み(土曜は年数回出勤)、フレックスタイム制度あり。 ※平均残業時間は月30時間程度。 ※面接は合計2回。1次面接、2次面接ともオンライン面接となります。 |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 <免許・資格等> 不問 <必要な経験・能力> 【必須】フィルム/樹脂/高分子合成/塗料/セラミックいずれかの研究開発経験 【歓迎】塩ビ、アクリル、ポリウレタン樹脂に関連する知識や、それらを用いた樹脂設計に関する経験 学歴 高卒以上 |
勤務地 | 〒936-8555富山県滑川市大島530研究開発センター 日本カーバイド工業株式会社 |
給与 | 年俸350万円~530万円 給与詳細 年収3,500,000~5,300,000円 給与:350万円~530万円 賞与:有り(年2回 前年度実績4.07か月/年) 昇給:有り(年1回 前年度実績2.6%) 諸手当:通勤手当(上限 月23,500円) 時間外勤務、休日出勤手当、子供扶養手当、定期券代支給(電車通勤時)、通勤手当(自動車通勤時) 固定残業代 無し 試用期間 有り 同条件 試用期間中の給与:年収3,500,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間・シフト詳細 8:30~17:10(フレックス制度あり、コアタイム無) |
休日・休暇 | 休日・休暇 年間休日121日、土・日・祝祭日 完全週休二日制、創立記念日、特別休暇夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 年次有給休暇(0~14日) 育児休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 制度/財形貯蓄、住宅利子補給、従業員持株会、確定給付年金、共済会など 施設/社宅 (富山県魚津市に2017年新設)、独身寮(富山県魚津市および神奈川県横浜市に独身寮を新設) |
試用期間 | 試用期間あり 同条件 |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 研究開発 店舗名 日本カーバイド工業株式会社 勤務地 【住所】 富山県滑川市大島530研究開発センター 採用担当部署 採用担当 掲載開始日 2025/09/30 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 株式会社人材情報センター |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒920-0024 石川県金沢市西念1-1-3 コンフィデンス金沢4F |
お問い合わせ先 | 0762636663 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
研究開発
日本カーバイド工業株式会社