正社員
株式会社小諸製作所
長野県小諸市
月給22万円~30万円
仕事内容 | 仕事内容 工作機械を操作して鉄・鋳物の部品生産をお任せします。 【具体的には】 作業機械は、主にマシニングセンター・旋盤・フライス盤・ボール盤となります。 グラインダー等、多様な機械を駆使する作業も発生します。 【主な製品】 建設・鉱山・産業機械、船舶用ディーゼルエンジン用動弁部品の加工・組立 ディーゼルエンジン用ノズルホルダー、スペーサープーリーA’ssy、カップリングなどの部品 建設機械用油圧バルブ、水ポンプ 【働き方】 ご希望に応じて、日勤と夜勤の選択が可能です。 日勤の場合の就業時間:8時00分~17時00分 夜勤の場合の就業時間:17時00分~4時00分の間の8時間程度 ※夜勤もご希望の場合は2交代制(1週間交代勤務) 【入社直後の業務内容】 ・1~2週間:社内教育や安全教育を実施します。 ・~3ヶ月:製造工程設備を使っての生産実習を行っていただき、その後に生産技術職として従事していただきます。 ※各機械のベテランがおりますので、業務に関してしっかり教育いただけます。 ※また、必要であればその方に合わせた教育プログラムもご用意いたします。 【主な製造工程】 現在、工場では約100台の装置を用いて、以下の流れで製造しています。 NC・CNC旋盤での切削加工・研磨→熱処理装置で焼き入れ・焼き戻し→NC・CNC旋盤での切削加工・研磨→組立→計測や品質の最終確認→納品 一部自動化されているものもありますが、人の手を介在させながら、高い品質を担保しています。 【組織について】 従業員数は70名。内男性が57名、女性が13名の組織で、製造現場を担当する女性も複数名在籍しています。 平均年齢は41歳ですが、20代から50代まで幅広い年齢の方が働いています。 製造部門は45名の組織規模です。 |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 普通自動車免許(AT限定可) マシニングセンタ、フライス盤等の工作機械の作業経験のある方 【優遇要件】 作業部門のリーダーとして、工場を管理経験のある方 学歴 高校 |
勤務地 | 長野県小諸市西原647-15 株式会社小諸製作所 |
給与 | 月給22万円~30万円 給与詳細 月給220,000~300,000円 【年収】 330~450万円 基本給:220,000円~300,000円 賞与:計3.00ヶ月分(前年度実績) 固定残業代 無し 試用期間 有り 変更無し 試用期間中の給与:月給220,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・シフト詳細 08:00~17:00 【勤務時間について】 平均残業時間:10時間程度 ご希望に応じて、日勤のみの勤務も可能です。 日勤:8時~17時/夜勤:17時~4時の間の8時間程度 【時間外労働】 有り |
休日・休暇 | 休日・休暇 週休二日制(基本的には土日休み※会社カレンダーにより土曜出社有り) 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 ※年間休日数113日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当 残業手当 家族手当(扶養1名につき5,000円) 皆勤手当月額(15,000円) |
試用期間 | 試用期間あり 変更無し |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 建設・鉱山機械部品メーカーの機械オペレーター 店舗名 株式会社小諸製作所 勤務地 【住所】 長野県小諸市西原647-15 採用担当部署 長野 掲載開始日 2025/08/28 17:58 契約期間 求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します。 受動喫煙防止措置事項 屋内全面禁煙 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 株式会社エンリージョン |
---|---|
事業内容 | 通信・インターネット |
本社所在地 | 新潟県新潟市中央区東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル7F |
代表者 | |
企業代表番号 | 0252885863 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
建設・鉱山機械部品メーカーの機械オペレーター
株式会社小諸製作所
長野県小諸市
月給22万円~30万円
建設・鉱山機械部品メーカーの機械オペレーター
株式会社小諸製作所