合同会社未来共創
仕事内容: ■採用背景 現在モノグサは、EdTech市場を超えて、 大手企業の従業員教育や医療業界での活用、toCのグローバル展開まで 巨大な「記憶」のマーケットを見据え、順調に事業成長を遂げております。 一方で、創業事業である教育領域でのグロースはまだまだ追求していきたく、 今回その中でも「公教育」の領域において、 Monoxerが自治体導入されたエリアのサクセス組織立ち上げに伴う採用です。 当領域は、大規模な政令指定都市での導入が決まるなど、 順調に拡大傾向にあり、事業計画上も大きな期待が寄せられています。 立ち上げ期のコアメンバーとして領域の成長にコミットいただけることを期待しています。 ■当ポジションのミッション ・導入校同士を繋ぎ、ナレッジが循環するコミュニティを形成・運営することで、 モノグサ社として初の試みとなる1対多の新しいサクセス手法を開発・推進する ・学校コミュニティから得られるリアルな情報を戦略的に集約・分析し、 営業・開発チームへフィードバックすることで、 プロダクト改善や市場開拓に繋げ、事業全体の成長を加速させる ・これらの活動を通じて、Monoxerがより多くの子供たちのもとに届き、 当たり前かつ持続的に利用できる教育インフラとなる状態を目指す ■職務詳細 ○導入校のアクティブ率向上、成果創出のための企画立案・実行 ・合同研修の企画、実行 ・コミュニティ活動の企画、施策検討 - ヘルススコアの数値分析 - 導入校間での事例・ノウハウを共有し合える場の創出 - 情報発信 - ユーザーインタビューの実施 - スターユーザー育成のための企画、推進 〇Sales、開発、コンテンツチームとの連携 ※ご経験によっては当領域のMgrなども含め、幅広にご相談させてください
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階 モノグサ株式会社
休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、有給休暇 その他の休日休暇 ワクチン休暇 土日祝休みの為、年間休日120日以上
掲載開始日:2025/05/14(水)
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
新領域CS立ち上げ (コミュニティマネジメント)【AI×人の"記憶課題"に挑むSaaS企業】リモート週2~3日可 / IPO準備中
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階
モノグサ株式会社
勤務地:
勤務地
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階
本社(飯田橋オフィス)
固定時間制
勤務時間・曜日:
勤務時間
00:00~00:00
休暇・休日:
休日
土日祝休み
年間休日
120日
休暇制度
年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、有給休暇
その他の休日休暇
ワクチン休暇
土日祝休みの為、年間休日120日以上
あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
福利厚生・諸手当
社会保険完備、社員割引制度、交通費支給、健康診断
その他の福利厚生・諸手当
・ストックオプション制度あり
※等級に応じて入社時または昇格時にストックオプションが付与されることがございます。
・交通費支給
※公共交通機関利用の交通費を全額支給
・書籍購入補助制度
・社外研修参加時の費用補助あり
・リモートワーク可能
・副業可能
・フリードリンク
※お茶・水・コーヒー・牛乳・ヨーグルトなどを自由に飲食できます。
ラインナップは社員のリクエストによって時々変わります。
その他:
この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。
履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に
好印象を持って頂けるノウハウや
面接対応・対策もお教えします。
弊社で推薦文を作成し、
直接人事担当者にご推薦いたします。
直接企業様の人事判断で選考は行われますので、
スムーズに選考可能です。
その為、選考通過率も格段に違います。
また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。
\ご応募お待ちしております!//
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 5,500,000円 - 8,000,000円 年俸
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
合同会社未来共創
佐伯昌吾
6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号
0787416377
人事・人材サービス
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
問題を報告する