リクナビNEXT
転職・求人トップ/兵庫県/尼崎市/福祉用具専門相談員

正社員

福祉用具専門相談員

社会福祉法人虹の会

兵庫県尼崎市水堂町

月給18万7549円~21万9004円

仕事概要

仕事内容

福祉用具レンタルサービスさぽーと 求人概要 福祉用具レンタルサービスさぽーと:福祉用具専門相談員/正職員 飛び込み営業&ノルマなし☆経験不問◎休日の取りやすい職場♪17:30終業&実働7.5時間♪土日休みでで残業少なめ◆無資格OK!駅徒歩圏内◇【尼崎市、立花駅、福祉用具レンタル、福祉用具専門相談員、正職員】 職種 福祉用具専門相談員 所在地 〒661-0026 兵庫県尼崎市水堂町1-10-37 特別養護老人ホーム 立花あまの里 給与 月給18万7549円~21万9004円 月給には処遇改善手当 2万3000円~3万8000円を含む ※経験・能力により異なる 求人詳細 飛び込み営業&ノルマなし☆経験不問◎休日の取りやすい職場♪17:30終業&実働7.5時間♪土日休みでで残業少なめ◆無資格OK!駅徒歩圏内◇【尼崎市、立花駅、福祉用具レンタル、福祉用具専門相談員、正職員】 明るく気さくなメンバーが多く和やかな雰囲気で、皆で協力し合うため休日も取りやすい!福祉用具専門相談員資格をお持ちでない方もOK、ぜひ一度お問い合わせください! 職種 福祉用具専門相談員 仕事内容・PR ■■ 正職員・福祉用具専門相談員募集 ■■ 福利厚生充実の法人でお仕事始めてみませんか? 資格のない方からのご応募もお待ちしております! 未経験の方には先輩スタッフが丁寧にサポートします。 飛び込み営業なし&ノルマなしの職場です。 ▼利用者様の生活に合った商品の提案やサポートを行う、『福祉用具専門相談員』の募集です。 あなたもこのお仕事を通じて、誰もが安心して過ごせるまちづくりに貢献しませんか? ▼飛び込み営業やノルマは一切ナシ! 数字にとらわれることなく、本当に利用者様に必要な商品を提案できるから、やりがいを感じられます☆ ■■ 無資格・未経験の方もご安心ください ■■ ▼『福祉用具専門相談員資格がない』という方は、入職してから資格取得でもOKです! 費用は全額会社負担なのでご安心ください♪ ▼入職後は先輩がマンツーマンでしっかりサポートするので、未経験の方も安心♪ 経験や習熟度に合わせた研修カリキュラムで必要な知識や仕事の流れを学んでいただけます。 もちろんスキルアップしたい方にもオススメ!! ■■ 仕事内容 ■■ 福祉用具専門相談員の業務全般を担当していただきます! ・お客様(個人宅)に伺い、介護用ベッド、車いす等の福祉用具の配送 ・手すり取付・段差解消等の在宅改修の提案 ・レンタル用品のメンテナンスやアフターフォロー などをご担当いただきます。 ※1日の訪問件数は5~10件程です。 ※介護ベットを運ぶなどの作業があります。 ※配送エリアは尼崎市内が中心です。(伊丹市や西宮市もありますが、頻度は少ないです) ■■ 1日の流れ ■■ 9:00 申し送り、各スタッフの1日のスケジュール確認 9:30 訪問先への持参書類の作成 10:00 訪問(商品納品・退院前カンファレンスなど) 12:00 休憩(60分間) 13:00 午後の業務開始 13:30 訪問先への持参書類の作成 14:00 訪問 16:00 訪問終了 16:30 報告書作成などの事務作業 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし

求めている人材

必要資格 普通運転免許(AT限定可)

職場環境

受動喫煙対策 屋内禁煙

勤務地

〒661-0026兵庫県尼崎市水堂町1-10-37特別養護老人ホーム立花あまの里 福祉用具レンタルサービスさぽーと 勤務先情報 施設名 福祉用具レンタルサービスさぽーと 所在地 〒661-0026 兵庫県尼崎市水堂町1-10-37 特別養護老人ホーム 立花あまの里 【交通手段】 最寄駅 JR神戸線「立花駅」から徒歩約9分、阪神バス「立花2丁目」バス停から徒歩3分

給与

月給18万7549円~21万9004円 給与 月給18万7549円~21万9004円 月給には処遇改善手当 2万3000円~3万8000円を含む ※経験・能力により異なる

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間 9:00~17:30(休憩60分)

休日・休暇

休日・休暇 週休2日制(基本土曜・日曜)※土曜に出勤した場合振替休日あり 夏季3日間 冬季2日間 特別休暇 有給休暇(法定通り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給あり 賞与年2回 社会保険完備 通勤手当(実費支給、上限5万円/月※規定による) 会議手当 携帯電話手当 自転車・バイク通勤可 医療費還付制度あり(虹のサービスグループの病院・診療所・歯科・薬局を利用で治療費補助) 各種給付制度(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、弔慰金など) 映画・遊園地などの補助あり 研修制度あり(計画的な学習会・新入職員研修・中堅研修など) その他研修会や学習会への参加機会あり(虹のネットワークグループ・兵庫民医連・全日本民医連開催の会など) 資格取得支援制度あり(実務者研修、ユニットリーダー研修、認知症実務者研修などの費用負担あり※規定による) 資格取得貸付金制度あり(免除規定あり) 試用期間3ヶ月(期間内同条件)

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月(期間内同条件)

その他

当社HP https://www.shafuku-nijinokai.jp/

仕事に関するPR

Image飛び込み営業&ノルマなし☆経験不問◎休日の取りやすい職場♪17:30終業&実働7.5時間♪土日休みでで残業少なめ◆無資格OK!駅徒歩圏内◇【尼崎市、立花駅、福祉用具レンタル、福祉用具専門相談員、正職員】Image
<管理者に聞きました> ◎プロフィールを教えてください 神戸市内の福祉用具貸与事業所で約5年勤務した後、当事業所に入職しました。出身は東京で、関西に来て20年以上になります。休日は孫たちと公園で過ごすのが楽しみです。 ◎職場の良いところはなんですか? 当事業所は在宅の方々を支えるため、ベッドや車いすのレンタル、シャワーチェアやポータブルトイレなどの販売を行っています。急な依頼にも即日対応できるよう日々努力しています。福祉用具の種類は多いですが、ゆっくりと覚えていける環境です。明るく気さくなメンバーが多く和やかな雰囲気で、皆で協力し合うため休日も取りやすいですよ。 ◎どんなスタッフがいますか? 現在、男性2名・女性1名のスタッフが在籍しています。全員が50代前半で、福祉用具専門相談員の資格を取得しています。 私たちは、他業種の方々との連携をスムーズに行うことで、利用者様やご家族が安心して在宅生活を続けられる環境を整えています。そこに大きなやりがいを感じます。 ◎最後にメッセージお願いします! 管理者として、皆が気持ちよく働けるよう、職場の雰囲気には特に気を配っています。何でも話し合え、相談し合え、協力し合える職場が、より良い仕事に繋がると信じています。 <職場スタッフ(福祉用具専門相談員)に聞きました!> ◎入職のきっかけはなんですか? 職場の雰囲気はもちろん、上司の人柄も良かったので入職を決断しました! 以前も福祉用具専門相談員として働いていたので、転職先として貸与事業所を探していました。 ◎職場の良いところを教えてください! ・職場内の人間関係がとても良い ・個人ではなくチームとして業務に取り組んでおり特にチームワークの良さが一番の魅力です。 ・年末年始、GW、お盆も休みなので、プライベートの時間も大切にできます。 ・お客様から『外出できるようになった』『安心して入浴できるようになった』といった感謝の言葉をいただくと、大きなやりがいを感じます。嬉し ・いことや難しいことも全員で共有し、サービス向上に努めています。 ◎印象に残っている出来事はありますか? 当事業所は、尼崎医療生協病院と同じグループに属しているため、介護だけでなく、医療や看護など様々な職種の方々と研修を通じて交流する機会が豊富にあります。他業種の方と交流することで自分の仕事を見つめ直すことができ、毎回貴重な経験になっていると思います。

仕事の特徴

  • 資格取得支援あり
  • バイク通勤OK
  • 賞与あり

企業情報

社名

社会福祉法人虹の会ホームページ

代表者

理事長 藤岡一郎

本社所在地

〒661-0975 兵庫県尼崎市下坂部3丁目2-40

企業代表番号

0664954708

事業内容

看護・介護

福祉用具専門相談員

社会福祉法人虹の会