リクナビNEXT

NEW

正社員

大学事務職員

国立大学法人東北大学

宮城県仙台市青葉区片平

月給23万5400円~26万7179円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ▶▶ここが魅力ポイント◀◀ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅世界トップレベルの研究教育を支える! ✅東北の地から国際貢献できる♪ ✅グローバルな環境で 多様な経験を積める◎ ✅学内保育園があり働きやすい♪ ✅ワークライフバランス重視の 働きやすさ★ \\ 東北から世界へ // 世界最高水準の研究教育を 実践する東北大学 100年先の未来を見据えた大学運営を リードできる人材を求めています! 東北の地から世界最先端の 研究・教育を支え、国際社会に貢献できる やりがいのある仕事です★ 皆さんの豊富な知見を活かしてください! ⭐募集要項⭐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ================= ✅書類提出期限 2025年12月2日(火)17:00〆 ✅応募からの流れ 第一次選考▶第二次選考▶最終選考 ✅すべてオンライン対応となります ================= 国立大学法人化以降の大学を取り巻く 諸情勢の変化の中で、東北大学では、 広い視野を有し、 前例踏襲にとどまることのない挑戦心や 改善意欲に富む人材を求め、 豊富な知見・判断力を有する方を対象として 独自の採用試験を実施します。 本採用試験は、 皆様の知見や柔軟な発想等を 東北大学の様々な業務に 活用していただくことを期待して 行うものです。 採用後、事務職員としてキャリア形成を 図っていく過程で、 それらを活かしながら業務の改善等を 行うことができる人材を求めています。 ⭐仕事内容⭐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 東北大学の本部事務機構、 大学院・学部、研究所、病院などにおける 事務業務全般を担当していただきます。 ✅具体的には ・・・  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆上記部署における下記事務業務を 担当していただきます (担当業務のローテーションあり) -総務・人事・労務関連業務 -広報関連業務 -コンプライアンス推進業務 -財務・会計業務 -国際交流関連業務 -研究推進・産学連携関連業務 -学生支援業務 -情報関連業務 -病院事務関連業務 \\ 働きやすい環境 //  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■キャリアパスが明確! 採用後は約3年ごとに人事異動があり、 学内の様々な業務を幅広く経験できます。 これにより大学運営の全体像を把握し、 自分の適性や興味に合った分野を 見つけることができます◎ ■ワークライフバランス重視♪ ・フレックスタイム制度あり ・月平均残業時間20時間以内 ・完全週休2日制(土日祝休) ・年間休日120日以上 ・キャンパス内に保育園完備 ・育児・介護休暇制度充実 ■グローバルな環境で成長できる! 世界各国から研究者や留学生が 集まる環境で、国際的な視野を 広げられます。 英語などの語学力を活かせる機会も 多数あります★ ■充実した福利厚生◎ ・文部科学省共済組合加入 ・単身・世帯向け宿舎あり ・キャンパス内の体育施設利用可能 ・図書館や博物館など文化施設の 利用特典あり ⏩キャリアパスについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 学内業務に習熟した後、経験や実績に応じて 主任・係長へ昇進します。 昇進後は、指導やサポートを行いながら 業務経験を深め、努力や勤務成績により、 管理職など上位ポストへの昇進も可能です。 (40歳前後での管理職登用例あり) 人事評価制度・登用試験制度が 整備されており、公平な評価に基づいて 登用が行われます。 基本は学内勤務ですが、研修や出向など 外部機関での経験もあります。 勤務地:仙台市内の各キャンパス (人事交流あり) ✅将来あなたに期待したいこと  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆100年先の未来をつくる 大学経営を牽引する 広い視野を持ち、 多様な経験・知見を活かして、 本学を取り巻く難しい課題を 解決へ導くことができる方を求めています。 先ずは大学事務の現場を知っていただき、 経験を積んだ後は、 慣例や従前のやり方にとらわれず、 これまでの経験・知見を活かした 「良い変化」を生み出してください。 将来的には、チームを率い、 大学経営の中核を担う人材と なっていただけることを期待します。 ⭐職員の声はこちら!⭐ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東北大学 総務企画部 総務課 総務第一係 中途入社4年目 ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 前職で得た臨機応変に対応する力が 活きていると感じます。 学生や研究者とは直接的に 接する機会こそ少ないものの、 業務の1つ1つが結果的に学生や研究者の 活動のサポートに繋がっていると感じます。 また、自己啓発研修などの自己研鑽の 機会も整っており、働きやすさはもちろん、 能力を高めていける環境です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東北大学 高等研究機構等国際推進係 中途入社5年目 ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ コロナ禍以前は、国内外の来賓をお呼びして シンポジウムを毎年開催しており 私は運営支援業務を行っていました。 招待状を送ったり、当日の進行をしたりと かなりボリュームのある内容でしたが、 「スムーズな運営と 温かい歓迎をありがとう」 と感謝を直接言っていただけたことが 印象的です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前職:宿泊業 中途入社4年目/男性 ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 日本と海外を繋ぐ橋の役割を担いたい という思いから、外国人観光客も多く、 日本文化をこの身で直接伝えることが できる日本旅館へ就職。 次第に、”今度は橋渡しをする人たちを 支援したい”という気持ちが芽生え、 日本をはじめ世界で活躍する学生・ 研究者たちをバックアップすることのできる 本学事務職員へ転職しました。 大学の総務を担当しており、 各種会議の運営補助、講演会や イベントの補助、政府との連絡など 幅広く業務を担当しています。 ”縁の下の力持ち”としてその都度 発生する様々な事象を解決していくことに やりがいを感じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前職:芸術交流のコーディネーター 中途入社5年目/女性 ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 前職では、国際文化交流のコーディネーター としてタイで就労していました。 そこでは文化交流の他、タイと日本の 大学機関による学術交流も支援しており、 その過程で研究者や学生を支援する 大学職員の仕事があることを知りました。 結婚と子育てを機に地元である東北へ。 現在は外国人をはじめとした研究者を サポートする部署にて海外から東北大学に 来る方々に対してビザの申請、 暮らしの手配、共同研究のサポートや 学術交流協定の整備を担当しています。 今後は、様々な業務に挑戦しつつキャリアを 積んでいきたいです。 ※東北大学職員採用HPでは上記以外の 職員の声もご確認いただけます。 https://www.bureau.tohoku.ac.jp/jinji/open/saiyo/entry/entry3.html

求めている人材

求めている人材 \\ 未経験者の方歓迎 // 変化に適応し、 チャレンジする自律的な人材 を求めています! ━━━━━━━━━━━━━━━ ◆必須条件 ・1993年(平成5年)4月2日以降生まれの方 └例外事由3号のイ・32歳未満 (長期勤続によるキャリア形成のため) ・4年制大学を卒業された方 ・様々な課題に対して、論理的に解決策を 導き出せる方 ◆歓迎条件 ・教育や国際交流に関心が高い方 ・仙台や東北地域で長く働きたい方 ・グローバルな環境で活躍したい方 ・Excel、Word、PowerPointなどの Officeソフトの基本操作スキルがある方 ・英語や他の外国語の コミュニケーションができる方 ・簿記などの会計知識がある方 ◆こんな方に向いています ・様々な環境の変化に柔軟に対応できる方 ・広い視野と前例にとらわれない挑戦精神や 改革意欲を持つ方 ・人に対して誠実で、 協力と協働を大切にする方 ・「東北から世界へ」という理念に共感し、 教育を通じて国際社会に貢献したい方 ・自らを成長させる努力を惜しまない方 ・率先してものごとに取り組める方 ※東北大学職員採用HPも必ずお読みください。 https://www.bureau.tohoku.ac.jp/jinji/open/saiyo/entry/entry3.html 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・32歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

職場環境

職場環境 本学は多様な人材が 集う創造の場です。 仙台中心部に位置し、 緑豊かな環境の中で 教育・研究を支えます。 研修制度も充実しており、 中途採用者も安心。 職員同士の交流も活発です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

980-8577宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号 国立大学法人東北大学 勤務地 ※出向があります 出向先企業名:宮城教育大学、仙台高等専門学校、等 出向理由:学内での勤務を基本としますが、人材育成の一環として上記のような期間にて研修または出向していただくことがあります。 【交通手段】 交通・アクセス 五橋駅から徒歩7分

給与

月給23万5400円~26万7179円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万円 〜 24万9700円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万5400円 〜 1万7479円 ※基本給は経験年数等により決定 ※一律手当(地域手当)は 仙台市内勤務の場合のみ支給 【昇給あり】年1回 【賞与あり】年2回(6月・12月) ※年間合計で本給の4.52ヶ月分支給 【給与例】 給与例 【月給例】 27歳・大卒・民間勤務歴5年 (月収25万円+各種手当) 【年収例】 年収484万円/35歳 主任 (月給29万円+賞与年2回) 年収682万円/50歳 課長補佐 (月給40万円+賞与年2回) ※年収例については R6年度実績によるモデル給与を記載 (扶養・住居手当等の諸手当は含まない)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間:8:30~17:15 ※勤務場所により異なる場合があります ※フレックスタイム制適用者の場合、 <コアタイム>10時~12時、13時~15時

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み) *年末年始(12/29~1/3) *年次有給休暇 *リフレッシュ休暇 *産前・産後休暇 *忌引 等 ※業務の都合上、時間外勤務または 休日勤務を命ずることがあります

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・文部科学省共済組合に加入 ・宿舎(単身~世帯向け) ・職員寮(単身向け) ・各種健康診断 ・事業場内保育園 ・体育施設利用可 └体育館、テニスコート、 グラウンド等 ・学内施設利用可 └附属図書館、総合学術博物館、 自然史標本館、植物園、史料館 ・通勤、住居、扶養、超過勤務手当等 └本学給与規程に基づき支給

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image東北でキャリアを磨く✨年間休日120日以上!フレックス制有◎Image

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 経験不問
  • 英語
  • 住宅手当あり
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 時短勤務あり
  • 女性管理職登用あり
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 長期休暇あり
  • 中国語
  • 土日祝休み
  • 第二新卒歓迎
  • ノルマなし
  • 寮・社宅あり
  • 託児所あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス 全てオンラインで実施 書類提出期限 2025年12月2日(火)17:00〆 ================= ◆第一次選考 ・書類選考 ・Web適性検査 適性検査受検期間:12/4(木)~12/7(日) ◆第二次選考 ・小論文 ・グループディスカッション ・個別面接 ◆最終選考 ・役員等面接 (プレゼンテーション面接) ✅応募後の連絡 応募受付後は書類提出の方全員に、 適性検査受検のご案内を メールでご案内いたします。 ✅二次・最終選考の詳細について ※選考通過者へ個別にご案内します

募集人数

25人

企業情報

社名

国立大学法人東北大学ホームページ

代表者

冨永 悌二

本社所在地

宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号

お問い合わせ先

0222174825

事業内容

教育・学校

大学事務職員

国立大学法人東北大学