NEW
正社員
京都電子計算株式会社
京都府京都市下京区
月給40万1680円以上
仕事内容 | 企業名 京都電子計算株式会社 求人名 【京都】ITアーキテクト(テックリード)/自社クラウドサービス/在宅・リモート可 仕事の内容 ◇自社クラウドサービス(地方公共団体向け住民情報システム)のフレームワーク開発、及びサービス運用のための各種システム開発をお任せします。開発性の高い基盤の開発がミッションとなります。 ■技術選定からプロジェクトを推進頂き、別部門のエンジニアと関わることも多く、基本的にチーム単位(複数名)で業務に取り組んで頂きます。 ■行政コストの削減や職員の減少、働き方改革などの顧客課題をクラウドやAIなどICTを活用したITサービスで解決していただきます。 ■「マネジメントコース」と「スペシャリストコース」を用意しており、ご自身の特性を活かしたキャリアを形成していくことができます。 募集職種 【京都】ITアーキテクト(テックリード)/自社クラウドサービス/在宅・リモート可 |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】◆WEBアプリケーションの開発経験 ◆WEBアプリケーションの業務フレームワーク構築経験 【歓迎】◇AWS、Azureなどパブリッククラウドを利用した開発経験 【働く魅力】◇ご自身でシステムアーキテクチャを考えられ、それが形になるところまで経験できます。自ら考えたプロセスで開発がすすむ面白さを味わっていただけます! 【当社の魅力】 ◇変化を恐れず、改善すべきところはどんどん変えていこうという考えを持った前向きな社員が多く在籍しており、他部署間の交流も盛んです。 やりたい仕事やアイデアを自由に発信できる環境が整っています。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 専修学校 高校 語学力: 資格: |
職場環境 | 配属先情報 ■開発2部 共通課への配属予定:課長(40代)を含めて17名の組織 |
勤務地 | 京都府京都市下京区木津屋橋通新町西入東塩小路町601番地NUPビルディング京都駅前 京都電子計算株式会社 予定勤務地 京都府京都市下京区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:京都府 京都市下京区 木津屋橋通新町西入東塩小路町601番地NUPビルディング京都駅前 最寄駅:JR 東海道本線 京都駅 徒歩5分 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考: 転勤:無 |
給与 | 月給40万1680円以上 想定年収 650万円~850万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥401,680~ 基本給¥335,000~ 固定残業代¥66,680~を含む/月 ■賞与実績:年2回(昨年実績5ヶ月分)※決算賞与有 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) モデル年収:年収610万円 入社10年目 リーダー(月給29万円+残業代+賞与)、年収760万円 入社18年目 マネージャー(月給45万円+賞与) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
勤務時間 | 固定時間制 就業時間 08:30~17:00(1日あたり所定労働時間07時間30分) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:25.0時間/月 |
休日・休暇 | 休日 休日:121日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始/慶弔/結婚/永年勤続特別休暇等) 有給休暇:有(10日~)(初年度は入社月により1~10日付与) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (全従業員利用可) リモートワーク可 (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:※福利厚生・その他制度詳細は下記を参照下さい |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■自治体・文教機関向けパッケージ■アウトソーシング、オーダー・ソフトウェア開発、セキュリティ、ネットワークサービス【販売先】地方自治体・文教(大学)など 設立:1964年10月 代表者:代表取締役社長 森口 健吾 従業員数:309人 平均年齢:40.3歳 資本金:50百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒600-8216 京都府京都市下京区 木津屋橋通新町西入東塩小路町601番地 NUPビルディング京都駅前 その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】1964年設立以来、京都における情報産業のパイオニアとして、私たちは人々の社会生活を支える様々な分野で情報システムの姿を追求してきました。その実績は各方面から高い支持を得ており、特に自治体や大学など、公共性の高い分野において多彩な技術ノウハウを確立し、独自性を発揮してきました。システムインテグレーションサービス登録企業として経済産業省の認定を受け、コンピュータシステムのオープン化やネットワーク化で広がるインターネット社会にも高度な情報技術で対応しています。 【当社の強み・特徴】地方自治体や教育機関等をメインクライアントとし多数の取引実績有、公共性、社会貢献度が高い事業を展開。 【経営方針・将来ビジョン】◆システムやサービスで社会や業界の発展に貢献する◆新しいアイデアによる付加価値サービスを提供し続けることで業界や社会に認められ誰もが知る企業になることを目指しています。 【製品の特徴】AI-OCR,住民情報システムCOKAS-R/ADII,人事給与システムSALT/ES,Post@net,Post@inside,LGWAN広域バックアップ そないぶ等【取引先情報】地方自治体・教育機関など 決算情報: 決算期2023/03 売上高6,283百万円 決算期2024/03 売上高6,181百万円 ※決済単位:単体 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(Web適性検査) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
【京都】ITアーキテクト(テックリード)/自社クラウドサービス/在宅・リモート可 アーキテクト
京都電子計算株式会社