正社員
有限会社 三洋商会
〒053-0056北海道苫小牧市
月給19万円~21万円
仕事内容 | 仕事内容 乗用車、トラックなどのタイヤ交換作業、パンクの修理、他。タイヤの装着の仕方、はずし方、空気の入れ方など、1つ1つ丁寧にご指導します。 作業は2〜3名体制がほとんどなので、わからない事はすぐ聞ける環境ですし、体力的な部分も分散できます。 |
|---|---|
求めている人材 | 求める人物像 未経験者応募OK、無資格OK、ブランクOK 経験者優先 |
勤務地 | 〒053-0056北海道苫小牧市あけぼの町3丁目2-2 有限会社 三洋商会 勤務先 苫小牧市あけぼの町3丁目2-2(バイパス沿い) 受動喫煙防止措置 喫煙所あり |
給与 | 月給19万円~21万円 給与 月給190,000〜210,000円(一律諸手当含む) ※経験・年齢等により、決定致します。 【給与例】 入社時の想定年収 年収300〜330万円(月給190,000〜210,000円、賞与2回・諸手当含む) ※別途、決算手当、時間外手当、交通費支給 |
勤務時間 | シフト制 時間 8:00〜17:00(休憩1時間/実働8時間) ※繁忙期(10月中旬〜11月中旬)は時間の変動有 残業 4・5月、10・11月の繁忙期以外は定時退社 繁忙期でも1日残業1〜3時間程度です。 |
休日・休暇 | 休日 6〜9月・12〜3月/日曜・祝日+月2回(土曜1日+平日1日) 4・5・10・11月/日曜・祝日 ※今後、人数次第で土曜隔週休みも検討中です。 休暇 GW・お盆・年末年始、有給休暇 ※GWは暦通り、お盆・年末年始は長めの休暇を取っており、盆は7日間・年末年始は9日間ほどのお休みです。 年間休日 年間休日105日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 交通費規定支給(距離に応じ規定支給) 決算手当(業績に応じ。6年連続で支給しています) 家族手当 燃料手当(10〜3月/月10,000円) 時間外手当 福利厚生 各種社会保険完備 車通勤可(無料駐車場完備) 作業服・安全靴支給 退職金共済有(勤務3カ月後) 昇給・賞与 昇給年1回有 賞与年2回(昨年度実績計3.5カ月分※8月1.5カ月・12月2カ月) 試用期間 試用期間1〜3カ月有(時給1,200円) ※習熟度や経験等により期間の変動有 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間1〜3カ月有(時給1,200円) ※習熟度や経験等により期間の変動有 |
その他 | 期間の定め なし 募集の背景 現在、代表と4名の作業員で運営している少数精鋭の当社。今回は、事業拡大を背景に、社員の1名が将来の幹部候補として経営側にキャリアアップするため、作業員を増員することにしました。 少数精鋭の組織だからこそ、あなたの仕事が会社の成長に直結するやりがいを実感できます。 企業の詳細情報 創業50年。今の女性代表になり36年になります。社員は4名在籍。一番浅くて7年、長くて10代から30年以上務めており、定着率が良いのが特徴です。お客様は地元の運送会社様が9割ほどでトラックのタイヤ交換をメインに、知人など乗用車の作業も一部あります。 予約制ではなく、来た順番に作業を行っていきます。 補足情報 ★40年以上にわたり、各企業とゆるぎない信頼関係を築き上げてきました!車に興味ある方は特に活躍できますよ♪ ★夜遅くまで仕事というイメージがあるかもしれませんが、繁忙期以外の月は残業はほとんど無く、繁忙期も夜遅くまでという感じではありません。その辺りの職場環境などは面接で是非確認して下さい! 事業内容 タイヤ販売・交換などタイヤ関連全般 電話 0144-55-6671 住所 〒053-0056 苫小牧市あけぼの町3丁目2-2(バイパス沿い) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 お電話またはWeb応募よりご連絡下さい。面接日時を決定後、面接時に写真付履歴書を持参していただきます。面接で仕事内容や待遇の説明なども含めて行います。 応募を迷っている方、まずは職場見学のみもOKです。お電話での問い合わせもOKですので、気になる点や不明点がある方はまずはお気軽にご連絡ください。 |
|---|
社名 | 有限会社 三洋商会 |
|---|---|
事業内容 | 総合商社・専門商社・卸売 |
本社所在地 | 苫小牧市あけぼの町3丁目2-2 |
代表者 | 伊藤 俊子 |
企業代表番号 | 0144556671 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
タイヤ交換作業スタッフ
有限会社 三洋商会
〒053-0056北海道苫小牧市
月給19万円~21万円
タイヤ交換作業スタッフ
有限会社 三洋商会